知的障害者の入所施設で勤務しています。

回答14 + お礼1 HIT数 4783 あ+ あ-

リバーブ( 30 ♀ fjLOCd )
15/07/25 22:34(更新日時)

私は現在、都内にある設立して55年目になる知的障害者の入所施設に勤務しています。

はっきり、言ってここは利用者の親が凄く偉い様なシステム(お客様は神様的な)になってしまってます…。

それで親も変な方達が非常に多い状態なのにも関わらず今の職員や過去の職員がなんでも言う事を聞いていた様で利用者の親なのに施設の規則を守らない親が出てる現状です。

金曜日に(17日)この規則を守らない親の対応に当たってしまいとっても嫌な不快な思いをしてしまいました…。

こういう職種は他の職員や特に上層部の方達も嫌な思いをされる事はいっぱいあるとは思いますが…私は初めての経験だったので、とても悲しくなりました。。。


その親の対応の為に宿直明けでしたが、明けの終了時間をとっくに過ぎているのに超過勤務は出ないです。

ここの施設はこんな親ばかりなので精神的に疲れます……。


看れなくて、施設に入所させて、もう何十年も面倒は施設側が看ているのになんで親が偉い威張っている等態度をするのかも、理解が出来ません!

上層部には伝わるか分かりませんが、もっと強固として利用者の親だからといって怯まないで対応をする様にとは伝えるつもりです!

タグ

No.2236548 15/07/19 09:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 15/07/19 19:50
通行人2 

いきなり1番さんが削除される波乱のスレだけど、主さん書かなきゃならないことを端折りすぎ
正直何を書いてるのかわからない。もうちょっとばかし詳しく何があったか教えてください。

No.3 15/07/19 20:01
通行人3 

そこの施設だけじゃなく、そういうとこ多くなってるよね。

極端に言えば、買う方・売る方、世話する方・される方共に感謝するのが
一番なんだけど、双方にそうは思わない人が多いよね。
俺は買い物する時でも買ってやってるとは思わない。自分が気に入って
買うのだから。相手が余程失礼な態度を取らない限りこちらも失礼な態度はとらない。


親が偉そうの意味が具体的にはわからないけど、その親たちももお金を払ってる
から当たり前みたいな気持ちが強すぎるんじゃないかな?
そうなるのはそこの所長のせいでもあるでしょ。規則をきっちりと守らせないのだから。

No.4 15/07/19 20:26
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。

施設長は守らせないのではなくて、守らす事をさせてはいますが…

ことごとく、破られしまいます。

親の方も発達障害者の様な所があり、こっちの言い分等は理解がされないです。

もう、自分の中でこれも経験なのかと思う様にしてめす。
レスありがとうございました。

No.5 15/07/19 20:43
通行人5 

何か、勘違いしているようですね。

ご家族が上なのは当たり前でしょう。

その程度の事は施設の常識ですよ。


ご家族に守って頂く規則と、施設都合だけの必要のない規則とがあるんじゃないですか?

No.6 15/07/19 21:11
経験者さん6 

施設に子どもを預けている親御さん自身も、何らかの障害を持たれている場合があります。
そのことにより、対応に苦慮することがあるのです。
事を穏便に済まそうと、前任者は理不尽な事も開けて通してきたのでしょう。
その結果、後任である主が大変なんだと思います。
主が気の毒です。これは、体験したものでないとわからないでしょうね。
決して、不必要なルールを押し付けているのではないと思いますけど。
家族と施設は、対立ではなく、相互理解と協調をすべきだけど、なかなかそうはいかないことだってあるんですよ。

No.7 15/07/19 21:48
通行人7 

障害児の親も障害持ってるんだろうね。毎日のように目の当たりにしてますよね。
毅然とした態度でいいのでは。
馬鹿には所詮、分からないかもだけど。
預かってもらって、偉そうな態度されたらやるせないですよね。嫌になりますよね。
障害を盾に、いい気になってんじゃない?
個性とか馬鹿な言って、個性で収まってないっていう迷惑。

No.8 15/07/21 20:00
通行人8 

知的障害の入所施設は 小1の6歳~中卒の15歳までのと 中卒~二十歳までのと 二十歳以上の三つの入所施設に分かれます
三つとも 利用者本人の親は 本人が 実家に 戻るの拒否してたり 本人をほとんど見捨ててたりが 大半です
 二十歳以上の入所施設の利用者は 10何年ごとに 知的障害のグループホームや同じ入所施設に 移ったりしてます
短期入所を本人が 入所施設に 入所出来るまで 短期入所の利用期限が 来たら また利用開始したりを延々と繰り返したりしてます
つまり 本人が 一番気の毒と思いますよ

No.9 15/07/22 13:55
通行人9 

どのように規則を破り、どのように態度がおかしいのかよくわからないです。
でも、お疲れ様です‼

No.10 15/07/24 17:51
通行人10 ( ♀ )


>8

確かにそういう方もいます。
でも、大半は言い過ぎです。

毎週末迎えにいく親も少なくありませんよ。
いまは高齢化する入所者の対策に取り組んでいる所が増えています。

看取りまでしてくれるように、変わってきています。

知らない方のほうが多い掲示板で、決めつけた意見は誤解を生みます。

No.11 15/07/24 17:59
通行人10 ( ♀ )


主さん、ちゃんと経緯を書かないと、何がおかしいのか?どこが悪いのか?
読んでいる人間には伝わりません。

障害者の親はモンペ、非常識という印象を与えるだけです。
もしかしたら、主さんの解釈が間違っているかも知れないじゃないですか?

でも、詳細は書いちゃダメです。
守秘義務違反です。

主さんもそれが分かっているから書いていないのでは?
それなら、最初から書かないことです。
障害者の親の印象を悪くしただけ。

これは職場内で取り上げて、個人ではなく全体で統一した対処法を決めるものでしょう。

No.12 15/07/25 04:06
通行人8 

実際に 知的障害者で 親に ほとんど見捨てられてる 完全に 見捨てられてる人多いから 親が 知的障害の我が子を完全に 見捨てる ほとんど見捨てる自体 異常なことですから 自分が 大半と書いても言い過ぎとは 思えないし そこまで書いても良いと自分は 思ってます 自分の周りの知的障害の知人も親に 見捨てられてます 自分も実は 知的障害で 親に 見捨てられてます

No.13 15/07/25 10:01
通行人10 ( ♀ )

8さん

私の子どもは知的障害があります。
捨てるなんて考えたことはありません。

8さんは成人していますか?
少し前まで、日本は“障害者”に対する偏見が強かったです。

私は障害者を支援する仕事をしていましたから、子どもを捨てる、というか近所から隠そうとする親は多かった。
それはよく分かります。

でも時代は変わってきています。
私も子どもの障害を隠そうとは思わない。
支援校に通っていますが、そこにいる親達はみんな子どもを捨てるなんて考えていません。

世間の目も変わってきています。
昔、私が関わった障害者の親はその人をいない事にしていました。
「うちには、子どもはいない」と言っていました。

でも今は「うちにも息子がいるの。障害があるから、施設で働いてるの」と言うようになりました。
堂々と家に連れて帰ってきます。

8さんの周りは、まだそれが出来ていないんですね。とても残念なことです。
早く追い付いてほしいと思います。

8さんの書かれている事も事実です。
でも、障害児の親が全部でも、大半でもありませんよ。

No.14 15/07/25 16:18
通行人10 ( ♀ )


主さん、掲示板ミクルみてたら、同じスレがありました。

なぜ?

本当に悩んでいるの?
それとも、障害者の親のイメージを悪くしたいの?

あなた、有資格者なの?

No.15 15/07/25 22:34
通行人8 

知的障害者は 知的障害の入所施設や知的障害のグループホームに 入所してる 知的障害の通所施設に 通所してる いつも親やヘルパーが 付き添ってるって イメージが あるのか 知らないけど 入所施設やグループホームに 本人が 入所したくても知的障害が 軽度過ぎて 入所するほどじゃないと判断されたり 本人のこだわりが 強過ぎて 入所出来なかったり 本人のこだわりが 強過ぎて 受給者証明書が 取得出来ないから 通所したくても知的障害の通所施設に 通所出来ない ヘルパーを利用したくても利用出来ない 取得出来ても本人が 軽度過ぎて 通所するほどじゃないと判断されたり 本人のこだわりが 強過ぎて 通所出来ない ヘルパーも利用出来ない 親が 健在でも どこに 住んでるか 分からない 知的障害の障害者手帳持ってるだけの様な知的障害者も多いです 知的障害の我が子が 困ってなければいい ヘルパーで 付き添ってる 知的障害の利用者が 困ってなければいい ヘルパーは 親が いてる知的障害者に したら 本人の親の指示で 動いてる様で 近くで 同じ知的障害者が 困ってても見て見ぬ振り たまらずボランティアに 知的障害は 臨機応変に 出来ないこと あるから 前もって 言って 欲しいって 言ったら 職員が 間に 入って 来て あなた一人に 合わせられないって 言われた 知的障害の我が子が 心配が 絶えないのは 分かるけど 親が 健在でも どこに 住んでるか 分からないから 親が 知的障害の親の会に 入会してない
手帳持ってるだけの様な 親が 親の会に 入会してない 知的障害者のことも考えて 欲しい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧