注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

職場のおばちゃんの愚痴が酷い

回答4 + お礼0 HIT数 1398 あ+ あ-

通行人
15/07/03 09:01(更新日時)

職場の話。バイトで販売の仕事をしてます、パートのおばちゃん達の愚痴が酷いです。土・日の朝から出勤すると社員や他のパートやバイトの悪口が聞こえてきます。内容は仕事の量を減らしてほしい、本の整理など簡単な業務はしたいがレジなどしたくない、早く帰るパートがうらやまし、バイトは何度言っても聞かない・・などです。平日は休みの為何が起きてるかわからないですが、出勤するたびに士気が下がります。そんなに不満ならやめるなり、社員に仕事の事を相談すればいいのに。と思ってしまいます。明日 出勤が嫌です。また、重たい荷物を運ばされるのかと思うと。

タグ

No.2231395 15/07/03 07:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/03 07:38
通行人1 

雰囲気が悪そうなアルバイト現場ですね。。

愚痴を言うけど辞めない人は、
そういう下らない性格が持ち味の、
単に魅力が全然ない人というだけだったりしますよ。

No.2 15/07/03 07:46
OLさん2 ( ♀ )

どこにでもいますよ~ そういうオバチャン。

仲間で愚痴って結束固めるのが仕事なんです。

でも、主さんの方はきついですよね。

耳栓をそのときだけしておくとか。

病気になりそうなときは、転職もしたほうがいいかもです。

No.3 15/07/03 08:30
働く主婦さん3 

おばちゃんというものは、愚痴が多いものだと思います。あーだこーだ言う割には、辞める勇気もなく。言ってストレス発散してる部分もあるから、聞き流すのが一番。

No.4 15/07/03 09:01
通行人4 

聞き流すか、はっきり一線を引いたほうがいいですよ。
その年代のオバちゃんたちはやたら結束が強く、歯向かうと敵対心むき出しで向かってくるでしょう。
ストレス溜まるのならバイトを変わったほうがいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧