注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

大人しすぎる性格

回答5 + お礼5 HIT数 4994 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/07/08 01:22(更新日時)

私は昔から大人しすぎる、もっと積極的にならないとと言われてきました。

人に言われたことをずっと気にしたりしてストレスを溜めてしまいます。特に否定的な言葉や悪口など。

身近な人でも信用できず常に緊張して会社でも人とは話さず一人でいてやばい人と言われたり噂をされたりされます。きついなと思う人は避けたり。人は普通に話したり楽しんだりしてますが。

この性格を治すのは苦しいです。自分まで自分を否定しているみたいで…

今のまま自分を好きになりたいです。人から否定されたり、好きな人に一度サイトで話しかけて相手にされなかったり、嫌われたりされても。

電話に出るのも病院で話すのも怖いから…

タグ

No.2232542 15/07/06 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/06 18:29
通行人1 

いきなり積極的になるっていうのは難しいと思いますけど
周りの目をちょっと気にしないようにして、もう少し緊張をほぐしましょう

No.2 15/07/06 19:12
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

そりゃね 性格を直すのは難しい
でも最低限心開ける人はつくろうよ

No.3 15/07/06 21:01
通行人3 

私も似たような性格です。
ですが社会に出た以上最低限でも話さなければいけません。
愛想笑いは勿論、ほんとは根暗でネガティブのくせに普通の人を装って日々生きてます。
その中で嫌でも耳にする人の悪口や目にする悪意に心が削られていきます。
ストレスが溜まっていくのはわかっていますが、かといって友人に打ち明けるにも重すぎて吐き出す事もできません。
貴女のような人と出会えていたら、お互い愚痴を吐き出し合いながらゆっくり自分自身と向き合えたのかなと思ってしまいました。

No.4 15/07/06 21:23
通行人4 ( ♂ )

それも一理あるかもしれませんが、主さんみたいな人は裏表がないと思いますし信用できます。

積極的になるのは良い事だと思いますけど、すでに主さんには良いところが沢山もっていると思うので自信もって良いと思いますよ。その性格は人からも好かれると思いますし、考え様によっては武器になります。

だから会話を増やすのをこころがける位の感じで良いのではないでしょうか。とにかく自分を否定する必要なんて全然ないです!!

No.5 15/07/06 21:40
通行人5 ( ♀ )

人とうまくやれるからすごい!偉い!素晴らしい!わけではないですよ。
まずは自分で自分のこと褒めてみませんか?
真面目に仕事してえらいなーとか、好きな人に声かけられたなんてすごい!とか、なんでもいいですが。
その時に必要なのは、他人と比べないこと。
あの人よりうまいとか偉いとかじゃなくて、自分だけを見て褒めることです。

たしかに消極的な人は注目されにくいですが、見てる人はちゃんと見て評価していますよ。
私の職場にも主さんみたいな人いますが、いつも足りなくなりそうなものを絶妙なタイミングでそっと補充していてくれたり、他人のことを絶対に否定しない人で、私は勝手にこっそりと信頼を寄せています。笑

積極的すぎる人でも、あの人鬱陶しいよね~うるさいよね~なんて言われることもありますし、明るくていいよねって言われることもあります。
消極的な人も同じです。
ただいい所やその人自身を見ようとしない人が多いだけでしょう。

自分を味方につけたらこっちのものですよ。

No.6 15/07/08 01:18
お礼

>> 1 いきなり積極的になるっていうのは難しいと思いますけど 周りの目をちょっと気にしないようにして、もう少し緊張をほぐしましょう
レスありがとうございます

周りの目を気にしなくなりたいですね。

No.7 15/07/08 01:18
お礼

>> 2 そりゃね 性格を直すのは難しい でも最低限心開ける人はつくろうよ
レスありがとうございます

心開けることないですね…

No.8 15/07/08 01:20
お礼

>> 3 私も似たような性格です。 ですが社会に出た以上最低限でも話さなければいけません。 愛想笑いは勿論、ほんとは根暗でネガティブのくせに普通の…
レスありがとうございます

同じ方がいるんですね。一緒にいたら分かち合えたかもしれませんね。

No.9 15/07/08 01:21
お礼

>> 4 それも一理あるかもしれませんが、主さんみたいな人は裏表がないと思いますし信用できます。 積極的になるのは良い事だと思いますけど、すでに…
レスありがとうございます

自然に話せれるようになればいいですが…

No.10 15/07/08 01:22
お礼

>> 5 人とうまくやれるからすごい!偉い!素晴らしい!わけではないですよ。 まずは自分で自分のこと褒めてみませんか? 真面目に仕事してえらいなー…
レスありがとうございます

まず自分を味方にしないといけませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧