注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

どうすれば良いでしょうか?

回答4 + お礼1 HIT数 640 あ+ あ-

通行人
15/08/08 17:57(更新日時)

犬や猫を保護している施設でボランティアをしてるのですが、保護してる子が亡くなりました。
ベテランさんはお花をあげたり、その子の葬儀に出たりしていた方もいました。
しかし私はこういったことは全く始めてでどうすれば良いのかがわかりません。 私もちょっとした花束を持って行こうかとは思ったのですが、迷っています。
私はランティアといっても私はだ見習いの立場です。まだ3回しか行ったことがありません。
私のような関わりの浅い新入りがどこまでやるべきでしょうか?

タグ

No.2243403 15/08/07 19:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/07 19:44
通行人1 

そういうボランティアをやったことはないですが、基本は気持ちではないでしょうか?
花を捧げたから思いやり深いとも判じ切れないし、何もしなかったから薄情とも言い切れません。

けど、迷ったなら手作りおもちゃのひとつでも用意してみてはいかがでしょうか?
古布で骨の形に作るだけで、それなりに見えますよ。

No.2 15/08/07 20:51
悩める人2 

こうしなければいけないっていうものでもないでしょう。
亡くなった動物に対する主さんの気持ちを表せばいいんだと思いますよ。

No.3 15/08/08 08:14
案内人さん3 

仮にやり過ぎたからと言って
批判されたりするような類のお話でもないでしょうから、
主さんとして考えるところを実行されてもいいのかなと思います。

No.4 15/08/08 10:52
OLさん4 

葬儀に出るなら出てみるのも経験の一つになるのでは?お見送りするっていうことがどういうことかとか感じるものはあるはず。お供えに何かおやつでもいいのでは?

No.5 15/08/08 17:57
お礼

皆様ありがとうございます。
ご意見参考にさせて頂きます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧