注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

傷口に塩を塗られる

回答8 + お礼0 HIT数 926 あ+ あ-

悩める人
15/08/08 09:32(更新日時)

自殺したら、世間に味方が増える。
生きてたら、いじめられる方に原因があるから、いじめられても仕方ないと言われる。
いじめた側からすれば、いじめたという認識ではなく、私がただの嫌われ者と言われる始末。
社会人になり、いじめた側と直接遭遇しなくても、同級の人であれば、大学つながりとか高校つながりとか中学つながりとか、友達で誰かしらとつながっている世の中なので、嫌われ者だったと噂は瞬く間に広まる。
案の定、学生時代に受けた言葉のイジメが始まった。
言うときは決まって数人がかりで。
一人では何も言って来ない。
それまでは普通に話してた人達も無視だったり、聞こえるように「嫌われ者なかん相手にするかよ!」と言うになった。
自殺したら、世間に味方が増える。
生きてたら、いじめられる方に原因があるから、いじめられても仕方ないと言われる。
生きていればきっと良いことはあると信じて生きて来たが、言葉の暴力をしている人達の方が、結婚したり子供が産まれたりと断然幸せになっている。
私はまだまだ地獄は続く。
心をズタズタにされた苦しみは死ぬまで続く。
自殺する人の方が賢いと思うようになった。
こんな苦しい思いをするくらいなら、死んで味方を増やした方が良いのかもしれない。

タグ

No.2242390 15/08/04 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/05 00:15
通行人1 

死んでから味方なんていらないと思いますよ
生きているから味方が必要になるわけですよね、でも敵しかいなくてもいいじゃないですか
逃げることだって許されると思います

No.2 15/08/05 02:40
通行人2 ( ♀ )

んー…
むずかしいですねー…

主さんが、苦悩している
のは…、とても よく…
わかります……

でも…、やっぱり…、

自殺したら とにかく
あなたの 負け.

なんじゃないかなぁ……

死ぬ なら、
味方が できないなら
できない で そのまま
で だめかな?…

それじゃ、やっぱり…、
寂しいし つらいか…

でも、それでは…、
あなたが かわいそうです

でも…、独り では
また、そう、思えない
かな……

助言に ならなくて
ごめんなさい(_ _;)…

No.3 15/08/05 09:29
通行人3 

「自殺したら、世間に味方が増える」・・。このように考える人が
自殺を選択することに繋がっているとは思いますが・・。死んだら終わりです。

いくら味方をしてくれるとは言っても
主さんはもういない存在になるので意味がないです。

虐めは虐められる人に問題がある場合もありますが、
多くは虐める人に問題があります。

死ぬよりも、いずれ虐めた人より
上の地位を目指すとか、1人でも良いですから
味方をしてくれる友人を探すことをおすすめします。

No.4 15/08/05 10:52
通行人4 

死んで味方を増やす?という考えは理解できません。
死んだらもうそこで終わりです。敵も味方もわからないし、何も感じませんよ。
死ぬことで今の状況から逃れることより、生きてその相手を見返したほうが利口じゃないですか?

No.5 15/08/08 07:55
通行人5 

「イジメられる人に原因がある」「イジメられるのは嫌われている」という観念は、イジメたい人の言い訳じゃないですか?
何で、イジメを受けた人や主さんが死ななきゃならいのだ?

イジメ受けやすい人は優しい人が多いじゃないですか。
学生の時も思ったけど、イジメていた人の方が根性悪いから今も嫌い。街で遭遇してもこちらからは声掛けません。

No.6 15/08/08 08:42
通行人6 

自殺する人は賢くありませんよ。

No.7 15/08/08 09:29
通行人7 

自殺して味方を増やすって同情してもらうって意味かな?私にはよく分からなかった

私も苛められたことがあるけど自分の外見を大きく変えて別人みたいに可愛くなれたことで、かなり自信が付いて堂々としてられるようになったし

早めに結婚した元イジメっ子にバッタリ会った時は向こうには気付いて貰えなかったけど

敢えて自分から話し掛けて「○○ちゃんに似て可愛いね~○○ちゃんも立派なママなんだね~」って言えたことで『勝ったな』って自分の中で思えました

そこで逃げてたり笑顔になれてなかったら、私の中で私の負けだったし、ずっと引きずっていたかもしれません

外見からでも自分を変えて、仕事も私生活も充実した昔とは違う自分になりきることから始めてみては?

見返したい気持ちがあれば出来ますよ

No.8 15/08/08 09:32
通行人8 

キツい言い方だけど。


主の考え方はズルいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧