注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

実家に帰省

回答4 + お礼2 HIT数 877 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
15/08/10 10:23(更新日時)

結婚2年目子供はまだいない夫婦です。

今日から地元に帰省します。
私たち夫婦は同郷で、今は同郷から車で2時間ほどのところに住んでおります。
お互いの実家にはゴールデンウィーク、盆暮れ正月だけ帰ります。
いつも帰省のときは、義母に、実家帰っておいで〜お母さん寂しいでしょう。といってくれて、夫と別れて私だけ一泊帰ります。
一泊して、義実家に帰ると、もう一泊くらいしてきたらよかったのに〜。と言ってくれます。

今回の帰省も義母が先日電話で、実家帰っていいからね〜と言ってくれたので、
10.11日に実家帰って、12.13.14.15日は義実家にお世話になろうかと思っております。
初日に泊まらないのはやはり、失礼になるでしょうか?
一応顔は出して、帰らせていただきますと、一言伝えてから、実家に帰ろうと思ってます。

タグ

No.2244240 15/08/10 09:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/10 09:28
通行人1 

旦那さんに少し聞いてみたらどうですか?実家に帰ってることで、お義母さんが何か言ってないか。本当に心の底から実家に帰っていいよって言ってくれてるのかどうか。お盆は13日からですし10、11日は実家に帰ってもいいと思うけどな。

No.2 15/08/10 09:29
働く主婦さん2 

全然失礼にならないと思います。
田舎だと13日〜がお墓参りとお盆にあたりますから、その期間は嫁ぎ先の実家で過ごすわけですしなんの問題もないと思われます。

義母も快く言ってくれてるようですしお言葉に甘えちゃいましょう。

No.3 15/08/10 09:36
働く主婦さん3 

前者の方も言ってるように、
通常の盆と言うのは13~15日に充たりますから、そのあいだは義実家に滞在するので問題無いと思いますよ。
主さんのお義母様は気のきく優しい方で羨ましいです。

No.4 15/08/10 09:47
通行人4 

他の方もおっしゃっていますが、
13~15日を押さえておけば、
それで問題ないと思いますよ。
義理の実家をないがしろにはしていないはず。

No.5 15/08/10 10:22
お礼

>> 1 旦那さんに少し聞いてみたらどうですか?実家に帰ってることで、お義母さんが何か言ってないか。本当に心の底から実家に帰っていいよって言ってくれて… 夫に確認したところ、特になにも言ってないよ〜とのことでした。
義母はサービス業でお盆期間中は、ほとんど仕事で、なにもしてあげられないから、帰っておいでとのことでした。
レスありがとうございました。

No.6 15/08/10 10:23
お礼

>> 2 全然失礼にならないと思います。 田舎だと13日〜がお墓参りとお盆にあたりますから、その期間は嫁ぎ先の実家で過ごすわけですしなんの問題もない… レスありがとうございます。
そうなんですね。
はい、甘えてばかりですが、甘えさせてもらおうかと思います!
帰ったらお手伝い頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧