注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

どうしておいたら何も思われずに過ごせるのか。

回答6 + お礼0 HIT数 730 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
15/08/01 22:23(更新日時)

幼稚園、はじめての夏休みに入って10日ほど経ちました。

行けば行ったで楽しく、休みなら休みで楽しく親子で過ごしていました。

今日は登園日、私は行くのが当然と思っていたのですが、そうでもないようで、半分くらいの出席率でした。

その中のママに、おはよーと声をかけると、どうしてたの?全然会わないし連絡もないから、私なんかしちゃったかな?と思って。と。

そのママとは家が近くて、登園通路が同じということもあり、よくばったり会うこともありました。

夏休みはプールしてるから遊びにおいで!などと言われていましたが、具体的な日程も決めることなく、なんとなく色々していて今日まで来ており、そんなことをすっかり忘れて我が家もプールをしていました。

その日に通りかかったのか、誰かから聞いたのかわかりませんが、うちがうちだけでプールをしていたのを、誘わなかった、うちのプールには来ないのか、と気を悪くしてしまったようです。

基本的に休みだからといって、誰かと遊ばなきゃと思っておらず、その認識違いなのだと思うのですが、なぜ私が怒っているという発想になるのか不思議でした。

そこに通りかかった別のママがおり、そのママたち二人は夏休みに連絡とりあって遊んでいたようで、また遊ぼうよ~などと話していました。

私はそろそろ帰ろうかなと、子どもを探していると、後に来たママが、一緒にどう?と誘ってくれました。私は話を聞いておらず、内容を聞き返したのですが、先のママが、○ちゃんママは夏休みは家族で満喫派みたいよ~と言ったので、なんとなくお呼びでないんだなと思い、また日が合えば!などと言いおいて帰りました。

でも、なんか、ちょっとひっかかります。
私はそんなチクチク言われるほどのことをしましたか?

連絡をとらなかったのはお互い様で、なぜ私が、プールに入れてと言わなかったから、私が、機嫌を損ねていると思われるのでしょうか。

家族で過ごしたい派だと一言も言ってないし、嫌みですよね。

これがママ付き合いなのでしょうか。どんな振るまいが正解なのか、まったくわからない世界だと思いました。

No.2240354 15/07/30 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/07/30 14:14
専業主婦さん1 ( ♀ )

マイペースもいいけど、配慮されているうちが花。


主は何も悪くない!という意見でなくてごめんなさいね~😃


No.2 15/07/30 15:20
専業主婦さん2 

そうです。これがママ友達。
このような訳のわからない事から村八分が始まるのです。
どうしても遊ぶのが億劫だとか面倒なら断りつつ、だけども必ず笑顔で対応しましょう。
へこへこする必要はありませんよ。

No.3 15/07/30 15:35
働く主婦さん3 

うわ~、なんか厄介ですね。私も夏休みは家族で過ごしたいタイプです。なのできっと主さんと同じようにチクチク言われるんだろうなぁ。
きっと声かけてほしかったんでしょうけど、だったらそっちからも声かけろよ!と思いますよね。

No.4 15/07/30 16:44
通行人4 

女は面倒臭いな~!

悪い悪くないの問題より
これからの付き合いが大変そう!

お大事に!

No.5 15/08/01 19:56
kiki ( ♀ 8hNOCd )

うちの場合、プールやお祭りなんかは私からお誘いすることが多いから、特に主さんのようなことは感じないけど、もしかしたらそのママ友さん、主さんから予定の提案などしてほしかったんですかねぇ…

ママ友だからというわけではないですけど、最近は結構いますよね、受け身な方。

受け身が悪いわけではないですけど、私的には、少しでも遊びの話をちらつかせたなら、ちらつかせた本人が最後まで予定を立てるべきだと思いますけどねぇ…

あ、だから主さんの気持ちわかりますよって言うレスです!

No.6 15/08/01 22:23
通行人6 ( ♀ )

それはそういう人にたまたま当たったと思えばいいですよ。
私も夏休みは特に誰にも声かけたりしないです。(今は子供は小学生ですが)
休み中も遊ぶ人もいるし、主さんや私のように特に声かけないって人もいます。
全員が遊ぶ派ではないはず。
次にその人からそういうこと言われたら、「私、面倒くさがり屋だから~、出不精なんだ~」と笑っておけばいいんです。
そのうちに主さんと同じタイプの人が見つかるんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧