注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

社会とは…

回答5 + お礼0 HIT数 630 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
15/08/22 15:00(更新日時)

社会人なりたてです。
そこでちょっと相談したい事があります。
職場に私の行動を監視して揚げ足を取ってくる先輩がいます。

その先輩は店長や店長代理とグルになりいちいち他人の行動を見ています。

例えば荷受室のスウィングドアを押してお店に出たらちょうどその先輩とドアがぶつかりそうになりました。
そしたら次の日の朝礼で店長か店長代理が連絡事項を読み上げる際にスウィングドアは押すのではなく引いてください。お客様にぶつかってクレームになる可能性があります。など。
連絡事項は連絡事項を言う所であり注意する所ではないと思う私はおかしいですか?

気になったらその場で言えばいいのに…。

いちいち行動を監視して揚げ足を取って上司に告げ口する先輩って暇だな〜とか思ってしまう私はひねくれてますかね⁇

別のスタッフの方はこの先輩の事を怖いといいます。私は暇だなとしか思えないです。

他のスタッフの方が私と同じ間違いをしても何も言われず私は注意されます。

社会ってこんなものなのですか⁇

No.2248234 15/08/22 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/22 12:40
先輩1 

スイングドアの件はあなたが間違ってるでしょ

自分の間違いを棚にあげて揚げ足とりとか何を言ってんだか

No.2 15/08/22 12:45
通行人2 

ひねくれていると言うか、幼稚というか…。

自分の過ちを受け入れられない人の典型に、人を非難して誤魔化すことがあります。

ドアの件は、言われた通りですよね?
お客様に当たったら大変。
改めて他の人にも注意を促す。
これは連絡事項でもあり、別に主さんを名指しで注意したわけではないのでしょう?

まだ新人なら、周りが注意して見ているのは当たり前で、挙げ足とりって…

注意してくれる人って、有難いのですけどね。

No.3 15/08/22 12:46
通行人3 

確かに1さんの言うとおりなのですが、お客に関する重要なことなら
早めに本人に言うのが効率がよいところを、わざわざ上司に報告するのは
自分の株を上げようとする目的が見え見えで嫌われやすいタイプだと思います。

ただ、行動を監視して揚げ足を取っている訳でないので
指摘されたことは次回しないように反省する必要もあると思います。

No.4 15/08/22 14:30
働く主婦さん4 

主さんに注意しつつも、改めて他の人たちにも注意を促しているのだと思います。主さんだけ名指しで注意されたんですか?こんな会社っていうか、こういう人間はどこにでもいますよ。

No.5 15/08/22 15:00
通行人5 

 新人というものは、注意されるのが仕事ですからね。イジワルで言っているわけではなく、期待しているからこそ、あれこれ言ってしまうんです。

 将来的に会社を動かすのは、下の立場にいる人たちです。上司はいつまでも会社にはいられません。いつか世代交代の時期が来てしまいます。

 何も教えてくれない上司よりも、多少は厳しくても指導をしてくださる上司のほうが良いとは思いませんか? ただ、直接つたえてほしいと言うのには同感です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧