注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

鉄剤の副作用?

回答8 + お礼8 HIT数 4810 あ+ あ-

OLさん( 21 ♀ )
15/07/10 19:25(更新日時)

職場の検診で毎回貧血を指摘されていて今まで放っていましたが最近、目眩や立ちくらみ、身体のだるさが辛かったので内科を受診し貧血検査をしていただきました。
結果は鉄欠乏性貧血だと言われ、フェルムカプセルという鉄剤と胃薬を処方されました。
この薬の影響か分かりませんが、飲み始めて1週間経ちますが、吐くまではいきませんが仕事中もよく気持ち悪くなり食欲が落ちました。特にお米などの炭水化物は受けつけないみたいで…
これも薬の副作用でしょうか?1ヶ月頑張って飲めば治りますか?
あと、ヘモグロビンは9.8でMCHは数値を忘れてしまいましたが、鉄が21で、この鉄がかなり低いと言われ1ヶ月薬をしっかり飲んで積極的に鉄分を摂るよう言われました。
21ってやっぱり低いのでしょうか?
今度はまた1ヶ月後に血液検査をするそうですが、1ヶ月くらいで正常値に戻りますか?
教えて下さい


No.2233574 15/07/09 21:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/09 21:46
通行人1 

僕も10年位前に貧血が酷い時がありました。その時に医者に普通の人より鉄分が半分以下で動ける事が不思議だと言われました。その時は主さんと同じ様な薬を飲んでましたけど胃が荒れて吐き気もあり飲むのを止めました。今は市販のサプリのヘム鉄を服用してます

No.2 15/07/09 21:47
通行人2 

私も貧血あって以前薬を処方されたのですが(名前忘れた…)、飲んだその日は体調が悪くて…
2度ほど飲んだだけでやめてしまいました。
先生に言ったら飲み薬はやめて今は定期的に病院で注射です。
薬、私には合わなかったようです。
副作用かもしれないと病院に行って相談されてみてはどうですか?
無理して飲んでても体調が悪いなら良くないと思います。

No.3 15/07/09 22:12
お礼

私も鉄の数値が48〜154基準値のところが21と半分くらいでしたが、自分では徐々に低くなったためか、しんどいと思いながらもずっと我慢していました。
薬で気持ち悪くなる人もいるんですね。
市販の薬も病院て処方していただいた薬も同じくらい鉄って含まれていますか?

No.4 15/07/09 22:14
通行人4 

できるだけ食事から摂るようにしたほうがいいよ。
鉄分の吸収を妨げる食品もあるから調べて。
食生活から見直してみることが大切がと思う。

No.5 15/07/09 22:16
お礼

やっぱり鉄剤で吐き気ってよくある症状なんですね。
我慢して飲めば治るのかなと思っていましたが、体調悪くなるんじゃ意味ないですよね…
注射だと副作用は無いんですか?
一度先生に相談してみます

No.6 15/07/09 23:19
通行人6 

食事中に飲んじゃうとずいぶん副作用は楽になりますよ。

No.7 15/07/09 23:48
お礼

食事中って、食べている最中ですか?
そのタイミングで飲んでも大丈夫なんですね
明日やってみます

No.8 15/07/10 05:14
お礼

ネットで調べてみると、鉄欠乏と診断されたら薬を飲まないと追いつかないと書いてあったので…
食事からも摂るように気を付けてみます

No.9 15/07/10 11:14
先輩9 

カフェインで阻害されるから、摂取前後30分はカフェイン摂取しない方がいいよ。
副作用が出る薬には胃薬も処方されるけど。 薬に頼ると体には良く無いから。

No.10 15/07/10 11:36
通行人6 

そう、食べている最中に食べ物といっしょに吸収させると副作用が出にくいと言われました。
多分寝る前とかって処方ですよね?私も寝る前の時はかなり副作用出ました。

ただ…私もフェルムの時は結構つらくて、薬を「フェロミア錠」って言うのに変えてもらったら、かなり改善されましたよ。

鉄剤も何種類かあるので、先生に相談して薬を変えてみるのも良いかもです。

No.11 15/07/10 14:14
お礼

胃薬もいっしょに処方されました
カフェイン気をつけますね

No.12 15/07/10 14:17
お礼

私の場合、朝食後なんですが特にお昼前後が気持ち悪く最悪で…
食事中にいっしょに飲むと副作用がマシになるんですね。薬の種類や副作用のこと先生に相談してみます

No.13 15/07/10 15:36
通行人13 ( 30代 ♀ )

分かる~。鉄剤は胃にくるので合わない人もいます。
私はフェロミア錠剤ですが、朝食後(7時頃)に服用して10時半から11時頃に気持ち悪くなってピークが12時頃。仕事に影響出るので夜だけ服用してます。

No.14 15/07/10 16:48
通行人6 

朝食後処方なら、先生に相談して夕食後処方にしてもらうと、副作用が寝ている間に起きるので楽かもですよ。

No.15 15/07/10 19:21
お礼

やっぱり合わない人もいるんですね
私もお昼ごろがピークで仕事中気持ち悪くなり困っています。
フェロミアは今調子いいですか?

No.16 15/07/10 19:25
お礼

夜処方にかえてもらうと、症状も和らぐと嬉しいんですが…
一度先生に相談してみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧