注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

過去の話

回答7 + お礼4 HIT数 699 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/07/14 23:11(更新日時)

過去の話ばかりする人ってなんか嫌じゃないですか?
あの時はあーやって叱ったよねー。とか
あの時あの人にあーやって言われてたよねー。とか
あの時あーやって言ったよね。とか。よくそんなとこまで覚えてるなとちょっとビックリしましたが。
私にこういう事を言って優越感に浸っているのかと思ってしまいます。
私の考え方捻くれてるのかな…

No.2234787 15/07/13 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/13 20:29
通行人1 

主さんは、
捻くれていませんよ。

うちの会社にもいました。特に歳上の新人さんが入社してくると、
前の会社ではこうだったとか、俺は前の会社では役職がついていたとか
聞くと嫌な気持ちになります。

No.2 15/07/13 20:34
赤い水洗のジャア ( 40代 ♂ x2HOCd )

いちいち過去をほじくり返してくる人は確かに嫌ですね。

しかし、自分が叱られた内容ぐらいはしっかり覚えておいて、ちゃんと直すべきだと思います。

No.3 15/07/13 23:07
経験者さん3 

私の周辺にも居ます居ます。
全く本当にウザイです。
確かに、「あの時はこうだった。あ~だった」と当時の栄光に浸っておられます。

ならどうして今はこんなことを遣っているんだか、
そんなに過去に囚われてばかりいる、その人って小っちゃい。(-_-)

No.4 15/07/14 07:45
先輩4 

根に持つ人、それを口に出す人、まあそういう人が好きでたまらない人ってちょっといなくて、皆も苦手としているキャラクターだと思いますね。

No.5 15/07/14 08:03
通行人5 

やたら人の過去のことを覚えていて、色々言ってくる人いますよね
そういうのイラっとしちゃいますね
でも周りからも絶対に嫌われていると思いますよ

No.6 15/07/14 10:57
お礼

>> 1 主さんは、 捻くれていませんよ。 うちの会社にもいました。特に歳上の新人さんが入社してくると、 前の会社ではこうだったとか、俺は前… コメントありがとうございます♡
やはりどこに行っても煙たがられてるんですね…なんだろ〜自慢したいのかな⁉️いい自慢ではないですよね。

No.7 15/07/14 11:08
通行人7 

忘れられないくらい酷いことされたり、忘れたが為に付け上がったり、そうしないといといけない環境だったんじゃない?
自殺か覚えているか、二者択一。根に持たれるのは嫌だけどそういう事した事実は消せないんだから仕方がないんじょないかな。 過去の栄光の人は目標を見失っていたり、今に満足できないからそういう事言っているんでしょ?聞く方も嫌かもしれないけど言っている方も辛いと言うか哀れだと思う。
栄光がない人は浸れないけど栄光から地の底に下がるとヤッパリ浸ってしまいたくなる気持ちもわからなくはない。
1回は必ずみんな経験する事。まだない人はこれから経験するはず。口に出す人と出さない人はいるかもしれないけど過去の栄光浸るものだよ。

No.8 15/07/14 14:47
お礼

>> 2 いちいち過去をほじくり返してくる人は確かに嫌ですね。 しかし、自分が叱られた内容ぐらいはしっかり覚えておいて、ちゃんと直すべきだと思い… コメントありがとうございます♡
自分があーされたこーされたっていう事もしっかり覚えてるし、人間誰しも思い出したくない事ってあるのにいちいち話してくる。疲れます。

No.9 15/07/14 16:22
通行人7 

じゃあその人も誰かにされてそういうのに染まったんじゃない?

No.10 15/07/14 17:26
お礼

>> 3 私の周辺にも居ます居ます。 全く本当にウザイです。 確かに、「あの時はこうだった。あ~だった」と当時の栄光に浸っておられます。 な… コメントありがとうございます♡たまにだったらいいですけど毎回だとちょっと苦ですよね〜。
過去の栄光語ったって で⁉️って感じなのに…

No.11 15/07/14 23:11
お礼

>> 4 根に持つ人、それを口に出す人、まあそういう人が好きでたまらない人ってちょっといなくて、皆も苦手としているキャラクターだと思いますね。 コメントありがとうございます♡
口に出して発散しないと感情が抑えきれないのかもしれないですね〜。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧