注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

賞味期限

回答2 + お礼1 HIT数 811 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/01/12 19:10(更新日時)

冷蔵庫に入れたままの、うどんと焼きそばの生麺(一人前)が、一月六日で期限切れしてるの今日気付いたんですけど、さすがに食べれませんよね?冷凍しとけばよかったかな↓

タグ

No.224436 07/01/12 14:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/12 14:07
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

2、3日なら余裕なんですけどね💧💧袋あけてみて、怪しい臭いがしなかったからいいと思います。

No.2 07/01/12 14:24
百花斉放 ( ♀ Nuhpc )

こんにちは💦
食品の種類によって、「賞味期限」と「消費期限」の印字があります
どちらにしても期限が過ぎた場合は消費者側の自己責任となり、万が一、身体に異変が起こっても、製造者側の責任は問えません、
基本的には包装した状態で適切な場所に保管した状態で「賞味期限」が過ぎた場合、五日以内で味、風味、品質が急速に低下すると言われます
「消費期限」は生鮮食品などが主ですので、衛生上の問題もあります
ですので…期限切れは、お止めになったほうがよいです😿

No.3 07/01/12 19:10
お礼

レスありがとうございます!食べるのやっぱり怖いので捨てる事にします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧