注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

出産、産後について

回答9 + お礼2 HIT数 1831 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/07/09 16:49(更新日時)

妊娠して5ヶ月たったら、犬の日に腹帯(妊婦帯)をつけて出産後はトコちゃんベルトなどを巻きますよね?

私の友達はaとbと妊娠、出産後の話しになりaは子供を三人出産、bは二人出産しています。私は今回二人目です。

aとbはアドバイスのつもりだとおもいますが、あくまでもそれは自分の経験でしかないと思いますが、妊婦帯を巻くと難産になるよ!とか産後にトコちゃんベルトをまくと産後の戻りが悪くなるよ!とかいいます。

私の通っている総合病院の先生も助産師さんも妊婦帯は冷えから赤ちゃんを守るために巻きましょう。産後もトコちゃんベルトなどをまいて、骨盤の崩れを戻すように巻きましょう。といいます。難産になるとか、産後の戻りが悪くなるなど言いません。

aもbもおそらく出産前にいろいろあって何かしらに文句付けたいのだろうと思うし、産後の体型崩れが恐ろしいほどで独身時代のナイスバディは嘘のようでいわゆるデブデブで、一人産んでも体型がほとんど変わらない私にたいしての嫌味もあると思います。

巻くのも巻かないのも本人の自由ですがそれを先輩部って強制させようとするのはどうなんでしょう?

aとbは病院でこう言われたよ!と伝えてもいやぁ〜そんなことない。自然に任せなよ。そうしないと難産、産後の肥立ちも悪くなるよ!私の友達巻いてた人みんな具合悪いもん。といいます。

もしそれが事実ならば、そんな具合の悪くなる物を販売しないし、病院でも勧めないと思います。

単なる友人のやっかみですよね?女って本当に怖い。いつも勝ち負けを考えて落とそうとしているのだから。

タグ

No.2233055 15/07/08 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/08 08:29
OLさん1 

そのお友達の経験は、トコちゃんベルトのせいとは限りませんよ。あまり気にすることはないです。私は妊娠中は腰痛がすごくて、トコちゃんベルト使ってましたよ。

No.2 15/07/08 08:40
働く主婦さん2 ( 20代 ♀ )

うちの産院からはなんにも巻くなと言われましたよ。

No.3 15/07/08 08:57
働く主婦さん3 

情報が多すぎて、どれを信じていいのか迷いますよね。
でも、一番自分の身体にあった方法でいいと思います。もちろん、かかりつけの医師を信じることが一番だし、友人のアドバイスは軽く受け流しましょう。

No.4 15/07/08 09:52
通行人4 

どちらでもいいのでは?
あれは合う合わないありますから。
ちなみに妊婦帯は私は病院ではやりたいならいいけど、妊娠中は皮膚が弱くなっててあせもとかなるからやめた方がと言われました。実際やらなくてもあせもになりましたが(笑) けどそれはたまたま私が真夏の妊婦だったから。冬はやりましたよ。寒かったから腹巻きで。ただそれだけの話です。

お友達に限らず妊婦出産っていろんな場合があるけどよくわかるのは自分のことだけですよね、当たり前だけど。だからたまにそれが全てみたいな人がいます。そんなことないんですが。これ、たぶん生まれたら育児のことでも言われそうですね(笑)

ちなみになーんにもしなくてもうちの姑は安産ですし、産後の戻りも早かった人です。うらやましいわ。

No.6 15/07/08 10:52
お礼

人に自分の事やなんやらで強要しないで欲しいです。

自分がそうだったから貴方もそうよ!経験者がそういうんだから言うことは聞くべき!みたいなアドバイスはめいわくでしかないです。

何をしてもしなくてもわるくなる時は悪くなりますから。

No.7 15/07/08 12:18
経験者さん7 

主さん、その方々とお友達なんですか?

お友達に対する悪口、凄いですね…>_<…

なんだか どっちもどっち、似た者友達、って感じました。

アドバイスなら有難く聞いてて、あとはご自分のやり方で良くないですか?

因みに私は二人産んで、妊娠前より産後の方が痩せて、キープしています。
人それぞれのやり方で良いのでは?

それより掲示板と言えどもお友達の悪口は…

No.8 15/07/08 12:20
通行人8 

一々腹立てなくても放っときゃいいのに(笑)

No.9 15/07/08 16:20
お礼

先ほどメールで話していて、私の産まれて来る赤ちゃんが男たの子だとわかると。しまいには、そんなもん巻いてたら障害児生まれるよ!とか言われました。

検診だったと話したら、どっちどっち〜!って言うから多分男の子だよ!とaに伝えたらそう言われました。酷くないですか?

aは女の子を産んだので羨ましいのかな?でも酷いです。

No.10 15/07/09 11:36
通行人4 

いや、それもう友達じゃないですよね(笑)
ほっといたらいいのでは?
仲良くしなきゃいけないような理由があるならわかりますが。

No.11 15/07/09 16:49
通行人11 ( ♀ )

主さんも言われたことにいちいち反論しなきゃいいのに・・
「へぇ、そうなんだ」「そういう例もあるんだ」って聞き流して後はご自分の判断でどうぞ。
それだけのことなんですけど・・・・。

主さんが対抗心燃やしすぎなんですよ(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧