1日の食事の量と食費
将来への経済面での不安が大きい生活をしています。
節約は当然かなり頑張っています。
しかし…
食費がどうしても目標額(大人3人家族で月4万円)ができません。
夫と息子がお米やパン、麺などの炭水化物を2~3人分食べることと、私は体が弱く専業主婦で毎日食事やお弁当は手作りしてるんですが…健康第一に考え、たんぱく質や野菜をバランス良く作ると食材が結構な額いってしまいます。
非農家で米や野菜も高く、私も体が弱く医者通いなので、どうしても食材の産地や質、農薬などにこだわり高くなります。
量も小まめに一回一回作らず手抜きで1日分作ってしまうことが多いのでどうしても多めに作ってしまいます。
最近、息子が肥りだし明らかに食べ過ぎだと注意してるんですが、手抜きで多めに作ってしまう私もいけないですよね。
参考にしたいと思いますので、どうか皆さんのご家庭の1日の食事量と食事内容、月の食費を教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2236258 2015/07/18 12:08(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧