注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

離婚について

回答15 + お礼2 HIT数 3270 あ+ あ-

悩める人
15/07/24 23:49(更新日時)

離婚について。私と旦那23歳、子供1歳です。旦那は仕事が続かない人で、1年前に友達と会社を立ち上げました。しかし仕事はズル休みするし仕事に行かなくなったりして、給料日というのもなく、給料のない月もあれば、あっても3万、4万のレベルでした。私はずいぶん前から、生活ができないから給料日の決まった普通の会社で働いて!と言ってきたのですが、いま生活できようやん?と言われ続けてきました。それに俺に正社員になれって?とか俺にどっかの社長の奴隷になれって?とか言われます。時間にはルーズ、約束は守らない、自分の物のみならず人の物もすぐに失くす、家には帰ってこない日があるし帰ってきても夜中で旦那自体のことを嫌いになってしまいました。いま離婚協議中なのですが、旦那は別れるつもりはないと言っています。私は旦那の事を嫌いになったのでもう一緒に居たくないのですが、昨日、仕事を探すと言ってきました。しかし、この言葉はいままでに何度も聞きましたし、何度も裏切られてきました。もう信用できません。いままでは仕事の事を離婚理由にしてきましたが、仕事が嫌で離婚とか馬鹿みてぇ!と了承してくれないので
旦那に対して愛情がなくなったと言えばそれは離婚理由になりますか?離婚後は、歯科衛生士として働くつもりです。養育費ももらうつもりはありません。長文すみませんでした。お返事頂けたら幸いです。

タグ

No.2238044 15/07/24 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/24 00:21
おばかさん1 ( ♀ )

何で子供作っちゃったんだろうね~?
離婚した方が良いと思うけど、
今度は慎重にね~

No.2 15/07/24 00:22
通行人2 

捨てるべき

そんなんじゃ独りでも食っていけませんよ

No.3 15/07/24 00:41
通行人3 

嫌いになったは離婚理由になりませんが、経済的理由は離婚理由になります。

社長の奴隷とか発想が幼稚過ぎますね

とりあえず別居しましょう。
最悪、離婚出来なかったとしても別居は年数で離婚理由になります。


No.4 15/07/24 01:04
通行人4 ( ♀ )

なんで定収入のない男との間に子供作るかね………………
『収入がなく生活が維持できない』のは、立派な離婚理由です。
主さんが向こうを嫌いになったとかなんとか言うより、よほど正当で真っ当な離婚理由です。貴女が不利になることもない。

養育費は何がなんでもむしり取りましょう。それは貴女が拒否するものでなく、お子さんが受けとるべき正当な権利です。そこは間違えないで。
月5千円でもいい。彼に支払能力がないなら向こうの親に肩代わりさせることもできるはず。
それは貴女が意地になることではないです。

ところで歯科衛生士として働くご予定とのことですが、資格をお持ちなんですね。
なのにその家計状況で子供が一歳になるまで働かずに傍観していた貴女も、ある意味すごい………………。
歯科衛生士、まさか今から資格を取るとかの話じゃ無いですよね………………。

  • << 6 お返事ありがとうございます。

No.5 15/07/24 01:24
お礼

>> 4 結婚当初は旦那は、まともな会社で働いていましたし私もこんなことになるとは思ってもいませんでした。しかしその会社で働いてから、自分は誰かの下で働くのは絶対嫌だと思ったらしいです。それから地元の友達と手を組んで自分達で土建会社の仕事を始めたものの、朝になって仕事行かないと言い出したり、行ったかと思えばサボっていたり、収入はほとんどありません。それに生活できてるからと全く焦りもしないので、私がいまここで働いても、嫁は働いてるし生活もできてるしこのままでいいやと更に焦らなくなるのではと思い働いていませんでした。歯科衛生士の資格は持っています。養育費は私もなにがなんでももらう気でいましたが、旦那の最近の行動があまりにもひどすぎて、両親から養育費はもらわずに縁を切ってほしいと言われました。

No.6 15/07/24 01:25
お礼

>> 4 なんで定収入のない男との間に子供作るかね……………… 『収入がなく生活が維持できない』のは、立派な離婚理由です。 主さんが向こうを嫌いに… お返事ありがとうございます。

No.7 15/07/24 02:02
おばかさん1 ( ♀ )

1、2、3、
は、スルーかい。

そんなんじゃ、また
ろくでもないのにひっかかるよ。

No.8 15/07/24 02:25
通行人8 

››7

スルーでいいやん

No.9 15/07/24 02:28
おばかさん1 ( ♀ )

確かに。

No.10 15/07/24 02:53
通行人10 ( 20代 ♂ )

離婚理由になるかどうか聞いているけど、公的に認められるかどうかって事ですよね?
愛情がなくなっただけでは、無理かと思いますよ。
そんな簡単に離婚出来たら、怖くて誰も専業主婦なんてできなくなっちゃいますからね。
旦那さんが拒否している現状では、旦那さんの落ち度を見つけないと駄目ですね。
スレ分にある真面目に働かない、勤労意欲がないっていうのは、離婚理由になる可能性はありますよ。

No.11 15/07/24 06:13
通行人11 ( ♀ )

すぐに正式な離婚は難しいので、とりあえず子供を連れて実家に逃げて別居しなさい。
逃げるのか最優先です。
離婚は裁判が必要ですから、一年くらいはかかりますよ。
主さんも男をみるめがなかった。

No.12 15/07/24 06:46
経験者さん12 ( ♀ )


元旦那と似てる。
結婚前は働いてて、結婚後に主さんの旦那と似たような発言して勝手に仕事辞めてきましたね。
離婚は出来ました。
結婚する前に結婚後の事なんて、誰も想像付きません。

協議中との事ですが、このままだと不調だと思うので裁判所へ出向き調停を申し立て第三者を入れた方が早いかも?
勿論調停は離婚を勧める場では有りませんが、離婚不成立になれば裁判に移行する場合も有ります。

離婚したいからすぐに裁判になる訳では無いので、段階を踏んで行って下さい。

No.13 15/07/24 07:52
お助け人13 

歯科衛生士…独身の若い女性ならいいですが、幼児を持つシングルだと採用は厳しいかもしれません。休みがちになるのが見えてますし、ただでさえ若い独身女性が溢れてる業種、おまけに母子家庭でやっていくには給料が低い。

なにがなんでも養育費払ってくれる旦那なら、なにがなんでも働いて妻子を養ってくれますよ(笑)養育費は勘定に入れてはいけません。

離婚に関しては個人的に諸々あるでしょうが、離婚後の生活設計の見通しが甘いように思います。本当に歯科衛生士として職に就けて雇用を持続させて母子生活で十分なお給料が得られるかかが甚だ疑問です。

No.14 15/07/24 12:00
専業主婦さん14 

頼れる実家があるなら先ずは別居してはどうですか?
そんな旦那は嫌いになるのも当然だけど、嫌いを前提にしないで、経済的に不安定を前面に出して調停を立てるべきです。
毎月の収入をノートに記し、旦那との会話も記してください。
後々に役立ちます。
そんな旦那とは早く縁を切ることです。
養育費も最低額でも支払わせましょう。

No.15 15/07/24 20:23
通行人15 ( 40代 ♀ )

経済的DVで離婚可能です

が、協議離婚は時間の無駄でしょう

実家に帰り調停、裁判まで移行する場合も考えられますが、あんまり物事を深く考えない旦那のようなので、面倒くさくなってあっさり同意するかもしれないね

養育費に関しては、旦那の親には義務はないので、相手次第かな

ご両親は子供さんが病気したとき面倒見れる環境ですか?

幼い子供を持つ母親の就職で一番ネックなのは、病気の時に必ず見れる第三者がいること

資格はあっても年齢からしてほとんど社会人経験がないと見られますから、休みませんってアピールが必要

前途多難ですが、離婚なんてそういうもの

くだらない幼稚でプライドばかり高い男など、さっさと棄てるほうがいい

頑張って

No.16 15/07/24 20:48
先輩16 

簡単に離婚したらダメですよ。あなたが、風俗店で働いて、旦那と子供やしなったら?私なら、そうします。

No.17 15/07/24 23:49
千ちゃん ( U4HOCd )

一家の主が収入無いって人として最悪だな~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧