注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

存在価値

回答3 + お礼0 HIT数 1101 あ+ あ-

働く主婦さん
15/08/07 10:53(更新日時)

旦那が相談も無しに仕事を辞め転職しました。
転職先でうまくいかず3ヵ月で辞め、現在契約社員で働いてます。
子供1人旦那実家住み、私は去年まで夢があり学校に通わせてもらってました。
ですが、収入の為に自分が自傷行為していたのと、時間と時給を考えてスナックでのバイトを始めました。
寝る時間が無くなり両立はできず、中退
自分の夢を諦めました
旦那は私の仕事を反対しながらも、ガソリン代、携帯代の請求、奢ってなど言っている事が違っています。
お互いに給与を合わせて、生活費など遣り繰りしようと言っても何故か断られました。
お昼のバイトも探すのですが、田舎なのと夏場なので余計に腕の傷がありなかなか見つかりません。
二の腕から手首まで両腕傷だらけです。



どんどん旦那への気持ちが無くなり、子供の育児も殆どしてくれません。
手すら繋ぎません…旦那の父も似たような感じだったらしいです。義母に諦めてと言われました…

スナックでのバイトを辛いことの方が多いけど、夜に外に出られることが救いでもありました。
不倫もしてしまいました。最低です。
一瞬だとしても、頭を撫でて抱きしめてくれる事が自分にとってとてつもない心の支えになりました…

離婚を考えますが、実家は酷い生活で
高校生の頃からバイトしてもお金を持っていたらパチンコ依存の実母に取られます。
17歳でスナックのバイトしても、逆にお小遣いをせびるような家でした
実母は現在病気になり生活保護を受けていて、離婚して帰ったとしたら、私は貯金もできず、車も持てなくなります

娘の為に、旦那の家にいることが一番なのは解っていますが、辛くて仕方ないです。
夢を追いかけてる旦那に対して、憎しみもあります…

娘を連れてどこか2人だけで暮らしたいとも思うけど、貯金もなく、子供は父を普通と言います。義母を好きだと言います。
学校に仲良しの友だちもいます。
それに自分自身鬱病の為、たまにどうしても何もできなくなってしまう時があります。
心も身体も傷だらけ。
切っても、傷を見ても何も言わない旦那…。


最近楽な死に方を調べていたり、バレないように太股を傷つけていたり
病院で泣いてしまい薬の量が増えてしまいました。
育児も義母に殆どしてもらって…
自分の生きている意味が存在価値が解らない

ただの愚痴です。
もやもやを吐き出す場所が欲しかった
誰かに聞いてもらいたくて書いてしまいました。
長文ごめんなさい

No.2243191 15/08/07 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/07 02:07
通行人1 

辛そうな状況でよく頑張っていますね、とにかくお金を稼いで生活を立て直さないことには
どうにもこうにも身動きが取れないんじゃないでしょうか

No.2 15/08/07 03:09
通行人2 

依存心が強いから、自分が期待した通りにならないと挫折を感じ、挫折を感じることだらけだから生きていることが辛くなる、主さんはずっとこういう悪循環な生き方をしてきたんだと感じましたね。

そりゃそうでしょうよと思いましたよ。

親が頑張ってる姿を見て自分も頑張ろうと思えたわけでなく、遊び呆けている親を横目に頑張るしかなく、働いたお金まで奪われる、こんな環境にいれば頑張って生きる意味もわからなくなるはずです。

そうやって自分が愛されていないと感じてきたからこそ、人一倍愛や優しさを求めるようになり、求められた方は重く感じるし、自分も満たされないままだし、人間関係も容易に築けなくなってしまった、そしてまた挫折を感じ…
その繰り返しだったんでしょうね。

だけどね主さん、その悪循環を断ち切るのは、他の誰でもなく主さん自身ですよ。
旦那さんを始め周りの人達はもちろん、ましてや不倫相手なんて、誰も今の主さんは救えません。

自分の体をいくら傷付けたって、主さんは救われないんです。

強くなれなんて言いません。
人間はみんな弱い生き物で、強くなれるきっかけが無ければ、簡単に強くなんてなれませんからね。

他人に依存するのはやめましょう。
依存すればするだけ、挫折を感じることも増えるだけです。

自分を頼って下さい。
今の自分の他に、もう一人の自分を探してみて下さい。
自分を救えるのは自分だけ、今の主さんを救ってくれるもう一人の自分が必ずいるはずです。

馬鹿なことをしようとした時に止めてくれる、挫折を感じた時に頑張れと言ってくれる、もう無理だと思った時にあんたはそんな柔じゃないよと信頼してくれる、そういうもう一人の自分に出会えたら、必ず主さんは変われます。

私もそうやって乗り越えてきましたよ。
どんなに辛いことがあっても、誰一人頼れる人がいなくても、もう一人の自分に出会えてからは、必ず私を救ってくれたし、絶対に私を見離すことは無いと信じられるようにもなり、挫折感を感じることも無くなり自信も持てるようになり、、本当に強くなれたと思います。

主さんもそうやって、自分の存在価値を自分で認め、生きることを楽しめる人になって下さいね。
絶対になれますよ。

No.3 15/08/07 10:53
働く主婦さん3 

旦那さんが子供の親権を望んでるならともかく、望んでないなら離婚して主さんは生活保護など受給しながら生活していけばいいのでは?でもバイトではなく、きちんと安定した収入があるほうがいいですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧