注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

何をやらせても無理

回答20 + お礼1 HIT数 2822 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
15/07/24 16:17(更新日時)

もうかれこれ5年経ちそうな無職の女です。
友人に進められ(大袈裟だと思われると思いますが)精一杯の勇気を振り絞って、友人がいる同じ職場に応募し、なんとか面接までたどり着きました。
面接はグダグダでした。やはり人と関わったりしなかったぶん、いきなりハキハキするなんて無理でした。質問の受け答えがハッキリしませんでした。声が小さいとか色々言われました。多分、暗くて薄気味悪かったと自分でも思います。
私は、高校中退です。中退理由を、はっきり人間関係(いじめ)が原因だったとか言ってしまったり・・・人間関係を必要とする仕事なのにです・・・・・。
資格も何もない。5年も空白期間があり、その理由が勇気が無かったとか、すべて正直に答えすぎました。馬鹿です・・・。

通知は一週間後にということだったのですが、もう今日で一週間です。完全に落ちましたよね。普通なら一週間も待たせないと聞いて、電話かけ直すのも嫌です。

初めての面接、初めての職場というものにワクワク出来たことは、私にとって自信に繋がりました。
電話も面接もどんなものかわからなかったので
怖かったのですが、一歩前に踏み出せて良かったです。

だけど、やっぱり落ちると辛いです。誘ってくれた友人に申し訳なくて・・・そして情けないです、恥ずかしいです・・・。
私は何やってもダメだし、必ず失敗するし、いいところがありません・・・・・。次の仕事もどうせ受からないんじゃと思うと怖くて進めません。こうやって逃げて逃げて最後は焦って考え込んじゃいます。

周りに誰かいないと何もできない人間です。
行動力が欲しいです。
涙が止まらないです。心が苦しいです。

ここまで読んでくださりありがとうございました。長文、乱文で申し訳ありません。
こんな私にアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

タグ

No.2237240 15/07/21 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/21 15:01
通行人1 

面接は何回やっても緊張するし、慣れませんよ。言わなくてもいい事は言わない、家でこう聞かれたらこう答えよう!って練習していくといいと思う。

No.2 15/07/21 15:32
通行人2 

一歩踏み出した勇気。頑張ったね。とりあえず面接の感触は掴んだみたいだね。その勇気持ち続けて下さい。まだ21歳。通信や夜学で高校の卒業資格を取るという手もあります。友達は主さんの事は分かって仕事を紹介したはず。その友達にきちんと感謝の言葉を伝えて下さいね。

No.3 15/07/21 15:35
通行人3 

私も高校をやりたいことがあり一度、中退しましたが。
できれば通信制でいいので高校は卒業したほうがいいと思います。
中退だと仕事の幅が狭まります。
特殊な仕事をするのであれば問題ありませんけど。

No.4 15/07/21 15:43
通行人4 

でも最初よりは少しだけど進んでるはず。
そのまま続けることこそに意義があるんだよ。
今やめたら今までのこと全て無駄になっちゃう。
応報してくれてる人がいるなら結果がダメでも進もう。
その先にしか良い結果は待ってないよ。

No.5 15/07/21 17:15
悩める人5 

面接するところまで行ったんですから偉いですよ。
この反省点を生かして次につあげればいいのですから。
自己嫌悪に陥るのは違うと思うな。

No.6 15/07/21 18:02
専業主婦さん6 ( ♀ )

もし不採用だったとしたら、それは主さんとその職場の相性が悪かっただけ。


主さんと相性がバッチリ合う職場や職業は必ずあります。


面接を受けた勇気や、ウキウキした気持ちを忘れないでください。


何をやってもうまくいかない時ってあるよ。

みんなある。


腐らず
止まらず
諦めず、
前向きに生きてほしい。


ありきたりな言葉だけど、
長い長いトンネルの出口はすぐそこにあるよ。


主さんが一番よくわかってると思うよ。


遠くから
応援しています。



大丈夫‐大丈夫
(*^_^*)

No.7 15/07/21 18:47
OLさん7 ( ♀ )


大丈夫大丈夫!

(^_^)v

私なんて同じ大学に4回も落ちたよ!!

結局、大学生にはなれませんでした。

でも、苦しんだ浪人生活は、今の私の財産です。

主さんも、今回の面接を経験したことで、ググッと強くなりましたよ。

大丈夫大丈夫。

お友達も、主さんがものすごく頑張ったことを分かっていてくれますよ。

ちなみに、私なんてバイトの面接を落ちた回数は数知れず。

No.8 15/07/21 19:25
おばかさん8 ( ♂ )

主さんがお客様の立場でお買い物に行った時、携わる人達に対して経験、体感しているよ。

主さんだったらどう対応したいですか。

空白の時間を埋めるものは、感謝の気持ちでしょ。

主さん自身のお悩みをお客様への恩返しって想ってあげて下さいね。

もらってばかりじゃつまんないよ。人に他人に友人お客様に主さんが出来ること必ずあるハズって想います。

何もやっていないから解れない。解ろうとスレが主さんの魅力って想います。

さぁ冒険してみて下さい。みんながみんな応援するスレって想います。


No.9 15/07/21 21:22
通行人9 ( ♂ )

焦らなくて良いと思いますよ。
就職がうまくいきそうにないなら、まず通信制高校とか専門学校にいくってのも有りだと思いますし。少しずつ固めていったので良いんじゃないでしょうか
マイペースにいきましょうよ!

No.10 15/07/22 09:52
通行人10 ( ♀ )

主には若さがある
それ大きな財産だよ
若いうちは経験不足でわからない事ばかり
面接に行けただけでも進歩したじゃない
何かきっかけで明るくなれたり小さい希望持てたりする事があるので

No.11 15/07/22 10:10
働く主婦さん11 ( 20代 ♀ )

大丈夫ですよ。主さん。焦らず頑張って。

私の仲良くしてた高校の同級生(私の中では、もう友達という位置から外れた子)は、高校卒業後、もう一人の女の子が一生懸命世話してましたが、結局勤めて半年で仕事終わって(契約だったみたいで、半年だけ勤めた)そこから現在まで、ずっとニートです。もう8年ほど経つのかな?
久しぶりに連絡取れた時、バイトでもパートでも良いから仕事しろって教えたけど、結局生返事だけで仕事する気ないみたい。そんな人より、貴女は仕事しようと面接までしたんだから、素晴らしい!!
たった1回、されど1回、失敗したけどそれに負けないで!!貴女ならやれるよ!
あと、誰か言ってたけど、確かに通信制でも良いから高校卒業はした方が良いかも。働きながらは大変らしいけどね。

No.12 15/07/22 11:54
通行人12 ( 30代 ♂ )

自分を変えたいと思っている主さんはとてもすごいと思いますよ。
自分の欠点や失敗をちゃんと見えてるじゃないですか。
今の世の中生活保護で生活してるので満足してる人や、仕事しても無断で休んで消えていくとか(うちの後輩君)、そんな人がいるなかで貴女はとても素晴らしいと思いますよ。

まずは小さな事から積み重ねましょう。
人になれていくところから。
皆さんもいっているように定時制の高校とかはとっておいた方がいいと思いますし。
なんだかんだ言って、やはり高卒資格は必要かと。

大丈夫!まだ若いんですから!何とでもやり直し聞きますよ!焦らず腐らず少しでも進めば変わっていきますよ!

No.13 15/07/22 17:09
通行人13 

小さい会社の代表です。私の所だったら、そういう正直な人は即採用なんですけどね。
機械設計の仕事です。知識は不要です。そういう人うちに来てくれないかなぁ。
ただし出来高の能力給ですので不満が出るかもしれませんが
逆を言うとノルマは無く仕事が出来なくても給料をその分貰わないだけなので
気兼ねもしなくて良いです。コツコツやれたら何も不要です。私が中卒のそういう人間でしたので。

No.14 15/07/22 19:02
通行人14 ( ♀ )

私は、学校も卒業して、そこそこの経験あったりすんだけど、それでも主さんみたいに面接やら、就職やらには尻込みしてしまう。勇気なくて、何にも出来なくて恥ずかしくて情けなくて、って、もうすぐ30になるのに今でも逃げたくなる瞬間って、場面は違っても色々あるんだ。

けど、ちょっとでも行動すること。それって、凄く大きな進歩だから、勢いがあるうちにたくさん応募とか、してみようよ。

ハローワークとか、無料の職業訓練所とかあるよ!相談にのってくれる人がたくさんいるから、自分はどうしたらいいですか!?って、誰かに頼っていいと思うんだ。

あと、的外れなアドバイスかもだけど、対人関係だったり、複雑な作業を求められる仕事じゃなくて、同じ作業の繰り返し系の仕事や、配達や、農業や漁業関係とかもいいかもだよ。単発系のバイトもいいかも!1日だけのバイトとかね。そういうバイトだと、対人関係とか関係なく黙々と1日頑張るだけだし、お休みも自分都合で大丈夫だから、検討してみては?

No.15 15/07/23 11:04
お礼

たくさんのアドバイスありがとうございました!!嬉しいです・・・心が軽くなりました。本当にありがとうございます。

もう落ちたと思っていたのですが、今日連絡が来て合格しました!!!涙が出ました・・・・。こんな私にもできたことに驚いています。
担当の方もとても優しい方で、話しやすいです。

希望が見えてきました。皆さんのアドバイスのおかげで何でも頑張れる気がします!!

通信制の高校、行ってみたいと思います。
いまからでも遅くはないのでしょうか?
変じゃないですか・・・?卒業の頃には25、6歳になってます。
資格の為にやるしかないですけどね・・・!!

もう一度、やり直してみようと思います。
もう二度とこんな生活に戻らないようにしたいです。

本当に本当にありがとうございました!!!


No.16 15/07/23 13:00
通行人10 ( ♀ )

おめでとう
良かったですね
また一歩進む事が出来ますね

仕事上わからない事や戸惑う事もあると思うけど落ち込んだりしなくて大丈夫だよ
誰でもみんな初めはわからないだし初心者だったから

No.17 15/07/23 16:07
通行人13 

おめでとう!

No.18 15/07/23 21:31
通行人9 ( ♂ )

よかった~おめでとうございます!!
みんなそうだと思うけど、主さん素直そうな方なんで自然と応援したくなります。
これから味方もたくさんつくと思いますよ!

通信制高校も楽しみですね、
仕事に学校に忙しくなるかもしれませんけど、楽しみながら、
無理せずがんばってくださいね!!

No.19 15/07/24 11:33
通行人4 

おめでとう〜‼︎
あんまり無理はしないで!

No.20 15/07/24 12:20
学生さん20 

私もそう思うことがあります。
何をやっても失敗ばかり…
でも、この失敗が次につながる!と考えればいいんじゃないでしょうか
これをやって失敗したから次はこういうことをすればいいと考えながらやればいつか成功につながるとおもいます。
 これこそ 失敗は成功の元 です。
それに 自分に自信を持ってください
失敗ばかり…そんなの当り前ですよ
最初っからできる人なんていません
なんでも 積み重ね が大切なんじゃないかと思います。
頑張ってください!!! 

No.21 15/07/24 16:17
通行人2 

おめでとう!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧