至急レス欲しいです。歯科衛生士 転職先辞めるべき?

回答2 + お礼2 HIT数 6162 あ+ あ-

働く主婦さん
15/08/30 19:29(更新日時)

30代、子有り。以前働いていた歯科閉院のためやむを得ず転職しました。そちらは14年目でした。新しい職場は常勤DH1人、パートDH1人、Dr、受付の体制です。私が教えて頂いている常勤のDHさんが気分屋で機嫌の良い時は自分から教えに来て頂けるのですが、Drに急に振られた分からない仕事、こちらが困ったり転職先のやり方が分からない状態の処置聞きに行くとマニュアルにありましたよね?や、今までの勘が働かないの?みたいな感じで聞くに聞けないような状態です。それで転職先でのやり方とそぐわないとそれはそれで違うと。こちらは新人のつもりで1から転職先のやり方を覚えていきたいのですが中々上手くいきません。終いにはもう辞めたいとさえ思う毎日です。マニュアルも覚えてはいますがやはり臨床で違ったり先生の言葉が聞き取れなかったりであまり役に立たず…で非常に困っています。仕事を離れると常勤のDHさんもいい方なのですが…パートの方は責任を取りたくないので基本教えないようです。聞けば答えてくれます。経験者なのでそれ位も分からない、出来ないの?と思われているようですが今まで勤務していた所とまるで違います。歯科医師国保なども加入して頂いておりDrにも迷惑をかけますし長く働きたいとは思っていますが、経験者なのに使えない自分が嫌でたまりません。主人の給料が薄給な為仕事は必要です。ちなみに入って1週間です。以前の職場も最初はそんな状態でしたが克服出来たんです。しかし今回は経験者、が逆に仇となり
かなり精神的に追い込まれています。ほとほと困っています。アドバイスお願いします。きついお言葉ご遠慮ください。

No.2250988 15/08/30 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/08/30 18:08
(´・ω・`)えぇっ!? ( 70代 ♀ 3rLOCd )

(´・ω・`)つらい状況ですね・・・


働く環境も良くはなさそう(人が悪い)・・・



どうしよう・・・最愛のご主人に相談されてみては?

No.2 15/08/30 18:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

新しい職場の人も悪気はないのでしょうが、忙しくて指導する暇がないのですね。経験者とはいえ新人さんに、その態度はちょっとひどいと思います。良い雰囲気の職場は、お互い助け合う雰囲気がありますから。

ただ主さんも努力しているみたいなので、頑張っているうちに慣れてきて周りから認められる日も案外早くくるかも。
わからないところは相手が忙しくなさそうなタイミングを見計らってどんどん質問しちゃって良いと思います。最初は経験者でもわからないこと多くて当然です。でも、3ヶ月もすれば経験者であることが活きてきて、質問せずに動けるようになるのではないでしょうか。
少しプライドが傷つくかもしれませんが、怒られても気にしないぐらいの図太さを持ちつつ、今乗り切っていかれることを願っています。

No.3 15/08/30 19:24
お礼

>> 1 (´・ω・`)つらい状況ですね・・・ 働く環境も良くはなさそう(人が悪い)・・・ どうしよう・・・最愛のご主人に相談… ありがとうございます

No.4 15/08/30 19:29
お礼

>> 2 新しい職場の人も悪気はないのでしょうが、忙しくて指導する暇がないのですね。経験者とはいえ新人さんに、その態度はちょっとひどいと思います。良い… ありがとうございます。なんだかネガティブな自分でした。明日もどうなる事やら…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧