注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

あなたのお勧めの音楽(40代後半〜50代半ば限定)

回答26 + お礼25 HIT数 3177 あ+ あ-

通行人( ♂ )
15/08/12 01:00(更新日時)

昔のいい曲を教えて下さい。

洋楽邦楽やジャンル、メジャーマイナーは問いません。

出来ればバブルまでの曲でお願いします。


タグ

No.2244025 15/08/09 16:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/09 16:21
案内人さん1 

昔の良い曲だと有名すぎるけど、ビートルズは絶対外せない。
今の若い世代にも触れて欲しいという音楽は少ないけど、やっぱり王道だからなぁ。
名曲は沢山あるので片っ端からどうぞどうぞと言いたい。

No.2 15/08/09 18:01
働く主婦さん2 

1980年代の洋楽は懐かしいし、いい曲ばかりだと思います。

マドンナ、シンディローパー、カルチャークラブ、トト、ペットショップボーイズ、などたくさんあります!

No.3 15/08/09 18:09
通行人3 ( 40代 ♂ )

モッズ
ブラックキャッツ
中学生の時によく聴いてました懐かしい!

No.4 15/08/09 18:09
通行人4 

村下こうぞうさんの初恋。
名曲です。

No.5 15/08/09 18:34
通行人5 

You are always on
my mind

歌詞があまりにも美しい
しかしこれがゲイの歌であることはあまり知られていない

No.6 15/08/09 18:52
通行人6 

昭和枯れすすき

No.7 15/08/09 18:55
通行人7 

甲斐バンドかな。
テレフォンノイローゼとか

No.8 15/08/09 19:03
お礼

>> 1 昔の良い曲だと有名すぎるけど、ビートルズは絶対外せない。 今の若い世代にも触れて欲しいという音楽は少ないけど、やっぱり王道だからなぁ。 … レスありがとうございます。

YouTubeで昔の懐かしい曲を聴いていたのですが、他にどんな曲があったかな?と。

ビートルズは自分の年代じゃないですが、中学生の頃に何曲かは聴きました。

いい曲いっぱいですね!

No.9 15/08/09 19:05
通行人9 ( ♀ )

松原みきさん
「真夜中のドア」とか。

残念ながら、亡くなってしまいましたが、ベスト盤を買いました。

竹内まりやさんの「セプテンバー」も好きでした。

No.10 15/08/09 19:05
お礼

>> 2 1980年代の洋楽は懐かしいし、いい曲ばかりだと思います。 マドンナ、シンディローパー、カルチャークラブ、トト、ペットショップボーイズ… レスありがとうございます。

シンディローパーとカルチャークラブは聴いてました。懐かしい。

トトで流行ったの何でしたっけ?

No.11 15/08/09 19:07
お礼

>> 3 モッズ ブラックキャッツ 中学生の時によく聴いてました懐かしい! あー同じ路線聴いてました。

バラッドをお前に。
雨のコニーアイランド。
好きでした。

No.12 15/08/09 19:09
お礼

>> 4 村下こうぞうさんの初恋。 名曲です。 レスありがとうございます。

十代後半だったかな?
飲みに行くとカラオケでよく先輩が唄ってました。
お酒は時効って事でお許し下さい、、

No.13 15/08/09 19:10
お礼

>> 5 You are always on my mind 歌詞があまりにも美しい しかしこれがゲイの歌であることはあまり知られていない You are always on my mind

誰の曲ですか?
すみません。これは知らないです。

No.14 15/08/09 19:12
お礼

>> 6 昭和枯れすすき 多分、自分が小学生の頃だった気がします。

たしか、貧しさに負けた〜
ですよね。

No.15 15/08/09 19:13
お礼

>> 7 甲斐バンドかな。 テレフォンノイローゼとか 甲斐バンド懐かしいです。

自分は男と女のいる舗道が好きでした。

No.16 15/08/09 19:17
お礼

>> 9 松原みきさん 「真夜中のドア」とか。 残念ながら、亡くなってしまいましたが、ベスト盤を買いました。 竹内まりやさんの「セプテンバー」も好… モロ好みが自分と一緒!

新しくアイホン買い換えた中に真夜中のドア入ってます。

セプテンバーも好きです。あと竹内まりあが唄っている砂に消えた涙。好きです。

No.17 15/08/09 19:20
お師匠さん17 

横ですが

You are always on my mind

Willie Nelsonの名曲ですよ

絶対に聞いたことあると思います

No.18 15/08/09 19:24
お礼

主です。

本当はSoul系が専門なんですが、最近歳のせいか昔の歌謡曲も演歌も耳に心地よく入って来ます。

小学二年か三年の時の札幌オリンピックの曲とかも好きです。

No.19 15/08/09 19:30
通行人19 ( ♀ )

長渕剛とか。
昔々の長渕剛は今とは
全然曲調が違いますよね。
『風は南から』
と言う題名のアルバムだったと思います。

松山千春も好きでした!
ちょうどラジオの
深夜放送(オールナイトニッポン)
にはまっていました。

『時のいたずら』
『銀の雨』とか懐かしい。
人生初めてのコンサートも松山千春さんだった。
ニューミュージックと言われてました。

No.20 15/08/09 19:41
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

ローズマリーバトラー「汚れた英雄」 ケビンベーコン「フットルース」トップガンのサントラ。フォーシーズンズ、ボーイズタウン「君の瞳に恋してる」これは「ディアハンター」の挿入歌でしたね。戦国自衛隊の挿入歌もラストシーンの演出には欠かせない名曲。明日のジョー「美しき狼」??曲名が怪しい…。STAR WARSのジョージウィリアムズやジョーズのテーマソングなど後世に残るだろうし、太田裕美「木綿のハンカチーフ」さだまさし「案山子」「天まで…?」「防人のうた」吉田拓郎、長渕剛(初期)アリス「チャンピオン」中島みゆき「時代」山下達郎「ビッグウェーブ」ビーチボーイズにしても海を知らずして創ったとは思えないし、カーペンターズ、サザンオールスターズ、ダウンタウンブギウギバンド、オフコース(このバンドに失恋した時に救われた紳士淑女も多いのでは?)、(チビデブハゲのイメージに革命を起こした)クリストファークロス。チャゲアス。ナイトレンジャー「グッバイ」シャネルズ「ランナウェイ」をランナウェイ(カセットデッキ名)で聴く。テリーデサリオ「オーバーナイトサクセス」MaxellかTDKか忘れたがらCMソング(ソーマッチインラブ)、ビリージョエル、昔はエアチェックしてFM放送をステレオサウンドで聴くのが楽しみでしたね~。今のようにFM放送でクソみたいなDJなどいなくて良かったな~。書きもれている名曲は沢山あります。最近、昭和歌謡が再燃していて嬉しいが、平成生まれのミュージシャン…歌いにくいを歌うが上手いと勘違いさせる楽曲やマイクに助けられている歌手たち、ボイトレしないとカッコ悪いよね。
なんて書くと「うぜーオヤジ」と思われるんだろうな。あっ西野かな?作詞の仕方がユーミンと似ていて好感がもてるし、みいわ?みわ?「便所の仏様」も可愛い歌だと思います。

No.21 15/08/09 19:48
通行人9 ( ♀ )

あ~! 札幌五輪は、トワ・エ・モアの「虹と雪のバラード(?」でしたっけ😃

夢のある
いい時代でした~

好みが似ているとの事で、嬉しいです🎵✨😊

スティビー・ワンダーも、かなり良いですよね。

No.22 15/08/09 21:24
お礼

>> 17 横ですが You are always on my mind Willie Nelsonの名曲ですよ 絶対に聞いたことある… レスありがとうございます。

Willie Nelsonは知ってましたが、この曲は知りませんでした。いい曲ですね。

No.23 15/08/09 21:29
お礼

>> 19 長渕剛とか。 昔々の長渕剛は今とは 全然曲調が違いますよね。 『風は南から』 と言う題名のアルバムだったと思います。 松山千春も好きで… 松山千春は長い夜をよくパブのカラオケで唄ってました。

あ、やばい。昔の事なので時効という事で…

No.24 15/08/09 21:38
お礼

>> 20 ローズマリーバトラー「汚れた英雄」 ケビンベーコン「フットルース」トップガンのサントラ。フォーシーズンズ、ボーイズタウン「君の瞳に恋して… レスありがとうございます。

いっぱい書いて下さってありがとうございます。

懐かしい曲が…昔を思い出します。
映画といえば自分はジョー山中の人間の証明が好きでした。

自分もよくFM聴いてましたよ。
NHKのクロスオーバーイレブンでSoulが好きになりました。

No.25 15/08/09 22:26
通行人25 

ローリングストーンズの悲しみのアンジーがとても好きでした。

No.26 15/08/09 22:34
お礼

>> 21 あ~! 札幌五輪は、トワ・エ・モアの「虹と雪のバラード(?」でしたっけ😃 夢のある いい時代でした~ 好みが似ているとの事で、嬉しいです… そうそう虹と雪のバラードです。

それとあの頃に流行った花嫁っていう曲も好きでした。当時の自分は小二か小三。唄ってる女性がミニだったのでドキドキしながら見てました(笑)

スティービー•ワンダーいいですね。
色々好きな曲がありますが、愛しのアイシャという曲が好きでした。

実は10代後半の頃、中途半端な都会のディスコでDJしてたんです。
ラストのスローが終わって照明をつけた最後の曲に愛しのアイシャをよくかけました。

夜中の4時すぎ。お疲れさーん。あー終わった終わったって感じでホットしてたのを思い出します。

No.27 15/08/09 22:40
通行人9 ( ♀ )

何度もすみません

プロでいらしたんですね!

クロスオーバーイレブンは秀逸でした(^^)!
続いて ジェットストリームを聴き、翌日働く活力にしていました🌉

「花嫁」は、家にレコードがあり、今は亡き姉と、良く歌っていました

楽しいスレを、有難うございました☆☆

No.28 15/08/09 22:42
お礼

>> 25 ローリングストーンズの悲しみのアンジーがとても好きでした。 レスありがとうございます。

悲しみのアンジー哀愁があっていい曲ですよね。

愚か者の涙とかも好きでした。

No.29 15/08/09 22:48
お礼

>> 27 何度もすみません プロでいらしたんですね! クロスオーバーイレブンは秀逸でした(^^)! 続いて ジェットストリームを聴き、翌日働く活力… わぁー嬉しいです。同じ感覚の人と話せて。

クロスオーバーイレブン、ジェットストリーム。
ホントあの時代よかったですよね。

こちらこそ、ありがとうございました。

No.30 15/08/09 23:47
通行人30 

RCサクセンション
清志郎さん最高。
雨上がりの夜空に

ハウンドドッグ
OnlyLove
ff

爆風スランプ
大きな玉ねぎの下
とかは好きだな

横浜銀蝿もして難い
嶋大輔
男の勲章

サザンは鉄板かな

No.31 15/08/10 00:13
おばかさん31 

天国への階段

No.32 15/08/10 00:50
通行人32 ( ♀ )

杉山清隆&オメガトライブが大好きでした。

この間、フジテレビの夏まつりで[ふたりの夏物語]を聞き当時を懐かしく思い涙が流れました。

[君のハートはマリンブルー]1番好きな歌でした。

ベスト版のカセットテープはあるんですがデッキが壊れて聞けません。

TSUTAYAへ行ってCD探したんですがソロでの杉山清隆はあったんですが…
私の好きな杉山清隆&オメガトライブはありませんでした(>_<)

あの頃あの時、懐かしいですね!もう来月で50才になり6才の孫もいるお婆ちゃんです💧

No.33 15/08/10 14:24
専業主婦さん33 

マドンナ
LIKE A VIRGIN
CRAZY FOR YOU
BORDERLINE

マイケル・ジャクソン
BILLIE JEAN
I JUST CAN'T STOP LOVING YOU

あとマイナーですが
ATLANTIC STARR
ALWAYS
昔、披露宴でよく流れてましたね(^_^)
今は、すっかり聞かなくなりました(>_<)
凄くいい曲なんですが…。

あと、デュラン・デュラン  レニー・クラヴィッツもいいですね\(^^)/

No.34 15/08/10 15:28
通行人34 

安全地帯

No.35 15/08/10 15:53
通行人35 


 ☆(CCR)
クリデンス クリア ウォーター リバイバル
♪各曲♪


 ☆(ジェッツ)
♪メイク イット ラブ♪


 ☆(リーン タンダーソン)
♪ローズ ガーデン♪


 ☆映画避暑地の出来事 から
テーマ曲
(パーシー フェイス)
サウンドトラック盤
♪夏の日の恋♪


 ☆(マンハッタンズ)
♪夢のシャイニング スター♪



No.36 15/08/10 15:57
通行人35 



 修正m(_ _)m

 ☆リーン アンダーソン
♪ローズ ガーデン♪







No.37 15/08/10 16:15
通行人37 

私のイチオシはスターダスト・レビュー。
トワイライトアベニューや今夜だけきっと
高校生の頃流行ってました。
なんか大人な感じが憧れでした

No.38 15/08/10 19:53
お礼

>> 30 RCサクセンション 清志郎さん最高。 雨上がりの夜空に ハウンドドッグ OnlyLove ff 爆風スランプ 大きな玉… どれも懐かしいです。

友人の結婚式でf fを唄った事あります。

No.39 15/08/10 19:55
お礼

>> 31 天国への階段 ツェッペリンですよね?

No.40 15/08/10 19:59
お礼

>> 32 杉山清隆&オメガトライブが大好きでした。 この間、フジテレビの夏まつりで[ふたりの夏物語]を聞き当時を懐かしく思い涙が流れました。 [君… 君のハートはマリンブルー懐かしいです。

自分的にはついこの間って感覚ですが、もう30年近くも過ぎてしまってるんですね…



No.41 15/08/10 20:05
お礼

>> 33 マドンナ LIKE A VIRGIN CRAZY FOR YOU BORDERLINE マイケル・ジャクソン BILLIE J… マイケル ジャクソン。マドンナも懐かしい。

アトランティック スターのALWAYSは驚きました。自分的にはfunkバンドって思っていたので。

No.42 15/08/10 20:07
お礼

>> 34 安全地帯 安全地帯も好きで、よくカラオケで唄ってました。

No.43 15/08/10 20:24
お礼

>> 35  ☆(CCR) クリデンス クリア ウォーター リバイバル ♪各曲♪  ☆(ジェッツ) ♪メイク イット ラブ♪  … ムチャクチャ幅広いでね。

シャイニング スターはチークタイムでよくかけたの覚えています。

後はジェッツと映画音楽しか知りませんでした。
またゆっくり聴いてみます。

No.44 15/08/10 23:36
通行人44 


Big Mountainカバー曲『Baby, I Love Your Way』

No.45 15/08/11 00:14
通行人45 ( 40代 ♀ )

彼氏が53歳で一緒にカラオケに行くと良く歌っていて好きになった歌がきんぽうげです!

他にも甲斐バンドの歌は良い歌多いですね。

彼氏とは11歳違うので知らない歌が多いですが昔も今も良い歌良い!という事がよーく分かりました。

No.46 15/08/11 15:46
通行人44 

The Doobie Brothers
『WHAT A FOOL BELIEVES』


Euryhmics
『There Must Be An Angel 』


Donald Fagen
『What a Beautiful World』


REO Speedwagon
『Can't Fight This Feeling』


Chaka Khan
『Through The Fire』


Sting
『Englishman in New York』


Earth Wind & Fire
『September』


Bobby Brown
『Rock Wit'cha』
『Every Little Step』
『Humpin' Around』


Phil Collins
『Another Day In Paradise』
『True Colors 』
↑↑↑
Cyndi Lauperのカバー曲です。
『I Wish It Would Rain Down』
『Easy Lover』
『Against All Odds』
『One More Night 』


Karyn White
『Romantic』
『The Way I Feel About You』
『One Heart』

No.47 15/08/11 19:41
お礼

>> 37 私のイチオシはスターダスト・レビュー。 トワイライトアベニューや今夜だけきっと 高校生の頃流行ってました。 なんか大人な感じが憧れでし… レスありがとうございます。

スターダスト・レビューは追憶が好きでしたが、改めてご推薦の曲も聴いてみるといい雰囲気ですねー

ありがとうございます。

No.48 15/08/11 19:44
お礼

>> 44 Big Mountainカバー曲『Baby, I Love Your Way』 レスありがとうございます。

さっきYouTubeで聴いてみると思い出しました。
何年頃だろ?流行ってましたよね。

No.49 15/08/11 19:50
お礼

>> 45 彼氏が53歳で一緒にカラオケに行くと良く歌っていて好きになった歌がきんぽうげです! 他にも甲斐バンドの歌は良い歌多いですね。 彼… あなたに抱かれるのは今夜限り…でしたね?

45さんの彼氏は自分より一つ年上。

良かったですよ、あの当時の音楽。いや今は今でいい曲あるんですけどね。

No.50 15/08/11 20:00
お礼

>> 46 The Doobie Brothers 『WHAT A FOOL BELIEVES』 Euryhmics 『There M… 沢山教えて下さりありがとうございます。

ドゥービー ブラザースはLong train runningをよく聴きました。

アースのSeptemberこれ高一だったかな?
姉貴に初めてディスコに連れてって貰ってかかってた思い出があります。

チャカ カーンも懐かしい。この曲好きでした。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧