注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

選択するには…

回答4 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/07/23 19:28(更新日時)

はじめに申しますが優柔不断な内容です。
不快でしたらスルーくださいませ。
私は専業主婦6年目なんですが料理がとても苦手です。
主人にも美味しいと言われたこともなく計量カップ、計量スプーンとメモを毎回見ないと全く出来ません。
目分量だと味の薄い濃い、何が足りないかなどもわかりません。
野菜の皮も分厚くしか切れない、作業も遅い。
未だに主人いわく毎日微妙にお米の硬さも違うし、味噌汁の濃さも違うと。
そんなわたしに主人の知り合いから
個人でやってる数人しか入れないような小さな飲食店を手伝ってほしいと言われました!
昔から苦手なことから避けて楽をしてきたわたしです。
ご迷惑になるし長年専業主婦なので出来て当たり前だと思われて即戦力になると思われてそうです。
だけど仕事はしたい。
皆さんが私の立場ならやりますか?
接客は今までやってきたのでできます。
正直うまくはなりたいですが人様に出せる料理なんて無理です。
かといってまた避けるのも逃げるだけで…
自分をかえたいような気もします。

タグ

No.2237886 15/07/23 16:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/23 16:48
通行人1 

お金を貰えて料理が勉強できると思ったらいいと思います。
取り敢えず、チャレンジしてみては?
これは、ある意味、チャンスだと思います。

No.2 15/07/23 16:51
通行人2 

家族に出すのとお客さんに出すのとでは違いますからね。
そのお店では厨房の方でお願いしたいってことなのでしょうか?
出来て当たり前って思われているなら、手伝いたい気持ちはあるけど出来ないことはハッキリ伝えてそれでもいいか聞いてみたらどうですか?

No.3 15/07/23 17:02
OLさん3 

もし、即戦力として求められてるなら断るかな。迷惑をかけるだけだし。そうじゃないなら上達するチャンスでもあるし、お仕事させてほしいですね。

No.4 15/07/23 17:15
お礼

皆さんありがとうございます。

やはり苦手のことへの挑戦する気持ちが私には今まで足りなかったようです。
チャンスと前向きに考えられる方がいて尊敬します。

今までなら苦手なこと=やらない
と即決しましたがいまは結婚して専業主婦なので主人の役に立ちたいのです。

ただ知り合いなので無理ならやめるってのが難しいので悩みます…

6年間あまり外食せず惣菜も買わなかったのに下手くそなままのわたしがとても不安です。
やってみたいでも不安の葛藤です。

優柔不断のウジウジを聞かせてしまい申し訳ありません。

接客だけなら即決なんですけどね^_^

No.5 15/07/23 19:28
おばかさん5 

迷いますね。
それでもせっかくの機会ですし、チャレンジしてみてはどうでしょうか。
何かこれをきっかけに変化できるチャンスかもしれないですし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧