注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

奢るとか関係ない

回答7 + お礼3 HIT数 906 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/07/08 11:26(更新日時)

私の周りの人は、結構彼氏がおごってくれるかどうかを重視します。
お金じゃないと言っても、なんだかんだ本当に好きなら彼女のためにお金は使うはずだということです。
私は今の彼氏が大好きですが、基本的に割り勘です。今までの彼氏はおごってくれる人が多かったのですが…全く気になりません。
今の彼氏が好きすぎて、むしろおごってあげたいくらい…笑
レジで端数がでたら、彼氏に譲ります…断られますが……笑
今の彼氏と付き合って、初めて奢るとか奢らないとかどうでもいい、一緒にご飯を食べられるだけでしあわせと感じるようになりました。

ただ、友達には共感してもらえず…。愛が落ち着いてきたら、目が覚めると言われます。

No.2233046 15/07/08 07:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/08 07:51
通行人1 

おごって貰って当たり前という発想の方に引いちゃいますけどね。愛情とか美化してるけど男性に集るだけの自分が情けないとは思わないのかな。

主さんの考えに100票位入れたい。

No.2 15/07/08 08:35
働く主婦さん2 ( ♀ )

うちは双方に収入があった為(同僚でした)、デートの時は交代で払っていました。

ですが、結婚してからしばらく、私は体を壊して専業だったので、主人が家計を支えてくれました。
主人に何かあれば、私が支えないといけなくなりますが
💪気合はあります。

彼女たちは「好きなら○○してくれて当たり前志向」が強いのかな

だとしたら、これから先、キツくなると思います。

どちらが奢るかは、愛情の深さとはあまり関係ないように思います。

No.3 15/07/08 08:43
通行人3 

今まで割り勘っていう機会がなかったから、割り勘って言われるとちょっと戸惑うかもしれないけど、お互い収入があるなら全然割り勘で構わないですけどね。

No.4 15/07/08 08:48
通行人4 

全部奢りだと普通の収入の人はたいへんでしょうし、普段は割り勘、ここぞという時に奢りっていうパターンが多かったかも
カップルによりけりでしょうね

No.5 15/07/08 09:27
先輩5 

他人の懐事情は様々。ゲスな女達に共感されたいの?

デートで○○行ったくらいならわかるけど、会計にまつわる話なんかしなけりゃいいじゃん。

常にお金や会計が話題に上がるの?どんだけ金に汚いガールズトーク(笑)

No.6 15/07/08 10:01
通行人6 

たいがいの女性は奢ってもらう事は大好きでも、自分が奢る事は勿論、割り勘でもイヤがりますからね

つまり優遇状態にないと損をしてるような気分になって我慢ならないんでしょう

別に貴女が割り勘で気にならないならそれで良いのでは?

わざわざ回りの女友達に話して共感を得る必要もないだろうと思います

No.7 15/07/08 11:00
通行人7 

割り勘とか、奢りだとかの話題友達とするの?

今までした事ないわ。

もしかして、エッチ上手いとか下手とかもガールズトークで話してるの?

もう少し違う話題しては?
周りは周りだし。付き合いも人それぞれ

若い女の人らしいわね

No.8 15/07/08 11:24
お礼

確かに、自立して自分の分はしっかり払えるような女性で居続けたいです。
コメントありがとうございます!

No.9 15/07/08 11:25
お礼

お互い支えあう関係素敵です。どちらかだけが負担するのは違いますよね。私もそんな関係でいたいです。
お答えありがとうございます!

No.10 15/07/08 11:26
お礼

幸いお互い収入があるので、今のところは大丈夫そうです。
こコメントありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧