私は最低ですが

回答7 + お礼5 HIT数 1459 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
15/08/07 08:18(更新日時)

軽蔑されることをわかって書きます。
結婚4年目、子供は2人います。
主人は学歴はさほどないけれど、真面目に働いてお金持って帰ってくれて全部私に預けてくれて、ギャンブルもしない、遊びも行かない、家事も育児も協力的です。頼りないところはあるけれど私だって欠点はあるし、子供にも恵まれ幸せです。
私は友達の中では1番結婚も出産も早かったのですが最近周りがラッシュを迎えました。すると、どうしようもない感情に押しつぶされそうになります。
私にはどうしても忘れられない人がいます。主人と出会う前に長いこと付き合っていた人です。それまで恋愛とかよくわからなかったけど本気で愛してこの人のためならと思える人でした。
でも私の親の反対やお互いの夢のために別れざるをえませんでした。
当時は相当落ち込みましたが、きっといつか忘れる、時間が解決してくれて思い出になると思ってその後に出会った主人と一緒になりましたが今でも私はその人を忘れられずにいます。
周りの友達が本当に愛した人と結婚し、幸せそうだなと思うと涙が出てきます。こんなこと主人にも子供にもすごく失礼だし、ありえないことだとわかります。でも、どうしようもできない感情で苦しいです。
私も、もしあの人と結婚できていたら、どんなにか幸せだったろうかと考えてしまいます。その人が今どうしてるか知りません。探そうとも会いたいとも連絡とろうとも考えられません。でも好きです。数十年後に、お互いヨボヨボの年寄りになってお互いの配偶者がいなくなったら会えるのかな、とか死んだら天国で会えるかなとか、そんな馬鹿みたいなことが今の私の支えです。
本当に気持ち悪いけど、彼のにおいとか、抱きついたときの感覚とか、そんなのも忘れられなくて忘れたくなくて覚えてます。今では彼を諦めることを諦め、でもいつもは主人の良き妻、子供達の良き母でありたいと努力しているつもりです。
すみません、さっきまた友達からの結婚報告を受けて辛くなり書き込んでしまいました。

No.2243104 15/08/06 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/06 22:15
おばかさん1 

100%の幸せをみすみす逃して、妥協の産物の30%程度の生活を送ってる訳だ。
本当に不幸だね。
自分はそんな人生を選ばなくて本当に良かったと、スレを読んでつくづく感じました。
好きでもない男に抱かれて孕まされて、おまけにその好きでもない男の子どもの育児をする。
真に不幸とはこの事ですね。可愛がって慈しんで育ててくれた両親にも申し訳無い。
不幸にするために育ててくれた訳でも無いだろうに…。
良かった、私は幸せで。

No.2 15/08/06 22:28
専業主婦さん2 ( ♀ )

多分主さんだけがそういう人生の選択をしている訳ではないと思いますよ。
少なくとも居るけど、今幸せなら過去は過去で良い思い出に出来るか出来ないかじゃないかなと思います。

私にも忘れられない人はいますが、今の旦那を選んだのは紛れもなく事実だし、旦那に出会えた事に後悔は全くありませんね。

あまり過去を美化せず、他人と比べる幸せなんて考えない方がいい。

No.3 15/08/06 22:38
専業主婦さん3 ( 20代 ♀ )

私は逆であまり好きじゃない人と初めに付き合いました

初キスもエッチもその人なので、初恋の話になると嫌な気持ちがします

その次は普通くらいに好きな人

その次が大好きな今の旦那です

初恋もきついと思ってたけど、主さんきついね

No.4 15/08/06 22:39
通行人4 

嫌いで別れた訳じゃないから
まだ、綺麗な思い出に慕ってる
だけだよ

今が平凡過ぎてるから?
周りがこれから新鮮な生活に
羨ましく思ってるだけ

もし、その元彼と結婚してたら
離婚して今頃、子供を育てるのに
必死に成ってるかもね…

今の旦那で良かったと思うけどな!

No.5 15/08/06 22:53
通行人5 

一番好きだった人と結婚して、離婚している人の多いことを知っていますよね。周りが反対すると言うことは、それなりの理由があるのです。
反対を押し切って無理やり結婚していても幸せになっているとは思わない。
結婚は相性です。主が今幸せなら、今の旦那さんが貴方の運命の相手です。贅沢な悩みだと思うよ。

No.6 15/08/06 23:25
通行人6 

長い間付き合っていても親に反対されていたのは何故ですか?
反対されるだけの人だったのだと思いますよ。親って娘の相手の事はちゃんと見ているんです。今の旦那さんとは反対無かったのですよね?
今幸せなら親の判断は正しかったんです。
元カレの事どんなに好きだったとしても一緒なったらきっとダメになっていたと思いますよ。
実際反対されたからと駄目になっているのだからそれだけの人だったのです。二人がどうしても一緒になりたいと思っていたのなら別れも無かったはずです。

No.7 15/08/07 06:59
通行人7 

思い出を美化してるだけ。

昔の男とは縁がなかっただけ。もし結婚していたら、浮気、DVあらゆる辛酸なめて離婚という結末だったら?

あなたの運命の人は今のご主人ですよ。

あれこれ想像して浮ついた気持ちを持たず、足下の幸せをしっかり離さないことです。

No.8 15/08/07 08:11
お礼

>> 1 100%の幸せをみすみす逃して、妥協の産物の30%程度の生活を送ってる訳だ。 本当に不幸だね。 自分はそんな人生を選ばなくて本当に良かっ… 好きな人と結婚する幸せというのが私にはわからないので今の平凡ながらの日常が幸せなのだと思っています。
彼は決して100%の人ではなかったし結婚したらきっと大変だったろうと思います。だから今の主人との結婚は後悔ないし、むしろ良い選択だったと思えます。ですが、感情がついてくるかと言えばそうではなかったという話です。

No.9 15/08/07 08:14
お礼

>> 2 多分主さんだけがそういう人生の選択をしている訳ではないと思いますよ。 少なくとも居るけど、今幸せなら過去は過去で良い思い出に出来るか出来な… ありがとうございます。
結婚は好きだけではできないんだと自分に言い聞かせながらこの感情を塞いでいます。
他人と比べることも無意味でくだらないと思っていながら、でも最近の周りのラッシュの中、Facebookなどで結婚式の幸せそうな写真がアップされていると、本当に愛した人なんだろうな、羨ましいなと思ってしまいます。私はそんなのアップする気にもなりませんでしたから。

No.10 15/08/07 08:16
お礼

>> 3 私は逆であまり好きじゃない人と初めに付き合いました 初キスもエッチもその人なので、初恋の話になると嫌な気持ちがします その次は普… 自論ですが、結果的に愛した人と結婚できたならば幸せだと思います。初めての人も忘れられないけど、結婚生活は一生を意味するわけですから、愛した人と結婚できなかった一生は苦しいです。

No.11 15/08/07 08:17
お礼

>> 4 嫌いで別れた訳じゃないから まだ、綺麗な思い出に慕ってる だけだよ 今が平凡過ぎてるから? 周りがこれから新鮮な生活に 羨まし… ありがとうございます。
私も今の主人でよかったと思っています。私の好きな人は結婚していたら大変だったろうとわかります。ですが、好きなのです。不思議ですよね。

No.12 15/08/07 08:18
お礼

>> 5 一番好きだった人と結婚して、離婚している人の多いことを知っていますよね。周りが反対すると言うことは、それなりの理由があるのです。 反対を押… そうですね。反対を押し切ったところでダメになりそうだと自分でも予想がつきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧