注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

うつ?

回答4 + お礼0 HIT数 1511 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
15/09/04 21:48(更新日時)

29歳女です。

昔から風邪を引いたり体調を崩すと、よく吐き気や嘔吐してました。
最近も朝起きると必ずと言っていいほど、から嘔吐(吐くまではいかないけど、オエッとなる感じ)がします。
20代前半から27歳ぐらいまでは、体質変わったかな?って自分で思うぐらい健康でした。

でも、ここ2年ぐらい、こんなに吐く?ってぐらいなにかしらムカムカして吐くようになって、たまに息苦しくなる事が続いていて、吐き気は1週間に一回は必ずきます。息苦しいのは何かに没頭してたり忘れてるときは一切なりませんが、ふと息苦しいかも?と思い深呼吸すると、そっから余計に息苦しくなる感じです。吐き気に関しては会社に行けないほどで、年末も1週間会社に行けず、今週もまともに仕事いけてません。

病院で胃カメラと脳の検査と血液検査しても異常なく、医者に体は悪いとこないから、何かストレスとかありますか?と聞かれました。仕事も行くの面倒だな、もっと寝たいとは思うぐらいですが、別に特別嫌とかはないですし、他にストレスと感じることはありません。
それを親に話すと神経内科に行ってみたらと言われ、あまり気が乗らなかったのですが行ってみたら、鬱2型と診断され薬を処方されました。
一回だけ調子が悪い時に一錠だけ飲んだのですが、なんか、この薬に頼らないと無理ってなるのが怖くて、それ以来飲んでません。
鬱なのかなと思う反面、ちょうど2年前ぐらいからピルを飲み始めてるので周りから、ピルが合ってないのでは?って言われ、ピルを処方してもらった産婦人科の先生に相談したら、吐き気や倦怠感とかは飲み始めの2.3ヶ月で、一年も飲んでれば体は慣れるんだけどなぁ。と言われましたが、とりあえずやめてみることになりました。

ピルのせいでしょうか?鬱なのでしょうか?

No.2252051 15/09/02 20:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/02 22:19
お姉さん1 

神経症、体質、季節鬱、でしょう。

No.2 15/09/02 22:36
先輩2 

どうなんでしょうね。きちんと診察受けてみた方がいいのではないでしょうか。
そこまで吐き気がおさまらないとなるとちょっと心配ですからね。

No.3 15/09/04 02:41
通行人3 

とりあえずピルを辞めて様子見って感じですよね
でも仕事の原因が大きいと思いますよ、行けない程だったら職場を変えるという
のもありじゃないかな

No.4 15/09/04 21:48
通行人4 

私は漢方で吐き気ありました。 
今は頓服薬で吐き気なくなりました。 
心療内科行ってます。 
女医の先生で生理のことも話せて気が楽になりました。
ピルで吐き気あるのかも?あわないのかあってるのか?病院他にも行ってみたらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧