注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

育児放棄します

回答18 + お礼1 HIT数 1666 あ+ あ-

悩める人
15/08/05 12:28(更新日時)

離婚して実の親と同居してます。
特に父は孫である私の娘を可愛がってくれます。そこは感謝しますが、お菓子を好きなだけ与え晩御飯を菓子ですませる事も…
寝室にもずかずか入ってきます。さっきも娘が本を投げたので少しキツく叱ったら父が入ってきて寝かすからと怒ってる最中に抱っこして連れていってしまいました。止めてとか言っても無視されます。明日から私は母親業をストライキします。なんでも父がするならすればいい。
保育園の送迎も用意も父がすればいい。
おかげで明日から仕事も余裕で行けるし、迎えの時間も気にせず働ける。延長になろうがしーらない。もう育児放棄します。
家出も考えてます。同居、辛くないですか?収入も保証人もないし貯金もわずかで今は居候しているしかありません。

No.2242429 15/08/05 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/05 01:17
通行人1 

離婚はあなと元旦那とで決めたことでしょう?
家にいさせてもらって手伝ってもらっていて仕事も行けて何を言ってるんですか?
シングルで頑張ってる人沢山いますよ
誰も助けてくれずに一人で頑張ってる人が沢山いますよ
今はカッとなっていてそういう風に言ってるのかもしれないけど、育児放棄なんてやめてください
あなたの子供でしょう
感謝してるならその気持ちだけで充分じゃないですか✨

No.2 15/08/05 01:19
通行人2 

何が『母親業をストライキします』なの?

子供もいて自立も出来ないのに親の文句ばかりよく言えるよね

お菓子を晩御飯代わりには確かに良くないけど…

主さんって母親として最低な考え方の人だね

No.3 15/08/05 01:26
通行人3 

お気持ちはわかりますよ。
実の親とは言え、なかなか言葉や考え方を理解はしてくれないものです。
甘やかすだけ甘やかして、なら世話も全てやってみろ、ワガママに育てて苦労するのはあんただからな。
みたいな気持ちは理解は出来ますよ。

ただ、冷静になって考えてください。
それで一番犠牲になるのは、あなたのお父様ではなく、娘さんです。
お父様ときちんと話し合ってください。
それでも解決出来ないなら、あなたが死に物狂いで頑張って自立するしかありません。

No.4 15/08/05 01:30
通行人4 ( 30代 ♀ )

貴女が被害者ぶって拗ねてみても、何の解決にもなりませんよ?

離婚して実家に戻ったのは主さん自身の意志でしょう?

No.5 15/08/05 01:37
通行人5 ( ♀ )

うーん・・晩御飯がお菓子は困りますよね‼子供が虫歯だらけになったら、子供が歯医者で辛い目にあうんですし(-_-)そこは、お父様とよく話したほうがいいですねーそれでも聞かなければ、虫歯になって歯医者に行くことになったらお父様に『あれほど注意したでしょ!』と怒りましょう。孫が辛い思いをすることになれば、反省するとおもいますし。

ストライキw 気になってしかたない場合もあると思いますが・・ストライキせずお父様がお孫さんをよくみているのなら、お任せしてみては(^^)本を投げて怒る前に、現場を診たらお父様を呼んで変わりに投げちゃダメなことを教えてあげてとお任せしては(^^)何でも頼ったほうがいいですよーお父様は逆に嬉しいでしょし。主様はお父様がお子さんの面倒をみてくれるんですし、バリバリ働いてください。みてくれる人がいるのは羨ましいですし‼

No.6 15/08/05 01:58
通行人6 

娘が保育園に行っている間に、父親とちゃんと話し合いした方が良いんでないかい?
片親で可哀想、孫可愛いって同情と半端な愛で甘やかせて
結果どうなるのかなって。
甘いものばかり食べて、ちゃんとした食事を食べないとどうなるか大人ならわかるんじゃないの?
今は痩せてるけどお相撲さんみたいにでぶって、虫歯だらけになっても誰が責任とるの?
三食の食事が甘いものだと、糖尿病で人工透析になるよ。?
お歯黒したみたいに虫歯だらけになって、痛い思いを可愛い孫にさせようとしているのがわからないの?って、言いたい。
独立できないなら、父親に言うしかないよ。
本当に病気と虫歯の常連さんになっちゃうよ。
一番可哀想なのは味覚が育たないこと。
一生の味覚が決定する大事な時期に、甘いものやジャンクな味で舌が鈍らされて味覚が乏しくされて気の毒にね。
成人してからの食の楽しみが、狭まったって意味だからね。
父親がやっていることは虐待だよ 可哀想にね。

No.7 15/08/05 04:07
通行人7 ( ♀ )

計画性もなく、資金や援助がないと自立できないからと実家頼っておきながら、自分の思い通りにならないと逃げ出すってわがままなだけじゃない?

あなたの離婚に巻き込まれたのは娘さんに実家のご両親かと思いますけど。

居候になっている身なんですから、嫌なことがあったら好きにして!!ではなく、何度もとことん話し合うなりお願いするべきなのではないですか?

それが納得いかないなら、意地でも準備して家を出るべきですよ。

主さんの離婚の一番犠牲になっているのは娘さんだと言うこと、両親がいなければ生活出来ない状況と言うことをお忘れなく。

No.8 15/08/05 07:15
専業主婦さん8 

イライラによるストレスでやけになりたいのはわかりますが、育児放棄はいけないと思います。祖父母は孫が可愛いだけです。嫌われるのが嫌と思うから、孫に良くない事でもやってしまうと思います。それを子どものことを思って止めるのが母親です。主さんの子どもです。祖父母と一緒に居てどうしても止められないのであれば、子どものとの距離をあけるのではなく、祖父母との距離をあけてみては?母子家庭であれば、いろんな援助金がありますので、相談してみたほうがいいと思います。子どもを守るのも、守れるのも母親です。何が一番大事かもう一度落ち着いて考えてみてはどうでしょうか。(^_^)

No.9 15/08/05 07:16
匿名 ( zZwqc )

自分の考え優先で、周りの人の気持ち考えてないね。

そんな考えだから上手くいかないんだよ。独りになっちゃうよ。

No.10 15/08/05 08:12
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

貴方とじいじの喧嘩に、なぜ子どもが犠牲になるのか…

子どもが可哀想

No.11 15/08/05 08:23
お礼

結婚していた時から同居です。
生活費も渡していたし、田舎ではほとんどが同居です。
今も給料12万円から生活費7万円を渡しています。
おかげで貯金もほとんど無いです。


ここにも書けないぐらい父と色々あって
良いとこ取りする父にはうんざり。
機嫌が良いときだけみるので子供はワガママだし怒ればじいちゃんが良いって言ってるし、親なんかいらないんですよ

今朝もじいちゃんと行くとか言ってたからそれで良いんじゃないのかな。だから今朝は送って行きませんでした

No.12 15/08/05 09:14
通行人12 

後出し、言い訳すごいな。

No.13 15/08/05 10:27
通行人13 

あなたがやった事は何年後かに必ず自分に返ってきますよ。

No.14 15/08/05 10:30
通行人14 

???
たった12万じゃ、同居しなきゃやっていけないんじゃ?
やっていけるなら、今すぐ出て行けば済む話。

10さんに全く同意。
主さんと父親との揉め事に、どうして子供を巻き込むんですか?
主さんが育児放棄する理由なんて無いでしょ。
問題の摩り替えは止めましょう。

No.15 15/08/05 11:05
通行人7 ( ♀ )

なんだかんだ言ったって後で困るのはあなただし、娘さんが離婚やあなたの感情の犠牲になっていることにはなんら変わりはないですけどね。

No.16 15/08/05 11:12
通行人16 

だから離婚になったんだな、なるほど

子供捨てたら地獄

No.17 15/08/05 11:15
通行人17 

思い通りにならないとスネル、子供みたいな母親
そんなんだから離婚したのかな?
爺ちゃん子になったのが気に入らないから
母親業をストライキ
アホはらしい

No.18 15/08/05 12:27
専業主婦さん8 

何で子どもを産んだのかしら?私も今7ヶ月の娘がいるけど、良いとこ取りは祖父母やパパの特権だけど母親にしか見せない感情をぶつけてきます。今、お子さんがおじいちゃんがいいと言うのは、甘えさせてくれるだけではないような気がします。お母さんの精神的な問題だと思います。私は若い頃母親にいじめを受けていました。やっぱり、母はイライラしていて近寄りがたい事が多くあり育児放棄をしました。そのため私は別の人を頼りました。その後何年も連絡出来ませんでした。
子どもなりにとってもつらい日々を過ごしました。主さんは子どもに精神的な辛さをさせたいのですか?子どもは親の心を見ています
もしお子さんが可愛いと思うのであれば、育児放棄は最低のことです。きつい言い方ですが生まれたお子さんに母親はいらないなんてありません。責任持って育てて下さい。皆さんが言う通り子どもに責任はありません。病んでいるのであれば、公的機関や病院に相談してみてはどうでしょうか?

No.19 15/08/05 12:28
先輩19 

はーーあ(-_-;)
アホなやつおるな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧