注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

ゼミ生どうし仲良くしたいのは変??

回答4 + お礼0 HIT数 5020 あ+ あ-

学生さん( 21 ♀ )
15/07/20 11:36(更新日時)

私は大学3年生で、今年からゼミが始まりました。
しかし、男女の壁が凄まじくほぼ会話もありません。合宿を1度しましたが、合宿ですら会話無しで先生も心配していました。

同性同士は仲良しで、女子のみんなと男子とも仲良くなりたいよねとよく話していました。

なので、夏休みに入る前に飲み会をして親睦を深めようと女子に私が提案しリーダーシップのある女子がLINEで呼びかけてくれました。

しかし、男子だけ無視。次のゼミでその子が男子に直接聞くと、一部の男子は好意的でしたがほぼ「まぁ、予定が合えば行ってもいいけど…」という感じ。

結局、予定を合わせようともことごとく合わず授業が始まりうやむやなまま今季最後のゼミが終わりました。

男子にはゼミ以外で関わりすらないし、女子もやる気を無くしていて飲み会のことを再度持ちかけられません。

私はできればせっかくのゼミなので楽しくやりたいです。
私が幹事をするのはよいのですが、再度持ちかけても次は女子すら取り合ってくれないと思うと不安です。
また、ゼミ生どうし仲良くしたいという私の思いはうざいのではと不安もあります。

この先どうしたら仲良くできるでしょうか。
夏休みは合宿もありますし、あと1年半の大学生活このままではなんだか残念な気持ちになります。
友達のゼミはお菓子パーティを開いたり、みんなで花火大会に行く約束をしたり…ゼミにそういう面を期待するのはおかしいでしょうか…。

タグ

No.2236818 15/07/20 04:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/20 06:35
通行人1 

男性を誘っても乗る気でないようなら
これ以上誘うことでストレスを与えてしまうことになります。

主さんの気持ちもわかりますが、友達のゼミの人と主さんのいるゼミとの人は違うので
ここはもう少し様子を見ることをおすすめします。

No.2 15/07/20 08:02
通行人2 

そういう人達が集まっちゃったのでしょうね、一緒に活動するうちに自然に仲良くなるのが
普通だと思いますので、もう後は自然の流れに任せるのがいいのでは

No.3 15/07/20 08:06
通行人3 

私は主さんの考えがおかしいとは思いませんけれども、
そのゼミの中では男女で壁が出来てしまっているので、
流れには逆らい難い印象が強いです。

No.4 15/07/20 11:36
お助け人4 

主さんのゼミの男性はそういう人が集まっちゃったんでしょう。
中にはきっと仲良くしたい男性もいると思うけど、みんなそんな感じだから言い出せないんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧