注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

結婚も努力でできるのか

回答15 + お礼3 HIT数 1906 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/08/04 07:39(更新日時)

今年の5月頃から本格的に婚活をしている者です。

前の彼氏が職場の先輩だったため、社内恋愛はもう嫌で、最近は合コンや紹介もなく、家と職場の往復だけでは出会いがないので婚活を始めました。

とにかく行動あるのみ!と思い、週1~2ペースで婚活パーティーに参加しています。

ほぼ毎回カップリングはできるのですが、そこから発展しません…。

パーティー後、ふたりでじっくり話してみると
あれ?なんか思っていた人とちょっと違う;;
となることや

パーティーではいいなと思ったけど、結局そこまで好きにはなれなかったり…

昨日もカップリングした方と2回目のごはんに行ったのですが、真面目で誠実でいい人なんですけど、なんだか学校の先生と面談してるような感じで全然楽しくなくて…
好きになれるかな?と思い2回目会ってみたのですが無理そうです…。

ほとんど↑こういう感じで1、2回食事に行って、終わってしまうことばかりです…。

そもそも婚活パーティーが自分に合っていないのでしょうか?

趣味で、ジムと英会話に通っているのですがそこでは年齢層が高く出会いはありません…。

なんだか、どこに行けば出会えるのかわからなくて;

このまま、めげずに婚活パーティーに参加し続けたら、いつかこの人!と思える人に出会えるのでしょうか。

理想が高いわけではないと思います。
元カレも別に普通の人でしたし…。

経験談など何でもかまいませんのでお願いします。

タグ

No.2241423 15/08/02 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/02 13:02
通行人1 

>ほとんどこういう感じで1、2回食事に行って、終わってしまうことばかりです…。

中には1〜2回で『この人は違うかな』と断定出来る人もいるかも知れませんが、もう少しお付き合いしてみないと分からないのでは?

毎回毎回そうだという事は、結婚したい!という気持ちがあるように見えて、どこかで突き進めない自分がいるのでは?

結局、自分で歯止めをかけてしまってるというか…

そういう自分がいるから、ちょっとした事でも『何か違うかな、あれ?う〜ん…』と引き越しになってしまってるような印象を受けました

そうではないと言うなら、単に顔が好みではない事から乗り気になれていないか、やはり選り好みしてる自分がいるんじゃないかと思いますけど…

No.2 15/08/02 13:02
通行人2 

婚活でカップルになれるのも、今のうちだけだよ。
来てる男性は恋愛したいんじゃないから、楽しいとかないよ。
楽しい相手は、結婚考えてない人が多いですよ。

No.3 15/08/02 13:06
通行人3 

俺、結婚経験あるバツイチなんで経験則から言わせてもらうと、結婚できるかどうかは、本人の努力値でもあるし、そんなもんまるで関与しない「運」とか「縁」である。

ようするに、例えば、自分が欲しい服を街に買いにいって、それっぽいモノを見つけたのはいいが、サイズがちょっと違うだの柄がもう少し小さいほうがイイだの、冷静に査定し続けてたら「服を手に入れる」という状態が遅れるだけだ。

ある程度、「愛は盲目」になったりして、勢いで発車しないと結婚はムリくさい。
ただ根本的な理想は、愛は盲目状態になるよりも「他人(相手)を許せるか否か」が重要だ。

結婚で「(自分が)幸せになりたい」と「(相手を)幸せにしてやりたい」が同義・同価値になれたらOKということ。

運とか縁とかは、何処にでも転がってる。もしかすると俺かもしれないし。
ただ、幸福な結婚という目標だけや、自分のことだけを考えてると、冷めた眼で色んな服屋の前を通り過ぎてしまうとの同じで縁はスルーってことよ。

No.4 15/08/02 13:08
働く主婦さん4 ( 20代 ♀ )

1~2回で決断してしまわず、まず交際続けてみては?
浅くしか見てないのに、それでは結婚は遥か遠い存在になってしまいますよ(^^;
ちなみに私は旦那と4回デートして、あ!この人だ!と直感。

で、勢いで結婚しました。
結婚5年目ですが、幸せですよ(*^-^*)

No.5 15/08/02 13:13
先輩5 

確かに出会いを増やすのは、努力は必要でしょう。

2回くらいで終わらせてたら勿体無いです。
とはいえ、あちらからも大したアプローチないのでしょうから、めげずに出会いを繰り返していくしかないと思います。

ジムや英会話では既婚者も多いから、婚活向きな出会い場ではないですね。

私は3ヶ月ほど婚活したことあります。
夫とも、10回くらい会って人柄とかわかって安心できました。私はあまりタイプではなかったけど彼が凄くアプローチしてくれたからとりあえず10回続いて心を開けたようなもの。

主にも、心を開かせてくれるような男性に出会えるといいですね。まぁ主のスペック知らないなら何とも言えないけど…

No.6 15/08/02 13:25
案内人さん6 

無理や力まないことでしょう。

No.7 15/08/02 13:31
案内人さん7 

努力というよりは縁だと思います

私は彼氏つくるの諦めてしぶしぶ参加した合コンに行ったら出会いました

友人は30過ぎたけど仕事先のお客様がパートナーになりました。

出会いっていつ降ってくるかわかりません。

No.8 15/08/02 13:53
通行人8 

正直婚活とはどれだけ妥協できるか。ですよ。
恋愛結婚出来なかった人の集まりで大恋愛になる人は1パーセントくらいのもの。妥協できなければ結婚は無理です。

No.9 15/08/02 16:06
通行人9 

理想は高くないけど選り好みが強いのでしょうね
26歳なら売り手市場だと思います、今回ダメなら次でいいやというように
しかしあと2年3年すれば次が無くなってきますよ、気をつけて下さい

No.10 15/08/03 08:21
悩める人10 ( 20代 ♀ )

でも、5月からまだ3ヶ月しか経っていないのにそれだけの数カップリング出来る主さんなら、むしろ凄いと思うけどね。
容姿とか中身がまあまあ普通でもカップリングになれない、好きな人と二人になる事すらあまり無い人も一杯いるのだから、まず行けばカップリング出来るというのは自信を持つといいよ。

ただ結婚となるとこれは運と縁もあるから、良い人と思っても結婚したいと思わないというのは仕方がないですよ。
だって世の中に運命の相手は3人いるってゆうじゃん、3人しかいない運命の人はそりゃ簡単には見つからない。
私は結婚していますが、本当に運命だった、縁があったんだなと心から思います。あの時あの場所にたまたま財布を落として拾ってもらった人が旦那です。

No.11 15/08/03 15:31
悩める人11 

パーティーって普段の自分を出せる場所なのですか?はじめて見て返事書きました
42ですが見た目からチャラく見られ話に進まない
パーティーは考えていた所でした

No.12 15/08/03 15:33
通行人12 

妥協する心が無いと無理かもね

No.13 15/08/03 15:39
通行人13 

結婚は縁と円
隠し味で笑顔が必要
あぁ 挫けないメンタルも必須だわ
焦ってハズレ引かない様にね~

No.14 15/08/03 23:28
お礼

皆さまレスありがとうございます。

どれも参考になります!

確かに1、2回で決めてしまうのは早すぎますかね。

私の判断基準なんですけど…
付き合うということはやっぱり手もつなげばキスもするしエッチもしますよね。
そう考えると、手はつなげたとしてもこの人とキス…それはちょっと無理かも;;
と思ったら、やっぱりご免なさいとしてます…。

なんかでも、この前の先生みたいな人も別に顔が嫌とかそういうのはないんですよね。
むしろ、一般的にはイケメンかもしれません。

自分でも何が嫌なのかよくわかりませんが、なんかやだなと思ってしまって…

逆に元カレなんて職場では女性に嫌われてるぐらいでした…。でも私はなぜか好きになりました。

理想が高いわけではないけど、選り好みしてるというのはそうかもしれません。

妥協もしなくてはいけないのもわかるんですが、一度この人とキスなんて無理だ;と思ってしまったら、もう無理で…


そうですね…また参加すればいいや!という気持ちはあります。特に最初の頃はそうでした。

でもほんとに今だけですよね。
実際は26じゃなくて25なんですけど、若いねってよく言われます。
あとは人見知りとかしないので誰とでもにこにこ話すのは得意です。それだけですね(^^;

縁と言うのもよく言いますよね。
財布をひろってくれた人が旦那さんなんてすごいですね!
ほんとに運命的です!

No.15 15/08/03 23:33
お礼

11さんへ

私はパーティーで自分を出せていると思います。

ただ、やっぱり5分とかあんな短い時間ではどんな人かつかみきれない時もあります。

口下手で初対面の人とは上手く話せないという人には向いてないかもですが、そうでないならパーティーもいいと思います。

No.16 15/08/04 00:56
通行人16 ( ♀ )

主さん、なんのための婚活?
もしかして、ですが、同じ職場の元カレを見返してやりたくてヤミクモに新しい男を探してません?

『毎回カップルになれる』ことより
『カップルになれる相手と毎回続かない』ことにもっと危機感は沸きませんか?それって結局、自分に合う人を見極められてないってことですから。
でも主さんまだお若いし、本気で婚活しようとは思ってないのかもしれませんね。
単に『新しい彼氏が欲しい』だけで。

No.17 15/08/04 06:50
働く主婦さん17 ( ♀ )

私も、16さんに同感なんですけど…。

まだ結婚が非現実的だけど、まわりがするからしなきゃ、みたいな感じというか、夢?の途中にいるような印象を受けます。

選ぶだけじゃなく、選ばれる立場でもあるんだ、という事を忘れないで。

主さんタイプは、'パーティーでないお見合い'向きかも知れません。
写真や履歴から入るので、少なくとも外枠はわかりますし。

パーティーや、○○コン、というのは、大勢の人と会える、という印象もありますが、実はそうでもなかったりしませんか。

No.18 15/08/04 07:39
お礼

はい!彼氏がほしいです!

結婚は27、28ぐらいでできたらなあと思ってます。

と言っても、結婚するまでに最低でも1~2年ぐらいはじっくり付き合ってから結婚したいのでそう考えるとそろそろ出会っときたいなあと思って婚活始めてみました。

カップリングですが、希望の紙を白紙で出そうとするとスタッフの方にカップリングしたからと言ってすぐに付き合うわけではないので少しでもいいなと思った人を書いてくださいと言われるので、正直、今日来てる中ならこの人かな??ぐらいの気持ちで書く日もあります…。

それがカップリングしても発展しない理由でもありますね…。

レスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧