注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

姑の発言

回答4 + お礼1 HIT数 1288 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
15/08/21 07:01(更新日時)

結婚して8年、姑さんとは仲良くやっていると思います。
でも最近、姑の娘の旦那さん(私からは義理兄)の文句ばかり言われて、私も言われているような気がして良い気がしません。
例えば、旦那の実家に行くと、姑は「疲れたでしょう。寝てて良いわよ」と布団を敷いてくれます。義姉や私は寝ないですが、義兄や私の旦那は寝ます。すると、「あーやって○○君(義兄)はいつも家できっと寝てるのよ。育児はうちの娘にまかせっきりで」「子どもの習い事の送り迎えも一切しないのよ。運動音痴だから、興味ないみたいで。」と言ってきます。そして、私達夫婦のことは、私の旦那が家族サービスをよくする旦那でいいでしょ。仕事と家族サービスで病気になっちゃうと困るから、休ませてあげてね。と言ってきます。
実際は、義兄は食器洗いや掃除を毎日していて、とてもキレイ好き。それを義母も知ってるはずです。そして、私の旦那はすぐキレて、思い通りにいかないと暴れます。あまりにもひどく、一度義母に相談したところ、「仕事が大変なのわかってるでしょ。休ませてあげなさいよ」と言われ、それ以来相談はしたくないと思い、していません。

私の子どもについても、「うちの息子は何も言わなくても勉強出来たのに」「本当に本を読むのが嫌いで困るわ。何も出来ない子になるわよ」と言われます。確かに、私の息子は本を読むのが苦手。でも、運動や理数系は好きで頑張っているのですが、そういうことには目を向けてくれません。

関係は良好だと思っていましたが、最近会うと嫌な思いして、疲れてきてしまいました。

最近はマイナスに考えてしまい、昔言われた嫌な言葉まで思い出してしまいます。(子どもの目が細いだの、ペチャ鼻で将来が心配 など)
近くに住んでいるので、会わないわけにはいきません。
前向きに付き合っていきたいとは思っているのですが、気持ちをどう切り替えていったら良いか、アドバイスをいただきたくスレしました。
よろしくお願いします。

No.2247703 15/08/20 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/20 23:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

仲良くなんて無理。もともと合うわけがないんだから。

好かれる必要もないし、適当にその場だけしのぎましょう!旦那が母親を大事にすれば丸く収まることですから。

私は姑の思い通りにしなかったら、散々言われて二度と信用するもんかと思いました。ニコニコ聞き流していますが、心は凍結状態です。向こうは忘れてると思いますがね。

No.2 15/08/21 00:04
専業主婦さん2 

わかる!姑は嫁の良い所や頑張っている所を知っているのに、絶対言わないし誉めない!マイナス面はすべて口に出す!うちの姑も同じだよ
大人として同じ女性として年配としてそして人として、見習う箇所はひとつもありません!嫁の悪い面を見つけて口うるさく意地悪に言う事が生き甲斐な陰険で変な人!
と思って接してます笑

No.3 15/08/21 02:17
通行人3 

色々言われますが、他人同士なので合わないというのは仕方ないですよ
言われたことは出来るだけ気にしない方がいいです、キリがなくなっちゃいますし

No.4 15/08/21 05:51
経験者さん4 

うちの姑は、私の息子←二歳、の良いところは全てと言って良いほど姑の自分の息子である旦那と旦那の弟の幼少期と一緒だと言い、うちの息子の反抗的で自我の強いところ等々はうちの息子たちには無かったのに…と毎回毎回毎回、言われます。私の話は音として聞こえてるみたいですが、話としては聞こえてないみたいなので、今は私がある程度の距離をとって接しています。嫌いではないですが、自分の母と思ってこれからは付き合ってほしいと言われても無理ですね!!!

No.5 15/08/21 07:01
お礼

1~4さん、ありがとうございます。
一括のお礼ですみません。
みなさん同じ思いをしていて、とても心強く感じました。わかり合おう、好かれようとするから疲れるんですよね。わかりあえない人なんだと割り切って、付き合っていこうと思います。1~4さんのアドバイスを読んで、気持ちがとてもらくになりました。誰にも相談出来ずに悩んでいたので、ここで相談して本当に良かったです。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧