注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

祝い方

回答4 + お礼0 HIT数 525 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
15/07/15 08:53(更新日時)

職場の男の先輩で同い年のAさんという人がいます。

誕生日の前日から
Lineでカウントダウンしてくれたのと
誕生日の週にたまたま帰り二人になって
ごはん誘ってもらって行ったら
2人で8000円とかでしたが
奢ってくれました。

誕生日お返しで奢りますね!
といったんですけど、
また2人でいったほうがいいか悩みます。

もう一人、職場に同い年の男の先輩Bさんがおり
Bさんも誘った方がいいのか…
でも、BさんはそのAさんに祝ってもらったか
わかりませんし、
どうなんでしょうか?
奢るなら同じ水準で
と思ってますがBさんがもし
祝ってもらってなかったら
と思うとなんか言い出しづらいし
やっぱり2人でがいいですかね?

でもどうせお祝いするなら
2人より3人のほうがいいですよね?

No.2235200 15/07/15 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/15 00:56
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

わからないんだし、今回は2人で食事でも行っては?
BさんはAさんや主さんと仲良しですか?
お祝いは関係なしに改めて3人で食事なり行くとか。


No.2 15/07/15 01:00
経験者さん2 

二人でお祝いして食事おごってもらったのであれば、次回も二人で行くのが筋じゃないでしょうか。
3人で行くのはお祝いじゃない時のほうがいいでしょう。

No.3 15/07/15 08:43
悩める人3 

スレ主さんに対して好意があってした事かもしれないから、
その気持ちに応えるつもりがあるなら、二人で会う方がいいし、
そうじゃないなら二人で会わない方がいいのかもしれない。

No.4 15/07/15 08:53
通行人4 

気まずくなったら嫌ですし、二人でお祝いした方が安全かもしれませんね
その人を呼んだことで、AさんもBさんの誕生日に気を使うかもしれませんしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧