食費月30,000円 家族3人
食費なんですけど夫婦ふたり(夫30代、わたし20代)、息子11ヶ月離乳食後期、お米代はいれずに月30,000円でした
これって使いすぎですか?
買い物は2~3日に一回で、メインのお肉か魚を買います
あとはストックの野菜たち…
買い物行く前に3日分のメニューを決めてから不足分を買いますがうまいやり方がわかりません
今日あじが丸々10匹入って198円で売ってありさばくのはめんどうだけどお得や…と思って買うかどうか悩んでましたが、夫からそこまでしなくていい!と言われてはっとしました
わたしは節約じゃなくてケチなのか?
1日中ご飯のこと考えてて、頭いたいです…
ちなみに品数は毎日3品作ります
朝食は夫婦ともに食べないので、昼(旦那は弁当)、夕飯です
離乳食もまとめて作って冷凍してますが、節約のために工夫されてることがあったら教えてください!
コツみたいなのがあれば知りたいです!
よろしくお願いします
No.2240904 2015/07/31 23:51(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧