注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

転職を考えています。

回答4 + お礼0 HIT数 1741 あ+ あ-

悩める人
15/08/28 15:54(更新日時)

26歳未婚女性です
自分のやりたいことを見つけ、思いきって転職をしようと思っているのですが、勤務先が車通勤が不可のため、バスや電車を利用しようと思っています。(交通費は全額支給)その際の交通費等について質問です。
4年ほど前から彼と同棲していますが住民票が実家のままです。(同じ市内で現住所から車で30分ほどの距離)
住民票と現住所が違う場合でも、交通費は現住所からの分を支給してもらえるのでしょうか?また、書類には現住所を書いても問題ないのでしょうか?
住民票を移してしまえば問題ないんですが、彼があまりよく思っていないようです。(住所を移すのは籍を入れてからにしたいと)
お互い今は自分のための時期だと考えており、近々籍を入れる予定もありません。
転職先が現住所から30キロほど離れているため、住民票の住所からの支給になると自己負担がかなり大きいです。(実家からの方が近いです)
少し通勤に距離がありますがやりたいことをやっと見つけたのでそこで働きたいです。彼とも一緒にいたいのでどうしても今の住所から通いたいです。(彼がサービス業のため、時間が不規則で、別々に住むと会う時間がないので同棲をしています)
わがままなことだと分かってはいますが、いいアドバイス、回答をよろしくお願いします。

No.2250053 15/08/27 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/08/27 21:06
通行人1 ( ♀ )

その新しい勤務先に、住民票の提出を求められてるのですか?
そうでないなら、今、住んでいるところが『現住所』で、そのルートで交通費をもらう、実家は実家で、必要なら緊急連絡先として職場に伝えておく。
それで特に問題ないと思いますよ。
それより………………。
実家ではないなら、住宅手当ての件は大丈夫ですか?
今の賃貸の契約者は主さん?彼氏さん?
契約者が本人でないと住宅手当が出ない場合も多いし、何より、その住宅手当を節約するために自宅住まいの人を優先的に採用する場合もありますよ?
主さん、家を出て暮らしていることをちゃんと伝えてますか?

No.2 15/08/27 23:56
通行人2 

確か交通費の支給は住民票の写しを元に計算してると思います。
自分は一人暮らしですが、賃貸してるならそこの賃貸契約書の写しも提出した記憶があります。
住宅手当てがあればそれを元に計算するからだと思います。

入社の際にそのどちらかの提出がある場合は、恐らく交通費や住宅手当ては証明書から作られると思いますので、履歴書に違う住所を書いた所で、不審に思われるし、色々な説明が必要に成りますので、マトモに働きたいなら虚偽の申告は控えた方が無難ですね。

No.3 15/08/28 01:10
通行人3 

私もいつも現住所と住民票は違いますけど、何も言われないですよ
職場で住民票を出してって言われたことないですし、恐らく大丈夫だと思いますよ

No.4 15/08/28 15:54
通行人4 

住民票を提出したりはしてないので、私の職場もこちらが申請した住所しか知らないと思います。

そこまで疑われた事はどこの職場でも無かったです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧