注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

里親サイトで貰った猫が病気

回答19 + お礼3 HIT数 6672 あ+ あ-

働く主婦さん( 23 ♀ )
15/07/24 01:41(更新日時)

この間、猫の里親になりました

精神病には猫が効果的だと言われ
丁度猫も欲しかったので里親サイトに登録して、里子にいただきました

ペットショップの方が安全なのはわかるのですが、保健所に行ってしまう子がいるので里親サイトにしました。

捨て猫だとノミダニ、虫、病気があるのは知ってました。
今回は飼い猫が産んだ子猫をもらって欲しいとのことでいただいたのですが、
あらかじめノミダニ虫、病気がないことを確認したのですが
いざ過ごしてみると目ヤニで目は真っ黄色

くしゃみも頻繁で鼻水ダラダラですぐ塞がってしまうほど

体中ノミの糞だらけ

捨て猫、外飼い猫ならまだしも、
家飼い猫でここまでなるのでしょうか?

その後の連絡で風邪を引いてるので抗生物質を処方してあげてくださいときました。
病院には連れて行ってなかったようです

来てすぐの時は拭いてきたのかまだ綺麗でわかりませんでした…

友達に相談すると、前に里親サイトで貰った猫がクラミジアで目が開かなかったと言われました

費用は里親になる人が負担するのは当たり前ですが、まず手遅れになる前に病院に連れて行ってから渡すべきではないかと感じました…

すみません、怒りの矛先がなくここに書いてしまいました

タグ

No.2237473 15/07/22 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/22 11:03
通行人1 

無責任な人間っていますよね。私も某サイトで猫を譲り受けたんですけど、目やにがひどくて病院に連れて行ったらコクシジウムだかっていう寄生虫がいました。

No.2 15/07/22 11:21
先輩2 

きちんとしてほしいですよねそういうの。
もらう方のマナーとかルールとかぶつくさいうなら里親の方もきちんとしたガイドライン設けるべきだわー。

No.3 15/07/22 11:29
お師匠さん3 

自分も今ちょうど猫ちゃんを里親サイトで見つけているところです。
そういうことを聞くと不安ですよね。
里親さんの中にも心ない人もいるんだろうな。

No.4 15/07/22 11:38
通行人4 

昔聞いた話だと、一方的に猫を押し付けるような相手もいるらしいです。

それで連絡先を断ってしまって、後は雲隠れするという酷いパターンも。

No.5 15/07/22 12:16
通行人5 

怒る必用も特にないと思いますよ

最初は小汚ないように見えていても風呂に入れてあげて目やにを毎日清潔にしてあげて栄養がある餌をあげていたら立派な猫に育ちますよ

猫を飼うことは大変なことなんですからうちの猫も初めは同じでしたけど一緒に生活している上で全部ひっくるめて育てがいがありましたしね

今は出逢えたことに感謝してます

No.6 15/07/22 12:32
通行人6 ( 30代 ♀ )

今は保健所も引き取ってくれないから、そう言うサイトで処分みたいな形をしているのかも…。

ちゃんとした人だったら、今買ってる猫に避妊手術受けさせて、子供出来ないようにしますから…。

飼い猫に子供が産まれて里親探してるってことは、元々ちゃんと管理してペット飼ってるんじゃ無い気がします。

No.7 15/07/22 13:45
通行人7 ( ♀ )

だから里子に出しているのだと思いますよ。
ちゃんとしている所は何百万もする手術をした上で、里親募集をしていますが、お金がかかるのが嫌だから、面倒だから…だけど可哀想な猫を保護する自分…に酔っているだけの人がいる人も確かです。

No.8 15/07/22 14:01
通行人8 

これから、里親になる方々は
予め、猫ちゃんが受診した時の
内容を病院からもらえてますので
それを見せてもらうのが良いですね!

もしも、個体のみの
譲渡ならば、主さんの様な事は
あると思います。

どちらにしても末長く可愛がって
下さいね!

小さい頃は皆可愛がりますが
大きくなっても一生飼ってあげてね!

大人になれば毛も抜ける
そこらじゅうにマーキングする
それらについて悩む。

猫ちゃんは一才になる頃には
初めての発情期が来るよ。

なので、それまでに今回の件も
含めて受診しておいてね。

避妊去勢手術を受けて下さい。
臭い、発情期の鳴き声、なんかも
軽減されますので。
必ずしてあげて下さいね!

仔猫からの最初の2年間までは
医療費もかかりますが後は、
猫ちゃんが健康でのんびりと
過ごせていれば医療費が掛かりません

No.9 15/07/22 15:02
通行人9 

ノミの糞だらけということはそれだけノミに犯されているということで、恐らく20~30匹は寄生していると思って良いと思います。
ノミがいるなら回虫や他の寄生虫も体の内外に寄生している可能性も高いので注意が必要です。


事前に猫と会わなかったということですよね?
申し訳ないけど主さんにも非はあります。
相手の連絡先は知ってますか?
相手は何と言ってるのでしょうか?

その猫が本当に飼い猫が産んだ猫だとしても、避妊させていなかったという時点でお察しの飼い主ですし、
放し飼いをしていたり、外へ出入り自由にさせている飼い主(飼い主と言いたくもありませんが)も沢山いますので、母猫や同居猫がそういう猫だったり仔猫を外に出していたら、ノミや寄生虫が寄生していてもおかしくありません。
それか、野良猫の仔猫を騙して飼い猫が産んだことにしたのかもしれませんね。

私は里子に出した側ですが、事前に面会させ、誓約書を書いてもらい、病院に掛かった場合は領収書のコピーも渡していました。
こういうトラブルがありました、ということをサイト側に伝えたほうがいいかもしれません。

精神的な安定にペットを飼うのは悪いとも言えませんが、
きちんとしないと、ペット自体が新たな悩みの種になりかねません‥。

No.10 15/07/22 15:04
通行人9 

あ、あと
元の飼い主が猫を健康な状態にしてから譲渡するのは当然の事です。

No.11 15/07/22 15:53
お礼

皆様ありがとうございます

相手と連絡は途絶えてしまいました

こんなに目ヤニや鼻水、くしゃみが頻繁で
平気で譲渡した神経が信じられません

私もすぐに受け取った落ち度はありますが、最初は目ヤニや鼻水がついておらず本当に綺麗だったので
家にきて少し経つまでわからなかったと思います…

目ヤニは旦那が気付いて、この子はビタミン不足なのかな?と拭いてました
くしゃみするなぁ、と思い始めてから数時間で鼻水で鼻がガチガチになりました

目が細いなぁと思ったら瞼も腫れています

これから里親になる方もいらっしゃるようなので参考になったなれば良いですね…
私ももう少し注意を払っておくべきでした

病院代がかかるのもわかるし、薬を飲ませる手間がかかるのもわかる
でも様子見て病院に連れて行って健康状態を維持させるのは当たり前だと思うんです。
里子に出すならば余計に!

欲しくてたまらなくて喜んだのもつかの間
病気に悩まされる方の立場も考えてほしい。
もしかしたら悪化しすぎてすぐに亡くなっていたかもしれない…

子猫ってほど小さくはないし、状態も酷いので結構前から病気になっていたんですよね。放置していたことに腹が立ちます

No.12 15/07/22 20:54
通行人9 


風邪による結膜炎は放置すると失明ようですので、早めに処置できたようで何よりです。

風邪を引いていたことを元飼い主が知っていたなら、完治させた上里親に事実を伝えてから渡すのが普通です。
ノミも沢山いるなんてまともな飼い主ではないですね。

非常に悔しいとは思いますが‥、
早く良くなると良いですね。

不妊手術は適正時期に必ずさせてください(生後半年~一年)。
宜しくお願いします。


それと、ペットショップだと安全とは言い切れず(苦情などは言いやすいですが)、全国展開しているショップでもかなり悪質なショップもありますので、
是非とも知っておいて頂きたいです。

No.13 15/07/22 21:44
通行人13 ( ♀ )

それで病院には連れて行かれたんでしょうか?

No.14 15/07/22 21:50
通行人14 

生き物ですからね。きた時は大丈夫だったとのことで
スレ主の家にいてそうなった可能性も無きにしも非ずでは?

>費用は里親になる人が負担するのは当たり前ですが

当たり前じゃないですよ。もらう時にお金払いました?
通常、色んな病気の予防注射などを打ってもらうので
その費用を払うのは当たり前です。
そして、検査を受けた証明書のような物ももらいます。

そんな事も知らないのであるのならケチらないで
ちゃんとペットショップで買ってください。
ネコも売主も迷惑ですよ。



No.15 15/07/23 00:50
お礼

>> 14 予防接種も何もしてなかったのでお金など払ってないですよ
病院じゃなく子供用のシロップを買って飲ませていたみたいです。
病院には一度も連れて行ってないようなので…行ったなら払うのは当たり前だと思ってますよ

しかもまだ2日目です。
来て1日で目が塞がったり鼻水だらだらにならないと思います…

No.16 15/07/23 02:08
通行人16 ( 30代 ♀ )

とりあえず…すぐに病院に行ってあげて下さい。

No.17 15/07/23 03:12
お礼

>> 16 連れて行きます。

No.18 15/07/23 03:52
通行人14 

それなら売主が悪い
というかそんないい加減な扱いをしたネコを人様に
差し出す神経を疑う
それ以前にそういう扱いをしてるってことに腹が立ちますね

大事にしてあげて下さい

No.19 15/07/23 06:54
通行人19 ( ♀ )

飼ったからには自分の責任になります。元の買い主を憎んでもはじまらないと思いますよ。
取り合えず病院につれて行きましょう。元々弱い猫だと思います。それも含めて責任です。
ペットショップで買う猫や犬も買う時には保険にも入るし、予防接種も受けてる証明を確認しての購入です。私の知り合いは買って直ぐに卵巣に病気があり、でも保険で治しました。
ペットショップだって買ったら弱いからと返品は効かないですよ。
私も買った猫は見た目は素晴らしい猫でしたが性格は最悪。かじるは、引っ掻くは、懐かないは。
ショップのガラスケースに入れられ運動不足から皮膚にただれが起き、治るまで大変でした。
でもやはり血統がよかったのと環境で今は素晴らしい猫になりました。性格も本来ののんびりとした猫に変わりましたよ。
厳しいこと書きましたが、飼うからには覚悟が必要です。
最後まで責任持てないなら飼うべきでないです。
頑張って治してあげてください。

No.20 15/07/23 13:19
お助け人20 

そういう可能性も全部含めて覚悟を決めて飼うべきだったかな。

あなたの都合で飼うんだから。

もう家に来たならどうしようもないでしょうね。
そのうちかわいくてそんなことどうでもよくなりますよ。

No.21 15/07/23 17:22
通行人21 ( ♀ )

もう飼ってしまったのだから仕方ないです
だったら最初からショップできちんとした猫を買えば良かったね?
最初のお金をケチッたから仕方ない

どのみち動物を飼うことは大変です

全てを覚悟してから飼わないとね?

私も昔赤の他人から猫を譲り受けたことあるけとわそのとき既に片目が傷ついていてノミもいました
でもそれを承知で飼いました
治療費も全て自腹でやりましたよ

No.22 15/07/24 01:41
通行人22 

猫の風邪の伝染力早いみたいです。

以前飼っていた猫が風邪をもらいました。
家飼いの猫だったんですが網戸ごしに庭に遊びにきた猫と鼻をくっけあいこしてたみたいでそこで次の日には風邪




私も今飼ってる猫をもらう前、里親サイトよく覗いてました。

いろいろ譲渡条件が厳しく断念しましたが厳しい印象でこのスレみてびっくりです。

医療費お金については今思い出しましたが、私が覗いた里親サイトはほとんど避妊代ワクチン代は譲渡された方が負担でお金にまつわることは事細かに記載されてました。
人によってはボランティアで預かってるって感覚なんでしょうね。いずれは人の子になるし、



そんな悪影響のところから主さんのところに縁があって譲り受けられて幸せになってほしいな

猫ちゃん早くよくなるといいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧