注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

文系

回答1 + お礼2 HIT数 673 あ+ あ-

通行人
15/08/26 12:57(更新日時)

【30代後半・♂】
確かに非正規が増えたのは政治の問題でなくIT革命によるものが大きいでしょうね。
一般的に流れている話は格差拡大で、その最大被害者は低学歴者であるという話になっていますが、そうとばかりも言えない気がします。
むしろIT革命以前は大卒者が正社員でやっていた仕事をITに取られちゃったんじゃないですかね。
それで大学卒業したのにワタミに就職しちゃったりとか。
もちろん以前から大卒で飲食チェーン店に就職する人はいたと思いますが、以前はまだデフレとか極端な値下げ競争にはなっていなかったので、それなりに大手飲食チェーンに就職するメリットはあったと思います。
そもそもマニュアル仕事って米国からはじまったらしいですね。
様々な国の人たちがいて、いちいち各国の習慣や常識を考慮していたのでは現場が成立しない。
そこで、1から10までマニュアル化してどこの国の人でもそのマニュアル通りにやって下さいという効率化。
そんなことだから当然単純労働化して、その人のカラーだとか、どこの大学出たとか一切関係なくなります。
当初はそういった飲食チェーンや単純製造業だけと思われていたものが、IT革命でホワイトカラーの分野にまで及んできて、今の若者の進路想定は親世代の認識ではまったく経験則がアテにならなくなりましたね。


◆そうです。
非正規雇用問題は小泉改革が理由ではありません。
小泉さんは世の流れに従って、必要な政策を進めたに過ぎません。
ローテクである職人系職種はIT革命にやられづらく、寿司職人が握った寿司とロボットが握った寿司は別物であり、市場を喰いあわないのです。
ラーメン屋がインスタントラーメンと競争しないのと同じです。
ロボット大手の安川電機がロボットにレストランは出来ないって言っていました。
全く同じものしか出来ないので、細かい要望に一切応えられず、インスタント食品みたいな味気なさになるからだそうです。
最もIT革命の被害を受けるのは大卒事務系であり、中途半端なプライドがあり、体に染み込ませる職人芸を身に付けるわけでも、CPUに判断出来ない決断をするほど頭脳明晰でもないからです。
今の大学生の親世代は現状認識出来ていない人も多いでしょうし、頓珍漢なアドバイスを就職に悩む子供にしていることも多いでしょうね。



【30代前半・♂】
文系は供給過多の割に、なんちゃらグローバル学部みたいな、さも海外で活躍できそうな名前のところが多いですね。
大学もビジネスしてるんだなぁ

◆文系は大学にとって養分で、バンバン貢いでくれる最高の情弱です。
お客さんである情弱たちを満足させられる嘘をつくわけですよ。
グローバルだ、国際だ、と言うと、『何か格好いい!将来性がありそう!』と勘違いする人が多いですからね。
“文系の時点で国際的には働けません"と本当のことを言ったら養分がいなくなってしまうでしょう?


No.2248739 15/08/23 23:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/23 23:22
お礼

【40代前半・♂】
うちの会社で説明会をやった時、4人しか来なかったですね…。
独立系ITや居酒屋チェーンのように待遇が悪いわけではないのですが、なかなか来ないです。
事務系職種に人が偏りすぎているのかなと思うことがあります。


◆需要と供給の関係で、機電系学科卒者は完全に売り手市場です。
このアベノミクスで選り取りみどりなので、優良中小なんかには回ってこないのでしょう。
文系は完全に供給過剰なので、事務系の募集をすれば物凄い人数の応募があるでしょう。



【20代後半・♂】
たまに知り合いと話すと「えっ!工場?」って言われるのがあります。
同級生の銀行員のがモテますね…。
確かに工場に偏見のある人がいますね。



◆他人になんと思われるかを気にしない、自分の絶対価値を突き詰める事が大事です。
むしろ人気がないからこそ工場勤務は美味しいと思います。
ステータスから入ってくる女にモテても意味ないですしね。
そういう女と結婚しようものなら世間体に振り回される人生になります。
銀行員なんかは工場とは別の意味で汚い仕事であり、どちらの汚さが好きか?ってことでしょう。
銀行員汚さの方が性に合うならそれでいいと思います。
理系は(仕事を)選べるが、文系は選べないのです。
事務系を選べば多かれ少なかれ額に汗かくのでなく、背中に嫌な汗、手に脂汗が滲む仕事を選択するしかなくなります。

No.2 15/08/24 11:55
サラリーマンさん2 

就職したらまた教えてください。低学歴さん。

No.3 15/08/26 12:57
お礼

>> 2 殺すぞ、このクソ主婦が
夫に庇護されてる寄生虫の分際で

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧