注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

手話を職業にしたい

回答4 + お礼1 HIT数 1150 あ+ あ-

通行人( 21 ♀ )
15/08/27 00:45(更新日時)


中卒で
手話が好き、興味がある、出来るようになりたい
と、いうだけで職に出来ますか?

何も資格や認定証などないですが
まず何をしたらいいのですか?

職としてやっていけるくらい
手話と絡んでいきたいのですが...

なんでもいいので教えてください

タグ

No.2249767 15/08/26 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/26 23:09
お姉さん1 

とりあえず、手話サークルに参加してみてはどうでしょう。

私は高校時代に友達の誘いで手話サークルに参加し、手話を習ったりイベントのお手伝いをさせて貰った経験があります。

ほんの束の間でしたが、いい勉強をさせて頂きました。


先ずは『知る』事から初めては?

No.2 15/08/26 23:21
お礼

サークルがあるのですね

調べてみます

ありがとうございます

No.3 15/08/26 23:26
通行人3 ( ♀ )

職としてなら 手話通訳者ですかね。
狭き門ですが頑張ってみては?
まずは高卒認定試験を受けないと。
同時進行で手話検定を受けるとか。

No.4 15/08/26 23:39
通行人4 ( ♀ )

通訳になるなら、一般常識は必要ですね。
私も、高認の勉強はやっておいたほうがいいと思います。

手話検定があります。
私も、全部は無理でも、指文字は学びたいと思っており、5級を受けたいと思っております。

No.5 15/08/27 00:45
通行人5 

通訳さんや福祉系のお仕事で色々あると思いますけど、やっぱり高校卒業の資格は取っておいた方が
有利だと思います、通信でもいいので取った方がいいかも

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧