1人ぼっち

回答4 + お礼0 HIT数 1292 あ+ あ-

学生さん( 19 ♀ )
15/08/24 21:13(更新日時)

小学生の頃からいじめにあってきた私は友達が周りの人よりも少なかったです。
高校では私の思い通り友達ができました。しかし、私は友達との会話の仕方をあまり知らなかったのでその友達は5月頃違うグループへといってしまいました。(学校ではあまり話をしませんでしたがメールとかしてくれてそれなりに楽しかったです)
高校では絶対私に対していじめはなかったのですが、中学までのトラウマもあり、1人ぼっちだったこともあり精神的に病んでいきました。クラスの前ではまじめぶっていても担任の先生の前では弱い自分を見せていました。(担任の先生は私の中学時代を知っている唯一の人だったので)
高2の時あるドラマがきっかけでリストカットを始め担任の先生にはよく迷惑をかけていました・・・。
私は実家の酪農を継ぎたく、もう少し詳しいことを学びたいと思い、進学することにしました。高校までのように人数が多いところはやっていけないだろうと思い、現在の若干名しか募集していないところの大学校を選び、合格し、現在に至っています。
基本的に全寮制だったので、寮生活となり、5月下旬くらいまでは楽しい毎日を過ごしていました。
女子は3人だけなので一緒にご飯作って食べて行動も共にしていました。4月には3人で遊びにも出かけました。しかし、日が経っていくにつれ2人が仲良くなっていき、だんだん私は1人ぼっちになっていきました。それでもまだ夏休み前までは話しかけてくれていたので少し我慢したりして過ごしていました。
夏休み明けて寮に戻ってみると夏休み2人だけで遊びに出かけたようで、ものすごく仲良くなっていて私の入る隙間はなくなっていました。私に話しかけてくれることもなくなり、2人だけで行動していることが多くなり(前は私が玄関の鍵を閉めている時は外で待ってくれていたのに待っててくれなくなるなど)完全に1人ぼっちです。(食事は一緒にしているのでまだいいほうですけど・・・。)
同じ部屋なので嫌でも2人の会話が聞こえてきて心が苦しくなる一方です。2人には悪気はないんだとは思いますけど・・・。
この間は同じ学年の4人と一緒に花火見物したのですが、私だけ話しに入っていけなかったり、いつの間にか座っている位置が離れていたり、おふざけが私だけできなかったりで1人ぼっちです・・・。
花火見物が終わったあとには「楽しかったね、研修旅行でも4人で楽しもう!」とか、寮の部屋に戻って2人が「研修旅行2人でいっぱい写真撮ろう」とか言っていて、完全に私は忘れられていました・・・。
この時点で私は胃がものすごく痛くなり、今日も学校あったのですが行きたくなくなり休みました。(大事な講習会あったのですが・・・。)
なぜかというと朝実家から学校へ行こうと電車に乗るために駅へ行ったのですがトイレでリストカットしました。もう心が限界だったのです。
親にはこのことは言えないでいるので今日は実家と学校の中間くらいにあるいとこの家にいます。
230日間もリストカットしたくても我慢していたのに今日は我慢できませんでした・・・。
高校の担任の先生との約束も破ってしまい、もう自分が崩壊しています。
明日からは休めないので嫌でも学校に行かなければなりません・・・。
もうどうしたらいいのかわかりません。
誰かこの私にアドバイスしてくれませんか?

No.2248961 15/08/24 16:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/24 16:40
通行人1 

辛いのは分かるけど リスカはやめようよ。
誰かに分かってほしいとか 自分に気付いてほしいとか 痛みによって自分の存在を確めているんだよね。私も リスカした友達いるし 自分もしたことある。でも、そんなことしても何も解決しないし 周りは上部だけの同情はしても むしろ余計に引くだけだよ。
泣いても乗り越えなきゃ、自分で。これから いくらだって友達は作れるじゃない。マイナスイメージの人は 近寄りがたいから
出来るだけ前向きに生きなきゃ。そしたら
周りに人は寄ってくる。

No.2 15/08/24 17:54
通行人2 

リストカットをしてしまうことはしかたありません。しかしあなたには、その先生がいます。あなたは230日も我慢できた。多分したかったことも何回もあると思います。なかったらすいません。そのあなたなら頑張れます。1回つまずいてもまだ、やり直す気持ちがあるから、投稿したはずです。あなたなら出来ると先生も思ってると思います。人にはいろんな種類があります。なので合わないのはしょうがないです。厳しいですが。私はあなたの気持ちはわかりませんが頑張ってください。応援してます。

No.3 15/08/24 18:03
案内人さん3 ( ♀ )


ドラマの影響でリストカットですか。。

ずっとやりたかったリスカを我慢していて、やっと出来たのですよね?

嬉しかったですか?

嬉しくはないですよね?

依存的な感じで手首を切っているのだと思いますよ。

依存症はひとりで治すのは大変です。

きちんと病院にかかることをお薦めします。

高校時代の先生との約束云々ではありません。

あなたが自分自身の為に、通院して下さい。

No.4 15/08/24 21:13
学生さん4 

いつもリスカで相談してる人ですよね。
私もイジメられてたから辛さ分かるけど、リスカしても何の解決にもならないよ。

同室の子達が離れていくのはリスカの痕を見てしまった事や、トラウマからコミュ障で会話が盛り上がらないからだよ。
同じ部屋で生活してるわけだから主さんが病んでることくらい分かる。

同室だから3人いつも一緒で仲良くしなきゃいけないわけじゃない…主さんはこだわりが強すぎなんだと思う。

元々さ、3人てのは合わないんだよね、別の部屋の子も似たようなものだと思うからそっちに目を向けてみたら?案外自分と同じような人いてるよ。

1人ぼっちになってしまうような事はしても、孤立しないような努力をしてないから1人になるんだと思う。私も寮生活だったから分かるけど合わない人ってのはいる。
共同生活というものを根本的に分かってないのかもね…。友達同士のシェアと違い他人同士との生活なんだから、同室の子達に依存や期待をしないで自立心を身につけた方がいいよ。
何しに学校行ってのか、目的を失ってると思う。
私も友人関係で悩んだ時にもういいや!って投げやりになった事が何度もあるけど、そういう時には別の道を探して乗り切ってます。リスカは痛いし血出るし跡になるし嫌い。

ストレス発散方法を別に探そうよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧