注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

会社が倒産したら

回答3 + お礼2 HIT数 1106 あ+ あ-

働く主婦さん
15/08/08 15:04(更新日時)

不安で押し潰されそうです。

親戚が経営する工務店に事務員として雇われています。経理も任されており給料計算や下請け業者さんへの支払いを組んだりもしています。

ハッキリ言って自転車操業の会社です、今までよく持っていると思います。

近年は資金繰りも厳しく、先日も銀行に追加融資をお願いしましたが、あまり良い返事は聞けていません。

今までも危機的状況は何度かありましたが、今度こそは…と言う感じがします。

親族企業ゆえ、夫も同じ職場です。

倒産となったら二人とも職を失うんですよね。

まだまだ義務教育の子供もおりますから、すぐにでも次の仕事を探さなくてはいけないです。

子供には迷惑も不自由もかけさせたくないです、どんな仕事でも、掛け持ちをしてでも育てていく覚悟は出来ています。

今、心配なのは…代表取締役は親戚の叔父ですが、夫も取締役として名を連ねています。

会社は銀行から融資を受けており、借入は会社名義で連帯保証人として社長個人がなっています。

仮にこの融資が返せなくなった場合、倒産になった場合は、取締役である夫も借金を背負うのでしょうか?

社長は会社名義の借金で、連帯保証人も自分だから万が一のことがあっても、夫には迷惑はかけない。自分一人で責任を負うとは言ってます。

名前だけの役員で実際は現場で働く従業員みたいなものですが…それでも取締役の肩書がある限り責任はありますよね?

社長一人に責任を押し付けるつもりはありません、自分たちも出来る限りのことはして、融資して下さった銀行や保証協会?に迷惑をおかけしないように頑張ります。

ただ、貯金はあまりなく、資産と言えば自宅位しかありません。(住宅ローンのこってます)

責任を取る時は、この住宅も売らなくてはいけませんか?

すいません、今頭がゴチャゴチャで支離滅裂な文章です。

覚悟を決めていると言いながらも、とにかく毎日不安で。

まだ倒産するとも、追加融資が出ないとも決まっていない、想像だけなんですが。

先走った考えしか出て来ないんです。

No.2243325 15/08/07 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/07 15:22
通行人1 

確か、道義的な責任があるだけだったと思います

ここで聞くより、取締役 会社 借金 でググると出てきますよ

No.2 15/08/07 16:12
お礼

>> 1 ご返答ありがとうございます。

早速、キーワードを入力して調べさせて頂きました。

すごいですね、沢山載っておりましたし、分かりやすかったです。

ありがとうございました。

No.3 15/08/07 16:38
通行人3 

大丈夫だよ

従業員が一番で
次に下請け業者には誠意を尽くすべき

銀行や保証協会なんて・・・

No.4 15/08/07 16:52
お礼

>> 3 お言葉ありがとうございます。

銀行の融資担当、下請け業者さんたち、皆さん良い方ばかり。いつも親身に応対して下さってます。

それ故に、万が一倒産と言う形でご迷惑をおかけしないように、精いっぱい今出来ることをやりたいですね。

No.5 15/08/08 15:04
悩める人5 

覚悟を決めるにしても、
法的な責任を負わなければならない範囲は、
勉強して把握しないと覚悟の持ち様がないですよね。
そうでないと、いつの間にか無制限に責任を
負う様な話にされても困りますし、知識を持ちましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧