注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

なんだ、このババア!

回答10 + お礼10 HIT数 1742 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/07/13 23:37(更新日時)

コンビニのドアで自動ではなく、手で押すなり引くなりして開けるドア。
私が入ろうとしたら向こう側にドアが半開きになっていて、その手前で70は過ぎているであろうババアが立ち止まっていたので私が一足先にドアを押して店内に入り、そのババアも入ってくるのではないかと思ってドアを押さえていたら、なんとババアはドアの取ってをつかんで自分の方に引き寄せてドアが閉まる形になった。
なんか、叫んでいるような顔をしていたがは、ババアはドアを閉めたかったのか?
と思い私は店内に入ったが、振り返るとババアがドアを引いて入ってきた。
なんだ!このババア!まったく世の中、いろんな人がいるよな。
ちなみに、そのドアには押すとも引くとも表示がなかったので、私が引くドアを押したために、ババアがわざわざ引き寄せたとかではないと思う。
まったく、こんな事は初めてだよ。私が押さえているドアを無理やり引き寄せてんだからさ、後味悪い!

No.2234687 15/07/13 13:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/13 13:16
働く主婦さん1 

主さんの親切が分かってないのかな。でも年寄りってさ、優しくされるのが嫌な人っているよね、年寄扱いするな!みたいなさ。難しいよね。

No.2 15/07/13 13:23
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も、その状況ならやりますね…。


お年寄りに限った事じゃないですけども。


嫌だったのか?


はたまた、
自分でやらなきゃ気が済まなかったのか?


謎ですね…。

No.3 15/07/13 13:32
お礼

>> 1 主さんの親切が分かってないのかな。でも年寄りってさ、優しくされるのが嫌な人っているよね、年寄扱いするな!みたいなさ。難しいよね。 別に相手が年寄りだからとか年齢に関係なく後から入ってくると思ってドアを押さえているのは普通のことだと思うのですが、ホントあっけに取られました。

No.4 15/07/13 13:36
お礼

>> 2 私も、その状況ならやりますね…。 お年寄りに限った事じゃないですけども。 嫌だったのか? はたまた、 自分で… 私も自分でやらなきゃ気が済まなかったのかなとかチラッと思いましたが、もうわけわかりませんでした。

No.5 15/07/13 15:01
通行人5 

70の婆ちゃんです。許してやってつかーさい(._.)

No.6 15/07/13 15:10
おばかさん6 

きっと自分でも自分の行動の意味がわかってなかったんじゃないでしょうか。
おばあちゃんだし、多少は多めに見てあげたいですけどね。

No.7 15/07/13 15:12
お礼

>> 5 70の婆ちゃんです。許してやってつかーさい(._.) あいよ~(◎_◎;)

No.8 15/07/13 15:32
お礼

>> 6 きっと自分でも自分の行動の意味がわかってなかったんじゃないでしょうか。 おばあちゃんだし、多少は多めに見てあげたいですけどね。 そうですね。私も取ってに手をかけたまま引っ張られる形になり、相手の顔を見ると叫びながら怒っているような顔に見えたので、ちょっと、何よっ。何なの?と思ってドギマギしてしまいました。

No.9 15/07/13 16:16
通行人9 

あまのじゃくで意地っ張りな老人っていますね~。
あれ、言うなれば、第三反抗期らしいですよ。

No.10 15/07/13 16:46
お礼

>> 9 なるほど、反抗期ですかー。
あの人に息子でもいて嫁さんがいたとしたら、嫁さんも苦労するよなあなどと思いました。

No.11 15/07/13 17:30
悩める人11 

ババアって言い方はよくないよ
自分の親が70くらいになって
他人にババアって呼ばれたら
どんな気分?

No.12 15/07/13 19:58
悩める人12 

ニコッとして(どうぞ)と言えばよかったのに。

No.13 15/07/13 20:53
通行人13 ( ♀ )

ほんと、ババアはないです。主さんの性格見えたりです。

No.14 15/07/13 23:04
お礼

>> 11 ババアって言い方はよくないよ 自分の親が70くらいになって 他人にババアって呼ばれたら どんな気分? あはは、これは失礼!
いや、私だってさ普段からババア、ババア言ってるわけじゃないよ。今日はあまりにも偏屈ババアに出会ってしまったからつい感情的になってしまったってわけなのよ

No.15 15/07/13 23:06
お礼

>> 12 ニコッとして(どうぞ)と言えばよかったのに。 そうですね。まさか、こんな展開になるとは思ってなかったし、ドアを押さえていたのだから、そのまま入ってくれたら良かったんですけどね。

No.16 15/07/13 23:11
通行人16 

お年寄りやから認知とか判断能力とか反射神経が著しく低下してるからしゃぁないねん。ストレスためてるとシワ増えちゃうよ~。

No.17 15/07/13 23:12
お礼

>> 13 ほんと、ババアはないです。主さんの性格見えたりです。 うん、さすがに実生活においてババアという言葉遣いはしませんよ。掲示板での心の叫びって感じかな。
不愉快な出来事だったので思わずババアと書いちゃったけどさ。

No.18 15/07/13 23:16
お礼

>> 16 お年寄りやから認知とか判断能力とか反射神経が著しく低下してるからしゃぁないねん。ストレスためてるとシワ増えちゃうよ~。 うん、そうか、しゃぁないね。シワが増えると困るので私もあまり気にしないようにします!

No.19 15/07/13 23:28
通行人19 

日本の老害の自己中っぷりは異常。

No.20 15/07/13 23:37
お礼

>> 19 なるほど、老害かぁ。
私もそんな年寄りにならないように注意しなきゃ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧