注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

義理親に気を遣わせないお返し品物は

回答5 + お礼3 HIT数 922 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/09/03 08:17(更新日時)

義理親から野菜やお米を旦那経由で頻繁にもらいます。私と義理親とは昔に確執があって不仲です。たまに電話でお礼は言うのですが、話も続かず気まずい感じで終わります。。貰い物だから気しないで〜と言われますし相手も私と話したいわけじやありません。野菜や米のお礼を子供に言わせるのも変だし
しかし頻繁なので無視をずっと続けるのも私も苦しくなってます
何かお返しをしようかと思うのですが、わざわざ買った丸出し品物なら気を遣わせてまた電話かかってきそうです。
気を遣わせないお返しって何かありますか?
アドバイスお願いします>_<

タグ

No.2252041 15/09/02 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/09/02 19:39
通行人1 

主さんが連絡するの気が引けるなら、旦那さんからお礼の連絡してもらったらそれでいいんじゃないですか?
旦那さんに任せちゃえばいいと思います。

No.2 15/09/02 20:00
お礼

>> 1 ありがとうございます。旦那は親と自営してまして毎日会ってます>_<
帰り際に持って帰るので。

No.3 15/09/02 20:35
通行人3 ( ♀ )

電話して話が続かないのが気まずいなら お礼状にしたらどうですか。 お返しは旅行に行った時にお土産を買うか母の日に何かプレゼント(お花とか…)すればどうかなぁ。

No.4 15/09/02 21:47
お礼

>> 3 ありがとうございます。
一応母の日と正月はお土産持っていきます。ただかなり近所に住んでいるので手紙はちょっと抵抗があって。。

No.5 15/09/02 22:21
おばかさん5 

カードとかどうでしょうか。
手紙はちょっと重たいかもですし。
ちょっとしたカードなら一言でも気持ちが伝わると思いますし。

No.6 15/09/02 23:20
お礼

>> 5 ありがとうございます。
カードですね!食べ物とか果物とかはいかにも買った感じがしないかなぁ…とも考えてます

No.7 15/09/03 08:14
案内人さん7 

母の日、父の日、あと誕生日や敬老の日なんかもありますね。

そういう時は花とか、他に買った物でも

プレゼントに持って行っていいんじゃないかなって思います。

No.8 15/09/03 08:17
通行人8 

挨拶だけしておけばいいのでは?
御主人経由で。
貰いたくないのであれば、御返しはしませんね。
お中元とかお歳暮を送る程度にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧