注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

寝ないで待つ!

回答22 + お礼22 HIT数 3130 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/12/15 10:44(更新日時)

うちは共働きです。2人とも正社員で朝8時~夕方6時まで働いてます。私は残業無く、仕事が終わると保育所に子供を迎えに行き、帰って晩御飯の用意をして子供(3歳男子)と先にお風呂に入って7時までには寝ます。旦那は残業が多く いつも9時頃に帰って来て1人で晩御飯を温めて食べてます。相談は…先日姑に電話で私や子供が先に寝てる事を不満に愚痴られて…切った後で凄い夫婦げんかになり問題になりました。姑は「嫁は旦那を待つものだ」って言うのですが そうですか?家事も育児も一切手伝ってくれない上に 結婚してから主人に多額の借金あることわかり、私もがむしゃらに働いて一緒に返してるのに!なんで嫁だからいつまでも旦那を待たないといけないのか!? 私 おかしいかな?皆さん待ってますか?

タグ

No.224858 06/12/13 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/13 20:09
匿名希望1 ( ♀ )

一緒に借金返すと決めたなら…それは別として九時ぐらいなら私なら待つかな…私は旦那が仕事なら子供寝かせた後夜11時くらいまでは待つかな…生活はそれぞれですが7時は早く感じました!うちはその頃ご飯なので😥仕事から帰宅後一人の食事は寂しいかな…それなら私なら別居か離婚します。すれ違いなら意味ないから…。私も正社員の共働きの子持ちですが、旦那や子供との時間は例え少しでも大切にしています😃そのために頑張り働いて何より家族だから!

No.2 06/12/13 20:09
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

う~ん。待ってる時と、待ってない時がある💧姑なんか、ほっときなよ!それぞれ家庭のペースがあるんだから。主さんだって働いて家事して疲れてるんだし。気にしないことですね。

No.3 06/12/13 20:10
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

私は待ってますよ。旦那は朝5時に出勤します私は四時に起きます。もちろん共働き私も八時には出ます。今は長男19長女17ですが長女が一歳になった時から続けてますよ~旦那が11時ぐらいに帰ってきても起きてます。旦那さんの借金の返済の為に働いて育児もしてるから疲れているのは解りますが二日に一回でも起きて待ってる事は無理ですか?旦那さんが愚痴をこぼすという事は、たまには待って欲しいのでは?

No.4 06/12/13 20:17
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

それぞれの家庭にもよるけど…姑の言うことは ほっといて💨私は待ってますね…今も8時すぎてるけど💧ご飯食べずに待つ妻です💨 その家庭のペースでいいと思うよ

No.5 06/12/13 20:18
通行人5 ( ♀ )

それ以前に、残業なしとは言え6時までお仕事なのに、7時には就寝できちゃうんですか!?😲 お子さんとの時間も、主さん自身のゆとりの時間も無いような…💧せめて旦那さんが帰る9時頃までは起きていて、食事だけは出してあげた方が…。それともすでにそういう気持ちは無いのでしょうか😥

No.6 06/12/13 20:22
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

私も 待たずに寝てました。
主さんの気持ち わかります
主さん 頑張ってますもんね
私もそう思ってました 。子供二人 仕事して帰ってきて世話して …
もう クタクタ…
だけど 寂しくて 浮気されて…
浮気されたから 待つっていうんじゃなくて 旦那が好きで 待ちたいと思うようになりました。
主さんは 旦那さん愛してますか?
旦那だから 妻だから ではないと 今は思います

No.7 06/12/13 20:34
通行人7 ( 40代 ♀ )

単純に考えたら待てない時間ではないかと思うけど、いろいろ事情ありそうだし、今の生活パターンがベストなら続けたらいいと思うよ。でも旦那さんは不満なのかな?姑さんに愚痴る前に、主さんと話し合うべきだよね。
姑さんは単に息子(旦那さん)が可哀想だと思ってるだけ。気にすることはないよ。

No.8 06/12/13 20:35
お礼

>> 1 一緒に借金返すと決めたなら…それは別として九時ぐらいなら私なら待つかな…私は旦那が仕事なら子供寝かせた後夜11時くらいまでは待つかな…生活は… そうですか…ヤッパリ7時に寝るのは早いですか…😩結婚してすぐにギャンブルによる借金800万が発覚💧主人の給料と私の給料の一部は借金返済になってます。何度となく離婚を考えましたが子供の為に…と考え直してきました。初めの頃は主人が帰って来るの待ってたのですが ある時からパチンコに行って遅い時がたびたびあり それを残業と嘘つかれることがありまして、その頃から待たなくなりました。帰って来ても 休みの日も子供と遊ぶわけでなく 家事を手伝うわけでなく ゴロゴロテレビ見るだけ💧姑は借金知りません。7時に寝たいわけじゃないのですが 何故か起きて待つ気も無くなりました。これはもう離婚しかないですかね…。

No.9 06/12/13 20:39
通行人9 ( ♀ )

それぞれの夫婦で決めれば良いと思いますよ。
私も共働きで三人の子供がいますが旦那の帰りは待ってます。旦那は先に寝ててもいいよっていいますが、どんだけ主婦が仕事してても子供の世話してても一家の主が仕事して遅くなるのを待ってないのは…っていう昔の考えが私にはあるので。
夫婦二人が納得いく方法が一番いいと思います。

No.10 06/12/13 20:43
お礼

>> 2 う~ん。待ってる時と、待ってない時がある💧姑なんか、ほっときなよ!それぞれ家庭のペースがあるんだから。主さんだって働いて家事して疲れてるんだ… 我が家は何故だか嘘だらけで 主人は姑には「家族の為に貯金してるし、家事も手伝ってるし、子供とは休みの日は公園に行ってる」なんて 嘘ばかり💧親に見栄張りたい気持ちは分かるけど 家計は火の車だし 子供は保育所以外行った事ないし 仕事仕事と嘘ついてパチンコしてた旦那に愛情は薄れつつあります。ダメですね…夫婦終わりかな…。レスありがとうございました。😃

No.11 06/12/13 20:50
お礼

>> 3 私は待ってますよ。旦那は朝5時に出勤します私は四時に起きます。もちろん共働き私も八時には出ます。今は長男19長女17ですが長女が一歳になった… そうなんですよね~💧以前は2日に1度どころか子供を先に寝かせて毎日帰って来るまで待ってました。…けど今は待たないですね…7時に子供と布団に入ったら絵本読んであげたり抱っこしてあげたりする方が癒やしになるというか…💧ダメですね この考えでは…!このままでは離婚しかないと思うので 少し考え直してみます。レスありがとうございました。😃

No.12 06/12/13 20:57
お礼

>> 4 それぞれの家庭にもよるけど…姑の言うことは ほっといて💨私は待ってますね…今も8時すぎてるけど💧ご飯食べずに待つ妻です💨 その家庭のペースで… ありがとうございます😃 そうですね…それぞれ色々な問題が各家庭にはありますよね…でも「待つ」は待ってあげたい気持ちがあるからですよね?私のように旦那に信用無くなった人はまた気持ちが回復するまでに時間がかかってしまいます。😭 いっそ離婚したらお互いに楽になれるのかも知れませんが 離婚しないということは多少愛情が残ってるのでしょうね…。また前の気持ちに戻りたいです。

No.13 06/12/13 20:59
匿名希望1 ( ♀ )

1です!お礼レス読みました😥そっかぁ…以前に待っていても嘘つかれたりなら今の待たない主さんのお気持ち理解できるなぁ…。主さんが7時には寝たくなくても旦那さんの事起きて待っていたくなかったり、そのためにあわててご飯作ったりお風呂いれたり、主さんもお子さんも余裕がなくなっていませんか❓😥離婚は最終手段だと私は考えていますが…心や生活に余裕がなくなるならお子さんの為にも…主さんのためにも離婚を視野にいれながら一度旦那さまとお話しされてはどうでしょうか❓姑は気にせず…

No.14 06/12/13 21:06
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

4です💧主さんの お礼読んで💦そこまで冷めきってるの❓💦ってビックリしちゃいました💦
うん😥私は 食べずに待つ‼と言うのは 残業で遅くまで仕事してる主人だって食べてないし💨今9時回ったけど たった今 帰ってきたよ😥実は今朝 ちょっとした喧嘩❓(喧嘩の範囲には ならんかも💧)あってね💨だけど食べる時くらいは一緒に🎵って思ってる😊喧嘩してても いただきます‼の時は手を合わせてしまうバカ夫婦なんですよ😩💨(ちゃんと お辞儀までしてる💨ペコッ)ってね💨💨💨

No.15 06/12/13 21:07
むぅも ( 20代 ♀ AXho )

私は旦那さんが帰ってくるまで待ってます
私の旦那さんも残業が多くて、帰ってくるのは9時~11時ですが一緒にご飯が食べたいので待ってます
あっ💦でも365日待ってるわけではなく、お腹空いて仕方がない時は先に食べるし、先に寝てしまう事もありますよっ💧
けれども、なるべく旦那さんが帰ってくるまで起きて待ってます☺
だから毎日とは言わなくても、たまには起きて待ってあげてみては❓ きっと旦那さんも喜んでくれますよ☺
帰ってきた時に、電気ついてて『おかえり~』って言ってくれる人がいて、ご飯用意してくれたり、風呂暖めてくれたりしたらやっぱり嬉しいと思いますよ‼ もし自分が残業で帰ってきた時に そうされたらやっぱり嬉しいですもん☺

いきなり毎日だと キツくなると思うので時々でも起きて待ってあげるのも考えてみて下さい☺

No.16 06/12/13 21:08
お礼

>> 5 それ以前に、残業なしとは言え6時までお仕事なのに、7時には就寝できちゃうんですか!?😲 お子さんとの時間も、主さん自身のゆとりの時間も無いよ… 朝は5時頃から起きて晩御飯の下ごしらえや主人と私と子供のお弁当作ってて朝7時には簡単に洗濯 掃除して保育所に送ります。私の職場は20分くらいのとこなので帰りはダッシュでお迎えに行って帰ったらお風呂沸かしながら晩御飯して 食べたらすぐにお風呂に入って夜7時には布団に入って息子と本読んだりします。本当はもっとゆとりある育児したかったけど そんな事言ってられないので…一日中ダッシュで行動する時多いです。子供も凄い手際よいです。ほんと親を助ける良い子でこの子だけは幸せにしてあげたいです😭

No.17 06/12/13 21:20
お礼

>> 6 私も 待たずに寝てました。 主さんの気持ち わかります 主さん 頑張ってますもんね 私もそう思ってました 。子供二人 仕事して帰ってきて世話… 旦那を愛しているのかな~?薄れつつあるように思います😭だけどやはり浮気されるのは嫌ですね。💧けど今の夫婦関係では浮気されても仕方ない状況ですね…。けど 今は気持ちに余裕ないですね😭待っててあげたい気持ちよりも 毎日毎日バタバタ余裕のない生活させてる子供に申し訳ない気持ちしか沸いてこないです。しばらく旦那とも話らしい話もしてないです💧ダメですね これでは。😩よく考え直してみます。レスありがとうございました。😃

No.18 06/12/13 21:24
お礼

>> 7 単純に考えたら待てない時間ではないかと思うけど、いろいろ事情ありそうだし、今の生活パターンがベストなら続けたらいいと思うよ。でも旦那さんは不… そうですね…旦那とも話しないとダメですよね…💧姑にいい顔ばかりして 私は悪妻になっていくので 正直ムカついてやりきれないとこありますが 仕方ないですね💧けど 多くの方が仕事から帰って来るまで待つ!って言うのを聞いて 正直うらやましいです。そう気持ちに戻りたいです😭

No.19 06/12/13 21:33
お礼

>> 9 それぞれの夫婦で決めれば良いと思いますよ。 私も共働きで三人の子供がいますが旦那の帰りは待ってます。旦那は先に寝ててもいいよっていいますが、… 「先に寝ていいよ」って言ってくれる旦那様 ステキで優しい方なんですね☺ うちな「何がなんでも起きてろ」と言われますが あえて寝てます😤 今は旦那の給料は全額借金返済へ 私の給料の一部も返済に回し 生活費は私の給料からでてます。ちなみに旦那には小遣いあげてます。一家の大黒柱と呼ぶにはあまりに理不尽な旦那ですが それでも以前は大切にしたいと思ってた人でした。けど嘘つかれるとダメですね…信用無くなりました。今 なんで一緒にいるのか不思議なくらいです。😠レスありがとうございました😃

No.20 06/12/13 21:42
お礼

>> 13 1です!お礼レス読みました😥そっかぁ…以前に待っていても嘘つかれたりなら今の待たない主さんのお気持ち理解できるなぁ…。主さんが7時には寝たく… このレス頂いて涙出ました。久しぶりに素直に声出して泣けました。正直 周りの人は主人の借金とか知らないし 誰にも相談出来なくて毎日毎日悶々とした生活送ってました。たまたまこのサイト見つけて愚痴るつもりでスレ立てましたが 正直不安でした。姑の言うようにホントは家族仲良くする為にも旦那さん待ってあげて 会話でもするのが良いのでしょうが かなり弱ってきてます。何の為に頑張ってるのか 愛してるのかもよく分からなくなってます。ホント夫婦は難しいですね… 今日も多分 パチンコかと思われます。嘘つかれるのが何より嫌ですね。たまらないです。

No.21 06/12/13 21:48
お礼

>> 15 私は旦那さんが帰ってくるまで待ってます 私の旦那さんも残業が多くて、帰ってくるのは9時~11時ですが一緒にご飯が食べたいので待ってます あっ… ありがとうございます😃優しい言葉で胸がいっぱいになりました。ホント 家に帰って起きて待っててくれる人がいるって嬉しい事ですよね?それは凄くわかります☺私も以前はそんな気持ちでした。他の方へのお礼レス読んで頂いたらわかると思うのですが 今は待ちたい気持ちが無くなってしまってます😭ダメですね…考え直してみます。😃

No.22 06/12/13 21:53
お礼

>> 14 4です💧主さんの お礼読んで💦そこまで冷めきってるの❓💦ってビックリしちゃいました💦 うん😥私は 食べずに待つ‼と言うのは 残業で遅くまで仕… そうなんです💧私たち夫婦は冷めてしまってるんです💧っていうか多分冷めてるのは私だと思うけど…😭ケンカしても一緒にご飯食べたら会話も出てくるし 待っててくれた気持ちで相手の事許す気持ちも出てきますよね…😃 うちも私が気持ち入れ直してまた待っててあげるようになれば 少しは夫婦関係も良くなるかな?😣良く考えてみますね。😃

No.23 06/12/13 22:03
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

姑は主さんが働かなくても生活出来るのに働いてるクセに先に寝るなんてって思っているかもね💦
いっその事借金の事言っちゃえば😱
結婚する前はどうやって返済してたんでしょうね、旦那さんは自分の借金の為に主さんと結婚したんじゃないかとまで思ってしまいました💦しかし800万はすごすきるよ、利息だけでも大変ですよね。あと何年で返済できそうですか❓

No.24 06/12/13 22:06
通行人24 ( ♀ )

うちは二世帯同居ですが待ってません!私はフルタイムで18時までの勤務。旦那は変則勤務で私より遅く出て休みも少ないため、家の事は一切あてにできません。子供が大きく中3です。速攻夕飯の後、塾の送迎が待ってます。旦那は夕飯のいるいないの連絡もないし、たまに外泊もあったります。はっきり言って待ってるのも馬鹿らしく、帰りは殆ど23時過ぎるのでとっくに寝てます。もう愛情とかも歳なんでありません(失笑)ただ子供の為ですかね。義母は旦那を気の毒がってますが無視です。主さんとこと同じで旦那が借金かかえてるので、私に余り強く言えないようです😉😁

No.25 06/12/13 22:29
匿名希望25 ( ♀ )

借金 800万は キツイですね。債務整理か 自己破産を 考えてもいいかもしれませんね。でも ギャンブルでの 借金だと 自己破産は 無理かもしれませんね。債務整理をして 少しでも 借金の額を 減らさないと 主さんも 気持ち的に 毎日 辛いですよね。
でも だんなさんが 今でも ギャンブル続けているんだと 家族を やしなっていかなきゃいけない自覚が 足りないですよね……
うちは だんなのギャンブルで 離婚しましたが 主さん家族には 幸せになってほしいです。だんなさんがギャンブルを やめてくれればいいですが~

No.26 06/12/13 22:42
お礼

>> 23 姑は主さんが働かなくても生活出来るのに働いてるクセに先に寝るなんてって思っているかもね💦 いっその事借金の事言っちゃえば😱 結婚する前はどう… 絶対に姑はそう思ってると思う!いっそ借金もバラしたいけど 一緒に返していこうとした私はバカなのかも💧借金はうまくすれば後3年以内には終わる予定でしたが 途中2回あらたにギャンブルによる借金が発覚してしまいました。😭主人は独身の時 ほぼ返さずに借りては返す雪だるま方式となってた為 初めは50万円程度の借金から始まったそうです。が、結婚してから取り立てが厳しくなって打ち明けられましたが ギャンブルによる借金クセはなかなか直らず 嘘までつかれる有り様です。貧乏アパート暮らしも疲れました。出るのは最近ため息くらいかな💧一緒に生活するのも頑張るのも嫌になりました。

No.27 06/12/13 22:55
お礼

>> 24 うちは二世帯同居ですが待ってません!私はフルタイムで18時までの勤務。旦那は変則勤務で私より遅く出て休みも少ないため、家の事は一切あてにでき… そうですね😠「誰の為の生活か?」と言われたら それは間違いなく「子供の為!」ですね😢 私が苦労するのは仕方ないです 選んだ道ですから。けど あまり反省の色のない旦那の態度に加えて 子供への接し方が少ないのも不満です😤正直 最近 仕事なのかパチンコなのか分からず考えるのも嫌で 旦那の顔も見ずに早々と子供と寝てしまいます。💤けど この環境 子供にも良くないですよね💧ホント 旦那とキチンと話しないとダメですね… それにしても旦那のギャンブル好きは直るのだろうか?

No.28 06/12/13 23:47
お礼

>> 25 借金 800万は キツイですね。債務整理か 自己破産を 考えてもいいかもしれませんね。でも ギャンブルでの 借金だと 自己破産は 無理かもし… そうですね…確かに借金はツライですが 頑張って返していつか主人にも 子供の為に良いパパになって欲しい一心で頑張って来ましたが 何か心の中で糸がプツンと切れた状態です💧 あ~あ~😩 と毎日ため息ばかりですよ😭 けど 子供が支えです。主人も毎日仕事に行くだけマシなのかな💧けどギャンブルは止めれないでしょうね 多分。😭

No.29 06/12/14 00:08
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

そこまで借金があって、それでもギャンブルや新たな借金をやめないなら恐らく治りません💧身に染みて恐い目にあうとか、ギャンブル依存症のカウンセリングに通うとかしないと💧夫婦で借金返済していく意思があるなら、姑にも話して旦那さんの親の立場からもギャンブルを辞めるよう話していくべきです。借金返済も、夫婦の信用も、旦那の帰宅を待つのも、まずはギャンブルを辞めてからでは?

No.30 06/12/14 00:22
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

主さんは偉いと思いますよ😢私はまだ👶が小さいので働いてませんがうちも主さんの旦那さんに似てますねぇ。私も結婚してすぐ旦那の借金がわかりました😔額は主さんとこと一緒ぐらいです。その時は👶も産まれるのと幸せで夢が大きかったのですが借金の事を知り一気に突き落とされた感じになりました😱あ~これで借金がなかったらこんなギリギリの生活しなくていいだろうし旦那が平社員だったら絶対生活していけなかっただろうなぁ。と思うと怖くなります。喧嘩する度に借金の事になり毎日借金が頭から離れません😣旦那にご飯作ってあげるのもイライラしてきます。最初は帰ってくるまで待っていましたが今では帰って来たらご飯だけ出して部屋にこもりそのままおやすみ💤です。いつも私がイライラしてるから旦那に対しても言葉遣いが悪いです。姑は何も知らず何て嫁だ!って思ってます。だから姑ともうまくいっていません。あの親子みてるとイライラしてしまうのです。別に旦那が働いて返していってるからいいじゃない。ってゆう感じじゃないんです。結婚前から本当はお金もないのに🏠を建てるとか盛大な結婚式をするとか🚗を買い替えるとか本当はお金もないのに私をその気にさせといて⬇

No.31 06/12/14 00:29
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

➡大嘘をつかれた事が腹立たしいのです。旦那は自分で返していってるからいいだろ!ってノホホンとしている姿を見るとムカつくんです😣今さらそんな事いってても仕方ないんですが、旦那に仕事を頑張ってもらうしかないです😔 うちの旦那の借金は前の女への慰謝料(❌①じゃありませんが。)+遊び💸です!それもサラ金からです😥 主さんも応援してますので頑張りましょうね😃

No.32 06/12/14 00:32
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

え~っ!何も知らないからといって、姑にそこまで言われちゃ…借金の事や育児を手伝わない事・貯金なんて出来る状態じゃない事など、全部ぶちまけた方が良いよ。味方についてくれるかもしれないし、かわいい息子の為に援助してくれるかもよ。離婚も考えているって、主さんの辛さも分かってもらわなくちゃ。
夕飯?作ってもらえるだけ有り難いと思わなくちゃね~。早起きして弁当作って夕飯の準備もして…早く寝なきゃ体がもたないよね!それにしても、6時まで仕事をして7時に布団に入るのは凄い!私は、6時前に帰宅して8時半に布団に入るのが精一杯です。娘は2歳のグズちゃんです。

No.33 06/12/14 14:26
通行人33 ( 30代 ♀ )

借金癖は治りません
相手はあなたが働けば返せると甘く考えているから…
一生このサイクルになりかねません。

姑に借金のことギャンブルのこと全部話しましょう

あなたは頑張ってます。

No.34 06/12/14 14:46
匿名希望34 

姑に言った方がいいよ。
親にそこまで見栄はるなら、親に説教されるのが一番効くのでは?

No.35 06/12/14 17:57
通行人35 ( ♀ )

横レスになるかな?
6時まで仕事して子供のお迎えしてご飯支度して食べてお風呂入って7時には寝れるのが不思議でしょうがないんですけど。魔法使いみたいでビックリです!

No.36 06/12/14 21:59
お礼

>> 29 そこまで借金があって、それでもギャンブルや新たな借金をやめないなら恐らく治りません💧身に染みて恐い目にあうとか、ギャンブル依存症のカ… ですよね…私も「病気かな?」と思って一度病院に行こうと思ってますが 本人がイマイチ自覚が無くて 連れていくのも大変かも💧 けどこれからの為にも主人に話してみます。レスありがとうございました😃

No.37 06/12/14 22:03
お礼

>> 31 ➡大嘘をつかれた事が腹立たしいのです。旦那は自分で返していってるからいいだろ!ってノホホンとしている姿を見るとムカつくんです😣今さらそんな事… レスありがとうございます😃 借金ある旦那は大変ですよね…お気持ち分かります😭 けど子供いてるし 頑張らないといけない事はわかってても時々イヤになりますよね…。私も主人みてると「この子にしてこの姑あり!😤」って思ってます。所詮 嫁は他人なんですよね。虚しい限りです💧

No.38 06/12/14 22:11
お礼

>> 32 え~っ!何も知らないからといって、姑にそこまで言われちゃ…借金の事や育児を手伝わない事・貯金なんて出来る状態じゃない事など、全部ぶちまけた方… いやいや うちの場合「この主人にしてこの姑あり!」ってくらい話の通じない姑で 多分 話しても無駄だと思います💧どちらかというと姑も借金してますし 関わると姑の借金まで背負わされる可能性あり なんです💧つまり結婚前にみた表向きの顔の奥に眠るだらしなさを見抜けなかった私がバカでした😭それと誤解を与えたみたいなんですけど7時というのは7時台ということです😃カレーなら朝のうちにルーのみ入れたら出来上がり というところまでしてご飯も炊いておきます。でもいくら遅くても8時前には寝てますね💧

No.39 06/12/14 22:14
お礼

>> 33 借金癖は治りません 相手はあなたが働けば返せると甘く考えているから… 一生このサイクルになりかねません。 姑に借金のことギャンブルのこと全… ありがとうございます😭 頑張ってるなんて言われたら涙でます。旦那に聞かせたいです!借金クセはなかなか治らないですね。けど主人に自覚無しです。キチンと話してみます☝

No.40 06/12/14 22:16
お礼

>> 34 姑に言った方がいいよ。 親にそこまで見栄はるなら、親に説教されるのが一番効くのでは? それが…「この主人にしてこの姑あり」なんです💧姑も借金ありです。なんで親子でお金にだらしないのか イヤになります😭

No.41 06/12/14 22:29
お礼

>> 35 横レスになるかな? 6時まで仕事して子供のお迎えしてご飯支度して食べてお風呂入って7時には寝れるのが不思議でしょうがないんですけど。魔法使い… そりゃ このスレの書き方からしたら不思議ですよね💧スイマセン😭7時というのは7時台という意味でいくら遅くても8時前には布団に入ってますね😃保育所は私の仕事場の横の保育所なんで送り迎えに時間はかかりませんが 職場から家までは歩いて20分くらいで自転車なら5分くらいです。朝のうちにほとんど晩御飯作ってしまうので ご飯の支度とは「レンジでチン💡」です。何より子供が手際よくてホント手がかかりません。感謝ものです😭テレビも見ないし、6時20分頃に家に帰ったらお風呂 ご飯 寝るの順番でパッパッと布団入ります。けど子供の表情が乏しいと保育所で言われました。私の責任ですね…子供に申し訳ないです。

No.42 06/12/14 22:56
お礼

みなさん 本当に色々な意見や励ましを頂いてありがとうございます。感謝しております。お礼に書ききれなかったのですが 私は多分これからも主人を待てないと思います。姑もあてには出来ないてす。けど何か始めないと 何も変わらない事に気がつきました。病院にも主人連れて行くつもりです。行ってくれないなら離婚覚悟です!子供の為 自分の為にも頑張ってみます!本当に色々ありがとうございました!😃

No.43 06/12/15 09:50
匿名希望6 ( 40代 ♀ )

あの…ちょっと気になりましたので…気に触ったらごめんなさい。
お子さん 寝かせるの 9時にしませんか?旦那様とは関係ないんですけど…
帰ってきて 8時までに全て終わるなら その後9時まで お子さんと遊んであげるのは どうでしょうか?
楽しいですよ💕

No.44 06/12/15 10:44
お礼

>> 43 ですよね…私も帰ってゆっくり子供と遊んだり話したりしてあげたいのですが 保育所で疲れてるみたいで本人も早く寝たいと言うもんで ついついバタバタして寝てしまいます💧主人とは休みの日が同じなので 出来たら家族で遊びに行くとかしたいのですが 現在 家庭内別居みたいな感じになってまして…だから当然 主人を待つ事もない といった状況です😭皆様からのレスにもあったように まずは主人との話し合いが先決のようです。ギャンブルに対しても心を入れ替えて欲しいです。けど ここでみんなにお話聞いてもらって凄く楽になりました。ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧