自分だけ違う

回答2 + お礼1 HIT数 373 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
15/07/28 08:05(更新日時)


私は同性愛者なんですが
同性愛者は他の異性愛者の女性と違って
もう見ている景色が違いますよね?
他の同性との色んな違いを感じて
日々落ち込む毎日です(T-T)


まず、恋愛対象が同性ですから
同性にドキドキするけど
他の同性は何も思わないんですよね?

なんか色々違いすぎて女友達とも話が合いません。
孤独です。
精神科のカウセラーには性志向のことはいっていいんでしょうか?

No.2239460 15/07/28 02:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/28 02:40
通行人1 

そのことが原因で精神的にお辛いのでしたら、精神科に行ってもいいと思いますよ
他人と違うということは、辛い時もありますが、それだけ楽しいこともたくさんあります

No.2 15/07/28 03:15
お礼


回答ありがとうございます。

精神科医やカウセラーの人にも
同性愛への偏見があるのではないかと思って
相談するのを躊躇ってます。
精神科医は投薬がメインだと思いますから
カウセラーの人に相談したいところなんですが……

No.3 15/07/28 08:05
お助け人3 ( 40代 ♂ )

セクシャルマイノリティーの方は仲間が集うコミュニティーに参加するとイイですよ。

共通性のある仲間がいると癒されます。

ちなみに私はSMですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧