注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

糖尿病の治療

回答5 + お礼1 HIT数 833 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
15/07/12 02:04(更新日時)

母が糖尿病で総合病院へ診察へ行っていたのですが、今後は個人病院へという事で行っています。総合病院では検査をしたり、採血をしたりしていたそうですが、その個人病院では胸と背中に聴診器をあてるだけで終了だそうです→(薬は無し)どの病院でも聴診器をあてるだけでしょうか?

タグ

No.2234125 15/07/11 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/11 20:01
通行人1 ( ♂ )

私も糖尿病で個人病院に通院していますが、
通院のたびに採尿、採血、血圧測定をして、
尿糖、尿タンパク、血糖値、ヘモグロビンAIc、肝機能、腎機能、コレステロール、等を検査してくれますよ。


聴診器だけで糖尿病の診察するのは、
普通は有り得ないのではないでしょうか?

No.2 15/07/11 20:06
通行人2 

血液検査は3ヶ月に一回だと聞いたことがありますが。

No.3 15/07/11 21:25
通行人3 ( 30代 ♂ )

総合病院、大学付属病院など大きな病院ではむしろ聴診器をあてるなどの診察は稀で血液検査と問診だけで終わります。
総合病院から個人病院への紹介状はあったのでしょうか?(状況説明があるはずです)糖尿病(確定診断)、糖尿病予備郡ではまた違うとは思いますが糖尿病で聴診器だけはあり得ないと思います。聴診器で血糖やA1C(糖尿基準値)は計れないと思いますから。インシュリンや服薬など治療が必要であれば総合病院で何らかの治療、指導があるかと思います。不安であるなら別の病院で検査をしてもらった方が良いかと思います。

No.4 15/07/11 21:42
専業主婦さん4 

主人の母が糖尿病で何度か病院へ付き添ったことがあります。
個人の病院です。
いつも、尿検査、血液とって糖の数値を調べたり、身長・体重計ったりありますし、問診もあります。
薬も飲んでいます。

糖尿病の具合にもよるのかもしれないですけど、聴診器あてただけではいいのか悪いのか分からないですよね。

No.5 15/07/12 00:34
お礼

皆様、レスをありがとう御座います。看護師さんが、ここは患者さんが多いし、待たせてしまうし、遠くから来ていらっしゃってるから(総合病院までは自宅からバスで30分程度→他の日には他の科での通院があります)、近い病院を紹介しますから紹介状を持って行かれて下さいと言われたそうです。個人病院の医師には胸を見せるから恥ずかしいとも言っています。※ちなみに母は6キロ痩せました。

No.6 15/07/12 02:04
通行人3 ( 30代 ♂ )

7キロ痩せたとのことですが、糖尿を意識し食事制限をして痩せたのか、または糖尿は悪化すると急激に痩せることもあり、物凄く喉か渇く、倦怠感などの症状があります。
とにかく検尿や血液検査をしない事には状況がわかりません。以前の病院でどのような診断を受けていたのか、紹介状の内容による判断で今の医師が問診(聴診器)だけといった診察をしているのかどうかもわかりませんが。
近いというだけでそこの病院が良い病院とは限らないのでまずはお母様の体調を医師に告げる事と医師から今の状態、今後の治療について説明をしてもらうのが安心かと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧