もう限界なのかもしれません

回答5 + お礼1 HIT数 1750 あ+ あ-

働く主婦さん
15/08/12 14:42(更新日時)

ごめんなさい、愚痴です。

もう限界なのかもしれない。仕事も家庭も。

自分なりに今まで一生懸命頑張ってきたつもりなんだけど、まだまだ足りないのかもしれない。

会社では無責任な社長のもとで働いてます。ホントなに考えてるか分からない人で面倒臭いことは下の人間に丸投げ。本来社長がやらなきゃいけない事までやらされる。自分はさっさと自宅に戻り休憩してる。(昼休み何時間取ってるの?って位自宅前に車駐車してよく見えるし)

辞めたい、こんな会社。でもダンナ親族が経営してるから、色んな事情が重なり、すんなり辞められない。離婚でもしない限り無理。

でも勇気がない、ダンナにも不満はあるけど子供たちはダンナ大好きだし、情けないけどほんとうに勇気がない。

ダンナは基本的には良い人だと思う、でもやはり社長と親戚関係だから性格似てる。

今年、子供達の学校やら町内やらの役員を3つ位兼任してる。いずれも頼まれて断られなくてやってるんだけど。

打ち合わせとか飲み会などの表舞台に立つだけで、裏方は私。

集配物配ったり集計したり、一番手間のかかることは全部こっちに振る。結果だけを持って表舞台に立つ。全部自分の手柄にする。

ご近所、学校の関係者から言われること…良いご主人を持って幸せですね。

子供達、家の手伝いは何一つやらない。いくら頼んでも忙しいとか屁理屈こねる。

渋々やることもあるけど、例えば洗い物頼めば、皿や茶碗をものすごい音立てて洗う。割れそうだし、八つ当たりしながらやる位ならやってもらわなくて良いとつい自分がやる羽目に。

洗濯機の前に洗濯物が山になっていても、スイッチひとつ押してくれない。着るものがないと文句だけは言う。山の中から引っ張り出してファブリーズかけて着てる。

食事だけは、お腹が空くから何とか自分たちで作るけど、あらゆる鍋とお皿を使い洗わない。

一度、具合悪くて先に寝かせてもらって翌朝起きたらリビングとキッチン悲惨なことに。

泥棒でも入った?って位、まだ病み上がりの体を引きずって頑張って片付ける。

もう日常茶飯事、人に期待するのは諦めた。
自分が我慢して、倒れるまで頑張るしかないと決めたのに。

死んだ方が楽だと最近はかんがえるようになった。でも恐い、死ぬ勇気すらない。

子供の成長をもっと見たい、せめて二十歳になるまでは親としての責任があるから。

支離滅裂な文章ですいません。

自分が中途半端なのは分かってます、愚痴だけでなにも行動出来てない情けない人です。

ここで吐かせてもらいました、少し楽になりました。

これから、お盆前の最後の仕事にいってきます。

ありがとうございました。




No.2244889 15/08/12 08:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/12 09:09
働く主婦さん1 

父親が母親を大切にしない、バカにしてるような態度をしてると子供たちも母親を下に見ると思う。子供たちが大人になって親になったときにきっと初めて私たちのこと分かってくれるんだと思う。

No.2 15/08/12 10:06
おばかさん2 ( 10代 ♀ )

私は娘側ですが、逆によくそこまでしてくれますね!

私の母親は基本自分は仕事してるを理由に家事サボって自室のベッドで寝てるので。

1回有給使って旦那さんや子供さんが主さんがいないと困るようなときに旅行に行ってみたらどうでしょう?

電話もメールも出ないし返信しない。そうすれば必然的に自分でせざるをえないしあとで文句を言われたら「私はこれをいつも一人でこなしてるんだからあなたたちは1人でもなければいつもしてないんだからしてもいいんじゃない?分担すれば私より楽な仕事で済むでしょ?」とでもいってやればいいんです。
自分は旅行を楽しんでリラックス。もし帰ってきて家が悲惨なことになっていたらそのときは「あなたたちがちゃんとするまで私は帰らない」とでもいって実家に戻るのをおすすめします。

No.3 15/08/12 10:25
先輩3 

そこまで全部背負込むのは良くないですよ。
1週間ぐらい留守にしてみたらいいと思います。
ストレスもたまってるし自分の時間は必要でしょう。

No.4 15/08/12 11:23
おばかさん4 

なんでもしてもらって当たり前になっているんだと思います。
やはり一度態度で示さないと何も変わらないですよ。
日頃からなんでもやってもらって当然だとおもってるんですし、ちょっと実家に帰ってみては?

No.5 15/08/12 11:49
通行人5 

わー私と全く一緒です。自分のキャパを超えて色々やり過ぎ受け過ぎなんですよね。ぜーんぶ投げて見知らぬ地へ逃げてます。…って妄想の中で…

何処にも当たりどころもなく
バタバタいっつもパニクってます。
ソツなく要領良く出来る方羨ましい
回答じゃないレスお許し下さい
主様 お身体どうぞお大事に。

No.6 15/08/12 14:42
お礼

皆様、私の支離滅裂な愚痴にありがとうございます。

そうですね、しばらく何処かで一人のんびりもいいですね。

でも、先立つものがないんですよね。

実家は近くにあるので、すぐにでも帰れるんですが~色々と仕事を頼まれるので返っていそがしくなります。

平日はフルタイムで働いているのですが、親族企業と言うこともあり勤務時間に融通がききます。

実家の母はそれを知っているので、用事を思い出すと携帯に連絡してきます。病院まで送迎して欲しい、買い物に連れて行って欲しい等。

仕事が忙しいと断ると、機嫌が悪くなるだけならまだ我慢出来ますが…親戚・兄弟に親不孝な娘だと言われ、親戚からお叱りを受けたことも何度か。

実家は、介護保険を利用しているので、平日にヘルパーさんが来てくれます。土日は仕事が休みなので~母の買い物に付き合えますが、それでは足りないので平日に買い物をお願いしています。

しかし、元々買い物大好きな母は~自分で見て買いたい性格なのでヘルパーさんにはほとんど買い物は頼まず、土日に私に一気に頼んできます。

一人暮らしで寂しいのか、土曜日に全ての用事を済ませても日曜日も出掛けたいと連絡してきます。

平日は仕事、土日は実家の母に呼ばれ、自分の時間は何一つありません。

夜、布団に入れた時が一番幸せですね。

このまま、ずっと眠っていたいと考えます。

これから、洗濯物片付けながら~息子の夏休みの宿題を確認します。

あと娘の迎えもいかないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧