注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

延命処置拒否

回答4 + お礼4 HIT数 2027 あ+ あ-

おばかさん
15/08/03 14:50(更新日時)

どなたか教えて下さい。
天涯孤独、難病持ちの為いざ自分の身体に何かあったとき、当然の事ながら延命処置拒否をしようと思っています。

しかし、いつどこでどんな形で倒れる、意識不明になるかも分からないので、病院に運ばれ延命処置されたら…とふと考えました。

ドナーカードみたいに延命処置拒否みたいなカードもあるみたいですが、年会費がかかるとかかからないとか…

ガラケーの為、調べてもいまいち分からず…

手書きで日付、署名、でも大丈夫なんでしょうか…

死ぬときくらい誰かの役に立ちたかったのですが、病気ましてや難病なら臓器提供もできないですよね…

情けないです。

どなたか教えて下さい

m(_ _)m

No.2241426 15/08/02 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/02 13:04
通行人1 

延命治療も親族の意見の元でするので、天涯孤独なら聞く人がいないのでしません。

No.2 15/08/02 13:07
お礼

>> 1 そうなんですね!!
ありがとうございましたm(_ _)m


No.3 15/08/02 13:44
通行人3 

私も将来
天涯孤独の身になる者です

なので自宅で突然死したら多分発見されません

予定では具合が悪くなって寝たきりになる前に入院して
そのまま死期を待とうと考えてます

勿論延命治療など絶対嫌なので
その病院へ前もって伝えておこうと考えてます

将来の事なので
実際はどーなるか分かりませんよね

死ぬ時くらい
苦しまずに逝きたいものです

No.4 15/08/02 14:11
お礼

>> 3 逝くときはポックリ楽に!
これが一番の私の願いですね
ありがとうございましたm(_ _)m

No.5 15/08/02 15:28
通行人5 

すみません、元救急の現場にいました。

原則は1さんの仰るように同意の下なんですが、救急ってすぐに処置しなきゃいけない、でもなかなか連絡先が分からないとか連絡つかないとかもあり、とりあえず応急処置しちゃうって場合もありました。

免許証とか身分証明できるものと一緒に、難病の病名や親族がいないこと、延命の意志がないことを書いたものを入れておくのはどうでしょうか?

難しい問題ですよね…。

No.6 15/08/02 15:44
お礼

>> 5 そうですね肌身離さず、証明できるものは持っていようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.7 15/08/03 08:16
通行人7 

難病の方にも、たしか遺体を大学病院等で研究に利用して貰う、献体という制度があったと思います。
かかりつけの医師は詳しいと思いますから、相談してみてください。

No.8 15/08/03 14:50
お礼

>> 7 1ヶ月後に診察があるので聞いてみたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧