注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

価値観の違い

回答14 + お礼0 HIT数 1575 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
15/08/10 16:05(更新日時)

彼氏との価値観で悩んでいます。彼とは遠距離恋愛で付き合って半年になり将来のことも考えて同棲の話もでました。
私は仕事を辞め、彼のアパートで一緒に住む準備を進めていましたが突然会社の都合で同棲できないと言われてしまい中止になってしまいました。
会社の都合なら残念だけど仕方ないと思い、地元で仕事を探して頑張っていこうと思いましたが彼に
「価値観の違いが今後どうなっていくかが気になる」と言われ
「学力、社会情勢、お下品なネタをやる事」が人として欠けていると思われていたようで交際していくことを迷っていたようです。
因みにニュースなどは見ているので話題になっている話などは分かりますが、勉強は苦手な方だったので歴史の将軍の名前は知っていても年号や条令など詳しく答えられません。株などの基本知識なども分かりません。
彼にとっては一般常識なのに常識の分からない私に驚いたそうです。
お下品なネタは彼に笑って欲しくておふざけでやっていたんですが逆効果だったようです...。

だけど彼は気になるところはあっても底抜けに明るく思いやりのあるところや家事全般もでき外見も好みだから、まだ別れたい訳ではないと言います...
見切りをつけることも考えたけど、いいことろもあるし性格も好きなので結婚のことを視野にいれて良く知りたいと...
彼は頭も良く1人暮しの経験も長いので家事全般もこなし気遣いもできる方なので相手にも同じくらい求めてしまうようです。

彼の嫌がることはしたくありませんが正直、ありのままの自分を認めてくれないのは辛いです。
彼は知識など常識を重視しますが私は人間性のある方が人としていいなと思っています。勉強ができない事のただの言い訳と言われたらそれまでですが...

彼は私のことが好きなのでしょうか...?
それともステータスが好きなのでしょうか...?
好きなら彼好みの女性にかわるべきなのでしょうか...?
宜しければご意見お聞かせ下さい!

タグ

No.2243984 15/08/09 13:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/09 14:12
専業主婦さん1 ( ♀ )

価値観が全て一致する人なんて、いませんよね。
どんな夫婦も、価値観の違いを抱えています。
問題なのは、その違いが許容できることか許せないことか、という点です。

まだ付き合って半年なら、同棲しないでもうしばらくお付き合いを続けてみられては
いかがでしょう。
その中で、夫婦としてやっていけるかどうか、おのずと解ってくるのではないかと思います。

歴史の知識や社会情勢に疎いこと、下ネタなどは、努力をすれば変われることです。
「ありのままの」主さんとは、違うと思います。
ありのままの主さんは、明るく思いやりがあることです。
それは彼も認めているし、受け入れてくれていますよね。
それとも、努力しない、したくない自分をがありのままの自分で、それを受け入れてほしい、
ということですか?

社会情勢や歴史に興味を持って勉強することは難しくても、下ネタを控えるくらいは
できますよね。
彼のため、というより、素敵な女性になるために、少しだけ努力してみませんか?

知識や常識を重視することと、人間性とは、矛盾しない、十分両立できることだと思いますよ。

No.2 15/08/09 15:23
働く主婦さん2 

主さんがいろいろ努力しないと、捨てられること間違いなしだと思います。私だったら、彼とは別れる方向で考えるかな。なんで彼に合せる必要があるのか分からないし。二人が歩み寄らなきゃダメだと思う。

No.3 15/08/09 16:04
悩める人3 

一緒に生きていく以上、多少は相手に合せることは必要です。

けどそれを言うなら彼だって貴方に歩み寄るべきであって、彼の要求は一方的だからおかしい。そんなやり方は相手の不満や反感を買うのが目に見えているのだから、決して頭のいい人間がすることじゃない!

No.4 15/08/09 18:41
おばかさん4 

まぁ多少はがんばってみたほうがいいけど、それにしても向こうの言い分ってかなり上から目線ですよね。そのまま付き合って結婚したとしてもまだぐちぐちいいそう。

No.5 15/08/09 19:12
専業主婦さん5 

彼氏からは「彼女止まりの女」で「結婚はない」と値踏みされたんだと思います。だから結婚前提の同棲中止、今は保険でしょうね。

同棲できないなら、ご自身で部屋を借りるしかないですね?
無職だと借りれませんね。

どうするんですか?

No.6 15/08/09 19:52
通行人6 ( ♀ )

主さん、努力するなら頑張ってみれば良いと思うんですが、
合わせるのはお互い様ですから彼は一方的過ぎるかなと思います。

何もかも合う人なんて居ませんから…


No.7 15/08/09 20:32
通行人7 ( 30代 ♀ )

学力を気にする器の小さい人ってずっとそうやってみられると思うよ。
そもそも自分が選んだ相手に学力を求めるなら最初からそういう人を選べばいいのに。
私の友人で高卒の子が、大卒の銀行員と結婚したんだけど、なにかと学歴うんぬん言われるみたい...でもそれってモラハラだと思うんだけど?

No.8 15/08/09 21:03
通行人8 

>ありのままの自分を認めてくれないのは辛いです。

彼は貴女の眼鏡に叶った人…つまり貴女の男査定・評価がクリアした人だから、貴女は彼のありのままを受け入れられるのであって、彼に取っては、貴女は眼鏡に叶っていない部分があるんでしょう

つまりそれだけグレードに差があるって事だと思うので、それでありのまま受け入れて欲しいというのは考えが甘いと思いますね

畑から抜いた状態の泥だらけの大根を食え食え差し出されたって食べられません

泥を洗い落として、皮を剥いて、刻んで、皿に盛り付けられて、初めて食せる訳で、大根でさえ食べてもらう為にそれなりの努力が必要なのに、ありのままの私を受け入れて〜と思うのはそれだけ自分が甘いって事です


>彼は知識など常識を重視しますが私は人間性のある方が人としていいなと思っています

これも誤魔化しというか、人間性とかいって曖昧な事を言ってますが、結局、彼の求めに応じる力が自分にないから、別の所を見てくれ!と評価査定を摩り替えてるだけの話でしょうし、人間性と言いますが、もし彼がフリーターだったら?中卒だったら?きっと貴女は彼を選んでいないと思います

人間性とスペックは連動してますから、貴女の言ってる事は筋が通ってないし、要するに『ゴチャゴチャ言わないで私を受け入れろ!』って事だけなんだろうと思います

No.9 15/08/09 23:33
通行人9 

彼はあなたに惹かれているのでしょうが一方で理想もあるのでしょうね。

自分好みの女性になればいいと思いますよ。

No.10 15/08/10 08:11
通行人10 ( 30代 ♀ )

子供ができたとき、ふとした子供の疑問にこたえられるかは、わたしにも重要な点でした。常識と呼ぶのかはわかりませんが、なぜ雨は降るの?とか、この字はなんて読む?どういう意味?ってすぐ子供は聞きます。その時に子供に分かりやすく、興味をあおるような回答をすると、自然と勉強が好きで、好奇心の強い子供になるからです。主さんの彼氏もそういう面で、おちゃらけなところを不安に思われたのかもしれません。例えば親がいつも読書している家、映画が好きでしょっちゅう観ている家、かたやニュースも新聞もみず、バラエティー番組ばっかり視聴している家では大きな差がつくと思いませんか?
男性は政治の話題やスポーツの話題が好きな人多いですよね、話を振られたときに、わたしはこう思う、この人が今凄いよね、ぐらい話せないとつまらないし、親や上司に会わせづらいと思うんですよ。
少し頑張れば、ランク上の人とランク上の生活ができるんだったら、わたしは頑張り時だと思いますよ!

No.11 15/08/10 08:31
経験者さん11 

合わない人を好きになる貴女は何者?
そこに答えがあるんじゃないかな

価値観なんてまやかしかもですよ

No.12 15/08/10 15:15
通行人12 

価値観なんてものは、個人で違いますから、価値観が合わないと言うより、主さんはまともな歴史認識がない、常識がないわけですよね。
それならぜひ、今からでも勉強しなきゃダメですよ。
例えば、8月6日と9日が何の日かも答えられなかったら、ドン引きです。
広島と長崎に原爆が落とされた日です。
勉強をするのに遅すぎることはないし、勉強しなかった言い訳は彼には通用しないんです。
彼に捨てられないためにはまず、お下劣な下ネタは封印、勉強は図書館にでも行って、本を借りてきましょう。
それで彼に、勉強してるアピールを見せる。
なんとなく、前に次から次へと、私たちレス者に彼の至らなさをアピールして、婚約したけど切り替えができないと言っていた主さんに似てるけど、違いますか?
彼女もなんで、彼はそのままの私を受け入れてくれないの?受け入れてくれるのが当たり前なんじゃないのという持論を展開していましたからね。
彼好みの女になるのは、ある程度必要です。
私も最近、本の好きな旦那に、芥川賞を受賞した芸人さんの本が、今は売り切れで見かけないんだけどと話したら、旦那がわざわざ探して買ってきてくれたので、すぐに全部読みました(笑)。
読みたいと言いながら、読むのを放置してたら、怒られるだけですからね。

No.13 15/08/10 16:01
通行人13 

つまり、彼女として遊ぶ相手としては良いけれど妻にはしたくない。
そう言うことです。

No.14 15/08/10 16:05
通行人14 

どうなんでしょう。
今の時点では、結婚相手として見れないと言っているような気がします。
結婚は、好きなだけではできませんからね。ステータスも必要です。
一般常識は、個人差があります。
女性で株やFXに詳しい人は多くないと思いますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧