注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

怒鳴る先輩社員の心理を知りたい。

回答25 + お礼20 HIT数 3492 あ+ あ-

働く主婦さん
15/08/01 02:41(更新日時)

転職して半年経ちました。

今日は私がPCで入力する様子を教育係の
ベテラン先輩(女性)がビッタリ横について
じっと見ていました。

この先輩(仮にAさんとします)は気性が激しい
方です。

仕事する様子をじっと見られていると
監視されているようでプレッシャーです。

緊張がもとでタイピングミスをすると
「違うでしょ?!!」...。
事務所全体に、皆に聞こえる大きな声で
怒鳴られたので、すごく恥ずかしくて
嫌でした。

他にも「この仕事あなたには向いてない」など
怒鳴られてしまいました。

私に至らない点があるのはわかっているので
怒鳴られるのも仕方ないのかもしれませんが、
この先輩はどんな心理でこのようなことを
すると思いますか?

①一人前になって欲しい。愛情。
②退職して欲しい。
③その他

仕事は言われるうちが花...とも言いますが...





No.2239759 15/07/28 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/07/28 22:10
通行人1 

ただの更年期では?

もしくは、周りに『仕事出来ない新人を教えてて大変』アピールか『私は仕事出来ます』アピールかと思います。

タイプミスもミスですが、普通に『ほら、ここ違うよ。こういうミスは確認で防げるから気を付けて。』で済む程度の事を怒鳴るなんて、憂さ晴らしをしているか、教え方を知らないんだと思います。

No.2 15/07/28 22:10
通行人2 

単なるモラハラか感情の起伏の問題では?
女性ですか…。
厄介ですね。
その人は排除して客観的に自分が今の職場でやっていけるか考えた方がいいと思います。

No.3 15/07/28 22:15
通行人3 

1の一人前、愛情というのは無理がありますね。一人前は百歩譲ってたとしても人のいる前で恥ずかしめて恫喝するなど愛情ではありません。2の退職して欲しい。これはその先輩に聞いてみないとわかりませんがもしこの2であれば完全なパワハラですね。ヒラの先輩ごときがそこまで偉そうに考える立場ではないです。3のその他は私の考え方になりますが、ただそこの会社に貴女より長く居て、貴女より仕事が出来る。まあ言うなれば自分を誇示したい為に貴女に言ってるだけの薄っぺらい人間ですね。多分他の方も言うでしょうがそのカスより仕事が出来る様になるしかないですよね。悔しいですが。あまりに酷いのであれば上司に相談。辞める覚悟があれば社長、労働局に相談して下さい。

No.4 15/07/28 22:42
通行人4 ( ♂ )

怒声を出す理由は色々でしょうが、、
主さんの場合は異様な感じがします。
自分の不満を廻りの人にアピールしたいような気がします。
主さんに対する怒りじゃなく、自分の評価や仕事に対する怒りのような感じがします。
とにかく、自分の人間性の未熟さを露呈してしまうことを押さえきれない。
情けなさが有ります。

No.5 15/07/29 03:24
お礼

>> 1 ただの更年期では? もしくは、周りに『仕事出来ない新人を教えてて大変』アピールか『私は仕事出来ます』アピールかと思います。 タイプミスも… ありがとうございます。

更年期...ですか。
予想外なレス頂きました。(汗)

通行人1さんの仰る「アピール」「教え方を知らない」もうなずけます。
Aさんの新人時代に教育係はいなかったそうで、先輩の仕事を見て覚えるしかなかったと
言っています。

それに比べたら仕事を教えて頂いてることは
恵まれてるのかもとは思いますが、この先も
この先輩とやっていけるのか不安です。

No.6 15/07/29 03:40
お礼

>> 2 単なるモラハラか感情の起伏の問題では? 女性ですか…。 厄介ですね。 その人は排除して客観的に自分が今の職場でやっていけるか考えた方が… ありがとうございます。

Aさんは一言で言えば気分屋で、機嫌の悪いときはなるべく話しかけない、近づかない
ようにしていたのですが。

仕事内容は嫌いじゃなく、多少嫌なことが
あっても乗り越えてこれましたが、今回の
ことでこの職場でやっていけるか不安になり
ました。
よく考えてみます。





No.7 15/07/29 04:03
お礼

>> 3 1の一人前、愛情というのは無理がありますね。一人前は百歩譲ってたとしても人のいる前で恥ずかしめて恫喝するなど愛情ではありません。2の退職して… ありがとうございます。

自分が怒鳴られた当事者なので先輩としての
愛情なのかパワハラなのか、頭が混乱して
判断できませんでした。

通行人3さんは愛情ではないというご意見ですね。

Aさんより仕事ができるように...何年かかる
ことやら(泣)と思うくらい彼女は仕事できる
方です。

様子を見てまた同じことをされたら上司に
相談しようと思います。

No.8 15/07/29 04:18
お礼

>> 4 怒声を出す理由は色々でしょうが、、 主さんの場合は異様な感じがします。 自分の不満を廻りの人にアピールしたいような気がします。 主さん… ありがとうございます。

確かにAさんは仕事に不満を抱えている
様子です。上の人達から怒られる!と
他の人に愚痴っている会話が聞こえてきた
ことがあります。

憶測でしかないですが、自分はたくさん
仕事抱えて頑張ってるのに報われない!
ってとこでしょうか...

男性ばかりの職場なので、ぺーぺーの私が
鬱憤晴らしのターゲットにされてしまったのでしょうか?

明日から普通に出勤できるか不安です。

No.9 15/07/29 04:47
通行人9 

③のその他に一票
自分より仕事できない人が嫌い
それか  
1人淡々と仕事したかった

私の勤務先にもいました。
一度ミスると空気をキーンと緊張が走りました
怒鳴るなどではなく、無視するタイプの人でした。
質問してもボソッと返すだけ。
ミスったらわざとらしいため息
目だって合わせてもらえないです。
隣の席だったのですが
見てるこっちがメンタルやられそうでした。

怒るとき以外の態度がわからないので
あくまで私の経験からの憶測です…

別に主さんが仕事できないって言いたい訳ではないです

No.10 15/07/29 06:32
通行人10 

主さんはミスが多いのでしょうか?

半年経ってて簡単なミスが多いとしたら、教えるがわもピリピリしそうに思いますが…

ミスが少ないのであれば、その方の気持ちはわかりません。

No.11 15/07/29 06:51
通行人11 

教える器がないのでしょう。器のない人→ミスした時点で怒る。器のある人→ミスして修復する過程まで見る。
ミスを指摘することで「自分はこんなミスしなかった」的な、自分の株が上がるとでも勘違いしてるのでは。そういう奴は嫌われます

No.12 15/07/29 07:25
通行人12 

単なるヒステリーでは?

そういう人の傍には行きたくないですね

No.13 15/07/29 07:36
OLさん13 ( ♀ )

お仕事、お疲れさまです。

叱られてばかりでは心が休まらないですよね、お察しします。

わたしは、③だと思います。
感情の起伏が激しい人のようなので、怒りの沸点が低く、カーっとなってしまうんだと思いますよ。
でもそれって、指導していくときには必要ないと思います。

どんなに腹が立っても、感情がお仕事
を左右してはいけない。
ゆっくりお仕事を覚えていく人もいるのは当たり前ですから、そっとフォローしたり、お仕事がしやすい環境を作っていくことが指導者や先輩のお仕事でもある気がします。

わたしも感情の起伏が激しい方ですが、どんなに腹が立っても必死で抑えてきました。
新人であるがゆえの、プレッシャー、不安や孤独を、自分も経験しているから。
周りが温かく見守ってくれたら、こんなにうれしいことはありません。

余りひどいようでしたら、信頼できる人に相談してみてはいかがですか?

フォローしたり、相談にのったりするのも先輩たちのお仕事のようや気がします。

No.14 15/07/29 08:13
お礼

>> 9 ③のその他に一票 自分より仕事できない人が嫌い それか   1人淡々と仕事したかった 私の勤務先にもいました。 一度ミスると空… ありがとうございます。

通行人9さんの勤務先にいた人はAさんと
共通点がいっぱいあります。
空気を緊張させるということで、モラハラ
に当たるのでは と思います。

近くにいるだけで威圧感がありますよね...


怒るとき以外(機嫌が良い時)の態度は
怒鳴らず「ここはこうしたほうがいいよ」と
アドバイスをくれる時もあります。

やはりAさんの機嫌の良し悪し、ということ
なんでしょうか...


No.15 15/07/29 08:30
お礼

>> 10 主さんはミスが多いのでしょうか? 半年経ってて簡単なミスが多いとしたら、教えるがわもピリピリしそうに思いますが… ミスが少ないの… ありがとうございます。

ミスというか、
私はどちらかというと慎重派で
確認を念入りしながらやっている為
正直仕事のスピードは早くありません。

投稿内容の入力業務は顧客への請求に繋がるため、神経を使いますし、内容によっては
ベテランさんですら頭を悩ませるものも
あります。

もしかしたらAさんは処理のスピードが遅いことにイライラしていたのかな、とも思いました。

No.16 15/07/29 08:46
お礼

>> 11 教える器がないのでしょう。器のない人→ミスした時点で怒る。器のある人→ミスして修復する過程まで見る。 ミスを指摘することで「自分はこんなミス… ありがとうございます。

教える器がない、というのはAさんも多少
自覚ありのようです。

自分の新人時代に仕事を教えて貰わなかった
から教え方が下手かもしれないけどって
入社当時に彼女に言われました。

ちなみに彼女の後輩として入った女性は
キツイ当たりが原因で退職→新たに人を
投入→退職...を何度も繰り返しているそうです。

彼女は後輩を育てる気がないということでしょうか...

No.17 15/07/29 08:50
お礼

>> 12 単なるヒステリーでは? そういう人の傍には行きたくないですね ありがとうございます。

そうですね、ヒステリーなのかもしれません。

仕事の必要な会話しかしていません。
こちらから挨拶はちゃんとしていますが
時々シカトされます。

特に朝の不機嫌はひどいレベルです。(泣)

No.18 15/07/29 09:20
お礼

>> 13 お仕事、お疲れさまです。 叱られてばかりでは心が休まらないですよね、お察しします。 わたしは、③だと思います。 感情の起伏が激… ありがとうございます。

仕事中はいつもAさんの顔色を窺って
常に神経を使っている状態です。

仕事の指導でカーっとなってしまう方には
実は今回以外も当たっています。
過去の職場でもいました。

こういう先輩に当たるたびに、自分に問題が
あるのか?悩み続けていました。
うつ病にかかり退職したこともあります。

感情が仕事を左右してはいけない、という
言葉、ありがたかったです。

たまたまなのかもしれませんが巡り会う
先輩方は新人時代の気持ちを忘れてしまって
るのかな?という方が多い気がします。

今回の怒鳴り声を聞いて上司が大丈夫?
と心配してくれたのですが、その上司と
Aさんは仲が良いので、この投稿内容の
ようなぶっちゃけた話はできそうに
ありません...


No.19 15/07/29 13:54
通行人19 

社内で相談できる方はいないんですか?
Aさんとも交流がある方がいいかと思います。

一般論では教育者の人格に問題がある場合、新人の仕事の出来や態度に問題がある場合、両者の認識レベルに差がある場合など、様々かと思います。
上司などに聞いてみるのもいいですし、ここで話を聞いても、解決しない気がします。

No.20 15/07/29 18:58
お師匠さん20 

横レスすみません。スレ本文しか読んでないんですが。

その先輩のしている事は、立派な「侮辱罪」です。

例え部下でも、仕事のミスを注意するのに、他人の前で恥をかかせるのは、その人の社会的立場を下げて注目させ、周りに悪い印象付けをする事は、人として罪になります。

私も4人の先輩を訴えて辞めて行きました。

こっちは働いて、貰うもん貰えりゃいいんだ、くらいの捨て身で働かないと。





No.21 15/07/29 20:04
お礼

>> 19 社内で相談できる方はいないんですか? Aさんとも交流がある方がいいかと思います。 一般論では教育者の人格に問題がある場合、新人の仕事… ありがとうございます。

社内で誰に相談すべきか、迷っています。
考えすぎかもしれませんが、相談相手に
よってはAさんに話が筒抜けになってしまわ
ないかが心配なのです。

そうですね、どこに問題があるかによって
この出来事が起きたか話は変わってきますよね。

第三者からみた意見を頂けるかな?
と思ってここで相談した次第です。

怒鳴られた傷口を広げたくないというか
仕事がやりづらくなるのを避けたいので
社内の誰に相談すべきか、慎重に考えようと
思います。


No.22 15/07/29 20:37
お礼

>> 20 横レスすみません。スレ本文しか読んでないんですが。 その先輩のしている事は、立派な「侮辱罪」です。 例え部下でも、仕事のミスを注… 過去のご経験を話して下さり
ありがとうございます。

侮辱罪にあたるのですね。

怒鳴られた時に、何も他人の前で大声で
言わなくてもって思いながらただ耐える
しかありませんでした。

他の方へのレスに書いたのですが、
今回以外にも過去の職場他人の前で怒鳴られ
うつ病→退職となったこともあります。

20さんの行動力、私も見習いたいです。
今思えば、うつ病→退職となった当時、
何か行動していれば(20さんの仰る捨て身で
働く)違ったのかなと...

やはり弱い私だからターゲットにされて
しまったのか...

これからは怒鳴られる→悲しい、だけで
終わらず気持ちだけでも負けないように
しようと思います!







No.23 15/07/29 20:55
通行人11 

主さんもハイハイ言わない方がいいですよ。たまにはブスッとしないと。素直な後輩が評判いいのは最初だけ。あとは柔順な手先です。理不尽な扱いもされます。歯向かえば、柔順だっただけに反動で何倍にもなって悪くなるだけ。困った新人くらいが一番いいのです。

No.24 15/07/29 22:14
お礼

>> 23 ありがとうございます。

そうなんです。元々あまり言い返したりせず
ハイハイ聞いてしまうタイプです。

ストレス溜まりますし損だなと思ってます。

日頃からちょこちょこ反発したりも大事
なんですね。

困った新人...今からじゃ無理がありますかね(汗)


No.25 15/07/30 09:19
働く主婦さん25 ( ♀ )

わかります。私も同じ状態です。
落ち着いてやれば出来るのに、監視して罵声を浴びせられるのが怖くて 見られるとミスをしてしまいます。
なので 他の方に指導されているときは 何も問題ないと言われます。

指導能力ないというか ただ威張り散らす、短気、おおざっぱなタイプの方です。常にイライラしているので、非常に痩せています。

私はちょい太目でおっとりに見えるので 見た目も気に入らないみたいです。

感情的なんでしょうね。家庭が上手くいっていないのか?更年期?って思いますが、人をいじめるのだけが自分を癒す事だという人も沢山いるみたいです。

No.26 15/07/30 09:25
サラリーマンさん26 

1人前よりこんな事も出来ないのかと見下してるのど、どんくさいとかも思われてるかもね
怒鳴るのはイライラして怒鳴ると思う
1人前より見下しに見える

No.27 15/07/30 10:55
通行人27 ( ♀ )

そいつ、ばかなんだよ。
相手にしない。
はっ?なんで?と真顔で言う。
上司に、あの人怒鳴りすぎと言う。
まわりに相談する。
まわりも引いてるはず。

No.28 15/07/30 11:03
サラリーマンさん26 

通行人27さん
それは違うんじゃないかな?教える人のイライラする気持ちも考えなよ負担だよ負担

No.29 15/07/30 11:41
通行人27 ( ♀ )

26さん
負担だろうがなんだろうが、仕事でしょ。
普通の人は怒鳴りません。

No.30 15/07/30 14:55
通行人30 ( ♀ )

多分、私生活で何か不満があるんですよ
男が居ない
しばらく男に抱かれてない
潤いのない生活
欲求不満
更年期障害が来て常に生理前みたいにイライラ

社内メールで部長とか役職ある人に現状を伝えて教育係を変更してもらった方が良いです

No.31 15/07/30 18:59
通行人31 

怒鳴って主さんのミスがなおるなら良いのですが、
完全に逆効果ですよね。
それは教育方法が間違っているということですが、
それに気付けない人は世の中に多くいます。
そして一度身につけた方法はなかなか直せないので、
先輩社員の方の教育方法を今から変更させることが難しいと思います。

ここは主さんが仕事を完璧にこなして、
ビタっと張り付かなくてもやっていけるということを強くアピールするしかありません。
そもそも怒鳴られるような状況を作らないことが現状を打破する最良の手だと思います。
色々たいへんかと思いますが、応援しています。

No.32 15/07/31 02:09
お礼

>> 25 わかります。私も同じ状態です。 落ち着いてやれば出来るのに、監視して罵声を浴びせられるのが怖くて 見られるとミスをしてしまいます。 なの… ありがとうございます。
仕事や家事のためレスが遅くなり申し訳ありません。

同じ状況なんですね。
そうなんです。落ち着いてやればできることも、その時になると平常心でできなくなりますよね...。

イライラして相手が嫌な気持ちになるとか、わからないんだろうなと思います。

25さんの仰る見た目に関してですが、仕事に
直接関係ないことですもんね。
イジメと変わらないんじゃないかな?と
思ってしまいました。

人をいじめて自分を癒す、そんな人には
ならないようにしよう!と反面教師に
するしかないですよね。

No.33 15/07/31 02:20
お礼

>> 26 1人前よりこんな事も出来ないのかと見下してるのど、どんくさいとかも思われてるかもね 怒鳴るのはイライラして怒鳴ると思う 1人前より見下しに見… ありがとうございます。

まさに見下しなんでしょうね。
たぶんストレスのはけ口にされてるんだろう
なぁと思います。

横で監視されてると普段できていることも
ミスしてしまうこともあります。

監視しに来ないて下さいと言いたいですが
言えないです...。

No.34 15/07/31 02:29
お礼

>> 27 そいつ、ばかなんだよ。 相手にしない。 はっ?なんで?と真顔で言う。 上司に、あの人怒鳴りすぎと言う。 まわりに相談する。 まわり… ありがとうございます。

本当は相手にしたくないですしなんで?
と真顔で反抗したいです。

もっと前からこの方の性格、人間性は周りに知れ渡っているので、周りには説明しなくてもわかってくれてるかなとは思います。

今は社内で誰に相談すべきか、慎重に考え中です。

No.35 15/07/31 02:35
お礼

>> 28 通行人27さん それは違うんじゃないかな?教える人のイライラする気持ちも考えなよ負担だよ負担 サラリーマン26さん

教える側の負担もわかってはいます。

自分の仕事もたくさんあるのに時間を割いて
教えてもらっていることには感謝しています。

ただ、何故怒鳴るんだろう?と、その心理が
知りたかったのでここで相談した次第です。


No.36 15/07/31 02:52
お礼

>> 29 26さん 負担だろうがなんだろうが、仕事でしょ。 普通の人は怒鳴りません。 ありがとうございます。

怒鳴るではなく普通の口調で話して
欲しいのですが...簡単には変わらない気がします...

No.37 15/07/31 03:10
お礼

>> 30 多分、私生活で何か不満があるんですよ 男が居ない しばらく男に抱かれてない 潤いのない生活 欲求不満 更年期障害が来て常に生理前みたいにイラ… ありがとうございます。

既婚者子持ちの方なのです。
私生活はわかりませんが仕事に不満を
抱えているようです。

教育係が変更になったら気持ちの負担も
減るのですが...

少人数の職場のため難しいかもしれません。
(その方の異動の気配もありません)

役職者はその方に丸投げ状態です。

そのストレスをこちらにぶつけてるのかな?
という感じですね…



No.38 15/07/31 03:31
お礼

>> 31 怒鳴って主さんのミスがなおるなら良いのですが、 完全に逆効果ですよね。 それは教育方法が間違っているということですが、 それに気付けな… ありがとうございます。

仰る通りです。
長年やってきた教育方法を、誰かが指摘して
も変わらないですよね。

怒鳴られた後、私は会社に要らない人間でしょうかと上司に聞いてみました。

そんなことはない。ここで長く働いて欲しい
と思っている。今は辛いかもしれないけど
期待しているからと言われました。

怒鳴られる状況を作らない。なるほどです。

仕事を完璧にこなせるよう、頑張ります。


No.39 15/07/31 13:12
OLさん39 

こんにちは、大変ですね。
愛情云々ではなく、Aさん個人の問題だと思います。
更年期、ヒステリー、
いずれにしろ近くによりたくはありません。


会社側はAさん教える、新人辞めるってループを知っていながら
そのままってどうなの?

人事課には話しましたか?

1人を雇う為にも、経費、エネルギーがかかっています。
人事課に相談してみてはいかがでしょうか。

No.40 15/07/31 16:14
通行人40 

一度怒鳴り始めたら見えるようにボイスレコーダーの録音ボタン押してごらん
怒鳴り度減りますから
なんだそれと言われたら忘れない様に録音して後でまた聞くと言えば良い
怒鳴る叫ぶ罵倒するは立派なパワハラですよ

No.41 15/07/31 17:30
通行人41 

A さんは単に先輩風を吹かしてる自分に酔いしれてるだけ。
酔いしれてると叫ぶよね~。

No.42 15/07/31 18:30
通行人42 

その他ですね。
先輩は教育係としては勉強不足なのでしょうね。
また、私はこのベテラン先輩もそうですが、先輩の上司も対応が間違ってるのではないかと思います。
過去に同じようなことが繰り返されてる時点で、先輩の上司の教育にも問題があるかと思います。教え方が下手なのであれば、適切なアドバイスや指導をし、改善していくように方向を示すのが先輩の上司の仕事です。
また、主さんも腹をわって先輩と話してはいかがですか?
人それぞれ仕事のやりやすい環境はありますし、先輩からの視線や態度などが仕事に影響を与えてるならば、改善するように努めるのが主さんの課題であるかと思います。


No.43 15/07/31 22:44
通行人43 ( 40代 ♀ )

半年教育係りが付くのが一般的かは解りませんが、、

確かに緊張してしまいますが、緊張してミスしないようにそつなくこなせるように、先ずは自分のプレッシャーと勝つしかないと思います。
あとは、上司に折を見て相談される方がいいかと、、
因みに、特に張り付かれてし監視される覚えはありませんか?
まぁその先輩はかなり異常な気がしますが、、

No.44 15/07/31 22:52
案内人さん44 

たいしたことはない上司という名前だけの生命体ではないかと推測できます。

No.45 15/08/01 02:41
お礼

スレ主です。

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。

たくさんのレスを頂きとても勉強になりました。
怒鳴る先輩の心理は、愛情ではないという
ご意見が多数ありました。

その後、所長が社長に相談したそうで、
新人が入る→退職の悪循環を止めようということになったようです。

Aさんは明日から担当業務が変更になり、仕事上の接触はほとんど無くなるようです。ただ、異動ではないので今後も同じ事務所で毎日会うことには変わらないのですが。

上記の内容にAさんが納得しているかはわからないのでまだ100%安心はできないのですが(汗)、
しばらく様子を見たいと思います。

また、自分が怒鳴られることとなってしまった
業務も、他の誰からも言われないように、
完璧にできるよう頑張っていこうと思います。

レスを下さった皆様、本当にありがとうございました。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧