注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

鬱で休職 死にたい

回答7 + お礼0 HIT数 2357 あ+ あ-

サラリーマンさん( ♂ )
15/07/29 15:16(更新日時)

30代。鬱で休職中です。
休みはじめて一ヶ月。
睡眠導入剤と抗うつ剤が手放せません。
自分の人生振り返って、何の為に生きてるのか、必要ない人間なんだと毎日思ってる。
小中学校の頃にイジメで自殺未遂。
それから人間不信。
いつも人の顔色をうかがっている自分がいる。
人との対立を避け、反対意見も言えない。
今の職場上司とは決定的に合わない。
今まで耐えたけど、うつ以外にも、ストレス性胃炎など他も掛かりました。
疲れました。終わりにしたい。
同じ職場への復職は考えただけで、動悸がする。別部署は叶いそうにない。
自分が生きている意味は何ですか?
全て綺麗にして、人生終えたいです。
死に場所探してる自分がいます。
全て疲れました‥

タグ

No.2239800 15/07/28 23:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/28 23:54
通行人1 ( ♀ )

悩み過ぎるのが病の怖さですよね

なんの為に生まれて
なんの為に生きてるのか
この答えを出すのは
私でも誰でもなく主さんです

主さんは悪い事だらけで
人生 終わらせたいと
嘆いていますけど
そうなってしまうには
主さんのマイナス思考が
関係をしてる部分もあります

病は気から
心の病は 考え方次第でも
解決出来る事もあると思います

先ずは過去を振り返り
嘆く事から止めましょう
過去を考えるより
今日 明日 何か1つでも
楽しく思える事を考えましょう

私は自分の力で薬に頼らず
考え方を変えただけで
マイナス思考から
ポジティブ思考に変わりました
落ち込む事も有りますが
死にたいとは思わないです

主さんにも立ち直って欲しい
自分が思うほど
自分は駄目人間じゃないですよ

No.2 15/07/28 23:56
通行人2 

自分の為に生きてみましょう。
何で、人の顔色を伺う必要があります?
仕事だけこなせばいいんですよ。
人間関係が苦手なら、そういう仕事に就けばいいこと。

No.3 15/07/28 23:58
通行人3 

主さんこんばんは。

主さんは本当はどんな仕事をしてみたいですか?

仕事、辞めていいんですよ。その世界だけではないです。

私が主さんの友人なら一緒に旅をして、一緒にお酒を飲み笑い合いたい。

その世界〈今の職場や環境〉 だけではないです。

世の中には、本当に理不尽なことばっかりで、辛い現実が多いけど、自分を認めわかってくれる人が必ずいます。
今は心の病気だから、ゆっくり休んでください。
仕事を辞めて、新しい世界〈環境〉もきっとあります。

疲れたなら気がすむまで休んでいいんですよ。
主さんが見ている世界だけではない事を伝えたい。

そして、仕事に対してストレスを抱えてるならその状況なら辞めていいんですよ。

今は何にも考えないで、休んでください。

人生を終わりにするなんて悲しい事を言わないでください。どこかで、主さんと友達になれるかもしれなかった、どこかで出会うはずだったかもしれない。
主さんを必要としている人がきっといます。
それが生きる意味だと私は思います。

No.4 15/07/29 00:14
通行人4 

そんな仕事辞めてしまえばいいと思いますよ、
仕事のせいで死を選ぶなんておかしいと思います、生きるために働いているはずなのに
転職していいと思います

No.5 15/07/29 00:41
通行人5 

僕は夜とても虚しくなることがあります。
以前まではやりたいこともたくさんあって、それらについてのイメージもまたたくさん抱いていて、それをオカズに白飯が何杯も食べられるほどでした。
それがいつからかは分かりませんが、次第に減少していって最近では楽しいイメージを抱けなくなるどころか、何を読んでも何を見ても直接感性に訴えかけてくるというようなことがなくなりました。
バイトを終え夜、家に帰ると今日も食って寝るだけか、とたまらない気持ちになります。
そんな時、テレビをぼんやり眺めているとモデルのYOUさんが目に入りました。仲のいい女芸人二人と居酒屋をはしごして恋愛談議に花を咲かせるという趣旨の番組でした。そしてどういう話の脈絡でそういう言葉が出てきたのかはもう忘れましたが、酔いの回ったYOUさんが赤い顔をしてこんなことを言っていました。

「過去を捨てることよね。人間は結局過去に縛られて生きてるんだってさ。過去に縛られているうちは人間下がるしかないから。」

この時、僕の中に微弱なパルスのようなものが走ったのですが感受性を半分麻痺させていた僕にはその言葉を素直に飲み下すことができず、なんとなくYOUさんに「何か」を植え付けられたような感を抱きながら過ごしていました。
またある時ひどく打ちのめされて歩いていると、町内掲示板に貼り付けられていた、どこそこの寺の住職さんの有難いお言葉が目に飛び込んできました。
「あなたは人生に行き詰まっているのではない。自分の思いに行き詰まっているのだ。」

このようになにげなく絶望して日々をなにげなく過ごしていれば、どこかで自分を救済してくれる言葉やアイテムを必ず見つけています。ただそれは大概の場合、すぐ忘れてしまっているか、逆に絶望という事の裏に隠された揺るぎなき安定感に依存してるが故にあえてスルーしているのです。
その気になれば独房の中にも生きていくヒントを見つけることができるはずです。
そしてその時、生かされていたのではなく、自分の力で生きてきたことに気がつくはずです。
アンテナを目一杯に張っていきましょう。

No.6 15/07/29 02:52
通行人6 ( ♀ )

今は休む時期です…
とにかく、休むんです。
過去のことや自分のこと沢山出てきますが、それだけムリしてきたということなんですよ。

No.7 15/07/29 15:16
通行人7 ( 20代 ♀ )

主さん大変でしたね…ほんとによく頑張ってます!

私よりすごいと思います!

私は今引きこもり気味なもので…働いている主さんがうらやましいです!!

ですが、ほんとに疲れてしまわれたんですね。お疲れ様です…。

私の意見ですが、たまにはお休みをとるのも一つの手段ですよ!
焦らずゆっくり治していきましょう(^O^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧