注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

示談

回答2 + お礼2 HIT数 1464 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
07/01/12 23:33(更新日時)

知人に相談されたのですが。
お店の店員さんと口論になり暴行し警察に捕まりました(傷害罪)。店員さんは、打撲(全治一週間)だそうです。
示談の話し合いに行ったら『ややこしいことにはしたくない。誠意を見せてください』と言われました。示談金は いくらぐらい払えばいいのでしょうか…ある程度、相場とかあるのでしょうか。

タグ

No.224724 07/01/12 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/12 19:01
匿名希望1 

示談金には相場が存在します。専門家(弁護士か行政書士)から算出してもらい示談書の作成を依頼したほうが後々、面倒にはなりません。

弁護士協会のほうで2、30分5千円で相談できます。

No.2 07/01/12 21:55
お礼

>> 1 ありがとうございますm(_ _)m示談の話は成立したみたいなんですが、お互い素人同士なので 今後のことの運びはどのようにしたらよいでしょうか? 示談金は明日、手渡しで渡すみたいなんですが。示談金渡したら、その場で相手に告訴取り下げの電話を警察にしてもらうのが一番だとは思うのですが。どーなんでしょうか…

No.3 07/01/12 22:07
匿名希望1 

自分で書く場合は法的な拘束力はないけど示談書は作っておきましょう。

『〇月〇日 金額〇〇円
示談金として受けとりました。
(相手の署名・捺印)』

金額は壱や弐などの漢数字を使いましょう

嫌がるならせめて会話を録音できる準備をしておくこと

No.4 07/01/12 23:33
お礼

>> 3 ありがとうございますm(_ _)m知人にしっかり伝えておきました。助かりました☆本当にありがとうございました(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧