注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

仕事辛い

回答4 + お礼0 HIT数 928 あ+ あ-

悩める人
15/08/28 01:08(更新日時)

私、今の仕事向いてないのかな…

今の仕事に就いて6年目です。うち1年は育児休暇頂いています。

3年目まで同じ部署で仕事をしていて、結婚が決まり4年目に結婚式を挙げるよていでした。
自分的には3年は独身子なしで仕事を頑張ろうと思いやってきて、4年目になれば仕事もある程度覚えるだろうし子供をつくってもいいかなと考えていました。
しかし、4年目の4月の異動辞令が出てしまい異動になりました。
拒否すると辞めなくてはならない選択になるので、仕方なく異動しました。
自分の人生計画もあったけど、まるっきりの新しい部署での仕事に慣れなくてはいけないし、子供をつくるのは厳しいし周りに迷惑もかけてしまうと思い微妙と感じてきました。でも、欲しい時にすぐできるものでもないし、不妊とかだったらという心配もあったし、子作りを始めすぐにできました。新しい部署に異動してから1年働き育児休暇に入りました。実際1年だと仕事もほとんど一人前にはできませんでした。
異動してみてそこの部署の仕事は合わないから、復帰するときにまた違う所に異動希望を出しましたが、拒否されました。
実際復帰してからは、周りからの風当たりも強く、やはり自分には向いてないと思いました。
・仕事が中途半端にしかできない人は、必要かと言われたらそうでもない。
・時短だからいいやとか思ってるんじゃないの
・今までこれでよくやってこれたね
など、言われて
何かあるとまず疑われるのは私。
挨拶してるのに、私されてないしって言われたり
好きでこの部署に来てると勘違いされるし

なんか、疲れてきました。
私の考え方って甘いのかな。
部署の責任者にも異動希望してることを言いました。
でも、今のあなたにはどこに行っても難しいと思う。今、ここでできることもあるんだから、ここでやった方がいいよ。
と言われました。
確かにそれもあります。
今の部署は、他の場所と違い休みの融通が効きやすく家庭持ちの人にとっては働きやすいと思います。
それも子供のためには捨てがたいことだけど、仕事が辛い。
もう、どうすればいいか分かりません。
長文で分かりにくいかもしれません。すみません。

No.2250052 15/08/27 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/27 20:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

ほんと日本の会社はひどいもんですよね。
少子化だて騒いでおきながら子供いて時短の人に厳しいとか。みんなで応援しようとかいう気持ちないのかな?普通は優遇されるべきです。
あなたはなにも悪くないし、慣れないとこで復帰してすごいがんばってますよ。
いずらくて辞めたくなる気持ちわかるけどもしそこでのメリットのが大きいなら続けるべきかなて。デメリットのが大きく精神が病んでくようならやめたほうがいい。
私も居づらくなって転職考えてたんですが導かれたように転職先が決まって、体が勝手に動いて辞めました。
今のとこは気持ちもお金も全部よくやっぱり導かれてたのかなあて思いました。
願って努力していればきっと思うとこにいくはずです。
辞めてもがんばってきたことは無駄にならないし、糧になってくんだなあて改めて思いましたよ。

No.2 15/08/27 22:24
経験者さん2 

つらいですよねー。主さんは頑張ってると思います。
頑張りすぎて体壊したり精神的にストレスになるのであれば他のところ探し始めてもいいのかなって思います。

No.3 15/08/27 22:34
通行人3 

良く頑張った!!

辞めて良いでしょう。

心の健康が第一です。

No.4 15/08/28 01:08
通行人4 

よく頑張ってこられたと思いますよ
もうその職場で無理されなくっていいのでは?
お子さんが成長するにつれてお仕事も難しくなると思いますしね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧