注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

親がクズです

回答5 + お礼0 HIT数 1641 あ+ あ-

先輩( 16 ♀ )
15/08/19 22:59(更新日時)

わたしの家は
姉が一人と私と母の三人家族です
父はわたしが中学生の時に亡くなりました

姉はもうすぐ大学卒業
わたしは今高校二年生です
母はおそらく47歳くらいだと思います

私と姉はバイトをしてるのに
母が全く仕事をする気がありません
一日中ツムツムやってます

たしかに最近おじいちゃんが亡くなっておばあちゃんが家に一人だからよくおばあちゃんの家に行ったり
お父さんの弟が病気でたまーーーに病院に行ったりしてますが、絶対に仕事に行く時間はあると思うんです

どうすれば仕事を始めてくれるでしょうか

長文ごめんなさい

No.2247233 15/08/19 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/19 14:35
通行人1 ( 30代 ♂ )

大人は変わらんよ。
無理なんだ。

No.2 15/08/19 14:47
通行人2 ( 20代 ♀ )

やなら働ける年になったらすぐに家出な

No.3 15/08/19 14:59
OLさん3 ( 30代 ♀ )

現在はどうやって生活してるんですか?働かなくても生活出来てる状況なら、わざわざ働こうなんて思わないと思う。主さんとお姉さんが家を出ても結局生活保護とか受給して働かないような気がする。

No.4 15/08/19 22:37
お助け人4 ( 30代 ♀ )

働かなくても経済的余裕があるならば良いと思います。

No.5 15/08/19 22:59
通行人5 ( 40代 ♀ )

お母様に働く必要性があると思われるなら、お姉様と相談の上(根回しして)お母様と3人で話し合われたらいかがですか?

何の説明もなく、ツムツムしている(何の事やら解りませんが)母をクズ呼ばわりされては、非難こそあれ良いアドバイスが得られるとは思えません。

良い結果が得られると良いですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧