注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

障害持ち

回答5 + お礼5 HIT数 1230 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/01/13 05:10(更新日時)

私は、生まれつき左目に脳腫瘍があり、生後②カ月で手術した末、後遺症で左目が閉じたままの障害を持っています。生まれつきだから、当たり前のような感じで何も不便を感じることは①度もないし、運転もできるし生活には全然支障がありません。友達もできたし周りの人にはすごく恵まれています。彼氏もできて付き合いが⑤年になるんですが、今だに相手の親に会っていません。彼氏は私の親に会ったことあるんですが。この間掛かり付けの美容院に行った時に店の人に「彼氏とは結婚しないの?」と聞かれたので「そういう話にはまだなってないし、あっちの親に会ってないので」と答えたら「そっかぁ~・・・でも○○ちゃんは左目障害あるでしょ?会ってないってことは相手の親それ知らないんじゃないかな?もし知って結婚って話になったらあっちの親反対するんじゃない?もし、あたしの娘の結婚相手が障害あったら、ちょっと考えちゃうな」と言われました。彼氏にも親に今度会わせてと言っても、分かったとは言ってくれてるんですがなかなか会わせてくれないし、彼氏も障害持った彼女を親に紹介しずらいんじゃないかと不安です。彼氏との付き合いをどうしたらいいべきでしょうか

タグ

No.223556 07/01/11 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/11 01:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

あなたがカレとどうこうと言う前にその美容師さんの人間味が許せません。なんか無神経じゃないですか?なんだか悲しいです。
彼はあなたを好きだから、あなたも彼を好きだから5年もいっしょに居たんでしょう💑
きっといい加減な気持ちでないからこそ、いまに至っていると思うのです。もう少し信じてみたらいかがでしょうか?
あと関係ない事なのですが、文章から察してきっと、あなたは可愛らしく愛される人なんだな、と感じました✨

No.2 07/01/11 01:26
只の人 ( 30代 ♂ gQ40w )

どんな彼氏かわからないけど、良い方向で考えるなら、確かに障害がある人との結婚となると親(特に古い考え方の人)が反対するよね。でも彼氏は本当に考えてて、親を説得しているのかもしんないよ。アナタを自分の親のせいで傷つけてしまわないように十分に根回ししてるのかもしれないし。一つ言えるのはアナタは彼氏を信用してるの?アナタが周りから言われて悩むのは分かるけど、彼氏はもっと言われてるかもしれないし、悩んでいるかもしれないよ。先のことを考えるより、今よく話しあって。

No.3 07/01/11 01:34
お礼

>> 2 レスありがとうござぃます。彼氏のことは信用していますよ。でもやるって言ってたことをやらなかったりするのが多々あるので、親に私のことを話しているのか分かりません。彼女が居るってことは話してあるらしいのですが。もし言われていて絶対周りから言われていないって言い切れないし、申し訳なく感じます

No.4 07/01/11 01:44
お礼

>> 1 あなたがカレとどうこうと言う前にその美容師さんの人間味が許せません。なんか無神経じゃないですか?なんだか悲しいです。 彼はあなたを好きだから… ありがとうございます😊そう言っていただけて嬉しいです
美容師さんに言われた時は、思ってもないことを言われたので、凄いショックでした。この美容院にはもう本当に来たくないと思いました。
彼氏と付き合い始めた頃に「障害あるの気にしてないの?」と聞いたら「そんなこと気にしてないよ。この○○が好きなんだから」と言ってくれました。親には、彼女が居るってことは話してあるらしいんですが、障害があるってことまで話してあるのかは分かりません

No.5 07/01/11 01:48
只の人 ( 30代 ♂ gQ40w )

もっと自分に自信をもとうよ。俺は顔が不細工な障害(ある意味先天性)あるけど結婚できたし。今は障害は個性の一つだと思うけど。あとまぁ同じ男の立場からいうと有言実行できていないのはm(_ _)m

No.6 07/01/11 02:08
お礼

>> 5 ありがとうございます😊普段は気にせず、人と接して居ますよ。店の店長が、本人が気にしてないんであれば、うちは全然構わないと言ってくれて接客業の仕事もしてます。たまに無知な子供や、若者などから視線感じる時もありますけど

No.7 07/01/11 09:02
お助け人7 ( 30代 ♂ )

恋愛は本人同士がよければ成り立ちますが、結婚は子孫を創るって事もありますよね。中傷ではなく、まじめに書きますが、貴方の障害が子や孫に遺伝する可能性があるのかないのか、お医者さんに尋ねて、結婚をしたいなら彼にまずそういう説明をしてあげる必要があるのではないでしょうか。
親御さんはそういう心配を抱く事があると思います。

No.8 07/01/11 12:00
通行人8 ( ♀ )

古い考えですが、婚約する前に、お互いが健康診断をしあう風習がありました。 親に会う、会わないという前に、彼と話し合う時間が必要かな?

No.9 07/01/13 05:08
お礼

>> 7 恋愛は本人同士がよければ成り立ちますが、結婚は子孫を創るって事もありますよね。中傷ではなく、まじめに書きますが、貴方の障害が子や孫に遺伝する… そうですね💦自分でも将来子供ができたら、子供に遺伝してしまったら・・・という悩みもあります。今度掛かり付けの病院で聞いてみます

No.10 07/01/13 05:10
お礼

>> 8 古い考えですが、婚約する前に、お互いが健康診断をしあう風習がありました。 親に会う、会わないという前に、彼と話し合う時間が必要かな? レスありがとうございます。お互い結婚を意識するようになって来たので、これから少しずつ結婚について彼氏と話合って行きます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧