注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

子供のいじめの事

回答5 + お礼0 HIT数 1203 あ+ あ-

サラリーマンさん
15/09/04 18:00(更新日時)

私は、中学1年生と小学5年生の子供がいます、中学校の娘の事ですが、小学6年生の時のいじめが有り、近くを通ると鼻をつまみながらすれ違っていったり、他にもありました、自分なりにもう少しで卒業だから休んでいれば良いと思っていてかなり休みました、母親と私とで学校に相談室いくらかよくなりましたが、今度中学校に入り最初は良かったのですが7月頃からまたお腹が痛いとか理由をつけて休むようにな本人に聞いても最初は何も言わなくて心配で母親と私とで学校に相談に行き先生も本人に何か心配事ないかと聞いても何もありませんと言うばかりです、そのわりには朝になると急にトイレに入りでできたら急にお腹いたいとか吐いたと言っては困らせます、母親が看護師で朝居ないときに時の多いです、聞いても耳をふさいだりして話を聞かないときが多く解決が出来ず悩んでいます、長くてすみません。

No.2252269 15/09/03 12:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 15/09/03 12:57
通行人1 ( 20代 ♂ )

先生や親の力では、いじめを解決するのって、難しいですし、何の力にもなれないのが現状です。
おそらく娘さんもそれがわかってるから、主さんたちに相談できないのだと思います。

No.2 15/09/03 13:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

何かあったに違いないと、すぐに学校にいいつける(相談して)と大きな問題になって余計孤立したのでは?
親が動く時は慎重しないと、岩手の子みたいに教師から見放されり、死ぬように追い込みまっせ。
心配なのはわかるけど実母がいないと何にもできない?
誰かに丸投げして何とかして貰おうって親としてどうよ。
実母も実母で看護婦ならなんで病院連れていかないのかね?
鼻つまむとかされるってのは、体臭の他に
過敏性腸症群が原因っぽいけどね。
恥ずかしくて打ち明けられなさそう、親も祖母も話したらすぐ学校にしゃべるから 信用なさそう

No.3 15/09/03 13:37
通行人3 ( 20代 ♂ )

とりあえずは無理に学校に行かせないで本人が話すまで待つ

家の手伝いをさせて役割を与えてやるのがいい

No.4 15/09/04 10:14
通行人4 ( 40代 ♀ )

フリースクールに通わせる事です。

家にいてはダメですよ~


No.5 15/09/04 18:00
おばかさん5 ( 30代 ♀ )

今いじめにあってるわけではないのでしょう?

まだ中学生になったばかりなら小学六年生の時の長い休みに味しめて自分を甘やかしてくれる主さんや祖母の前で体調悪いとこを見せたらまた学校を休ませてくれると思ってるのかもですよ?

いくら過去のイジメがあって心配でも子どもの下がり気味な気分にいちいち同調しては治る病も治らないですよ

病は気から

本音は心配しつつも、病院行ってなんともないなら親は娘の心配を吹き飛ばすくらい明るい態度でいてやってください

家庭の雰囲気ってとても大切です。

家族の笑顔や明るい態度が子どもからイジメを遠ざけると感じますがどうでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧