注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

疎遠になりつつある友人

回答5 + お礼0 HIT数 1392 あ+ あ-

悩める人
15/08/21 13:23(更新日時)

以前から遊ぶ約束をしてもドタキャンされることがあり今年に入ってからも何度かあったため自然と疎遠になりました。
(その友人をAとします)
自分から再度約束をとりつけてもまたドタキャンされるんではないかと思うと約束する気力も次第になくなり、Aの方から埋め合わせの連絡がくるわけでもないためもしかするとAはさほど自分と遊びたいわけではないんじゃないかと思うようになり自然と疎遠になりました。

元々Aを含めた4人で集まることが多く、最近Aを除いた2人と会ったときにAが結婚する話題になりました。
Aが結婚することは知っていたのですが、結婚式が九州に決まりそうだと2人が話しているのを聞いて知らなかったのは自分だけだとわかり落ち込んでしまいました。

他の2人にはそういう報告をするのに自分にはしてこないこともショックですし、2人とは月に1回程度で会っていることも知り、Aにとって自分はもう友達とは思われていないんだろうなと思ってしまい…。

結婚が決まったときは本当に嬉しく思い祝福の気持ちでいっぱいだったのが、今では交通費がかなりかかる九州までわざわざ行くのか…とさえ思ってしまっています…。
他の2人はAの結婚式の話題で盛り上がっていてとてもじゃないですが、こんな風に思っているなんて言えません。
心が狭い自分がどんどん嫌にもなり、ますます落ち込む一方です。

自分があれこれ深く考えすぎなだけなのでしょうか?
気にしすぎであればいいのですが…。
この話を聞いて率直にどう感じますか?

タグ

No.2247805 15/08/21 03:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/21 04:31
通行人1 

主さんにだけ伝えられてなかったのでしたら、正直参加しなくてもいい気がします
お金だって結構掛かるのですし、仕事休めないって言えばいいと思いますよ

No.2 15/08/21 05:15
通行人2 

Aはそれだけだらしない女なのです。
主さんがAから疎遠した判断は正解ですよ。

今は主さんはAから外されて自分が蚊帳の外になってるその状態に寂しいと思ってるだけです。決してAと疎遠になった事が寂しいわけではないです。

それにしても周りの2人の友人とやらもえらい無神経な人達ですね。
主さんはおそらくまだ若いでしょう?

大丈夫ですよ。まだまだ色んな方に出会います。主さんも出会いの場を広げて新しい人間関係を築くチャンスです。

Aなどの友人と疎遠になった事は主さんがまともな人間という事です。

自分に誇りを持っていいですから。

No.3 15/08/21 09:26
働く主婦さん3 

私がもし主さんと同じ状況だったら同じように疎遠にしてたと思います。考えようによってはもしかしたらAは自分から誘うのが苦手なのかもしれないっていう考えもあるけどさ。この先もAから結婚式について連絡がなく、招待状を送りつけられたらはっきり言って祝う気にはなれないよね。

No.4 15/08/21 10:21
悩める人4 ( ♀ )

仲間外れみたいで嫌な感じですね。疎外感があると感じたなら私も疎遠にします。主さんは悪くないですよ。

No.5 15/08/21 13:23
お助け人5 

行かなくていいと思いますよ。
もともと主さんの約束をドタキャンするような人なんですし友達と思ってなかったのかも。行かなくてもいいですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧